食欲をそそる!グルメ・料理漫画おすすめ30選!

更新:2021.11.29

飯テロ注意!! 魅力的な登場人物たちが料理を作ったり、美味しそうに食べたりするグルメ・料理漫画。 この記事では、現実でも作れちゃう簡単なレシピを収録したものから、お店で食べる至福の料理まで、美味しさ詰まった絶品料理を描き出すおすすめ漫画をタイプ別でご紹介していきます。

ブックカルテ リンク

現実でも応用できるテク!おすすめグルメ漫画5選

 

料理が光る!バトルグルメ漫画『食戟のソーマ』

幸平創真は下町の定食屋の息子です。店を営む父の腕を超えるため、料理修行に励んでいました。

ところが、ある日突然父が店を数年後に閉めると宣言。海外に渡ってしまいます。それをきっかけに、創真は超名門料理学校に入学することになりました。

彼が通うことになった学校では、食戟という料理バトルが展開されます。さまざまなテーマに沿った料理が出されるのですが、どれも美味しそう……と思わずよだれが垂れそうになります。

食戟のソーマは、料理に命をかける少年の熱いバトルがくり広げられる物語です。

著者
附田 祐斗
出版日
2013-04-04

料理研究家の森崎友紀が監修しています。日常的な献立から高級料理まで惜しみなく出てきますので、読むたびにお腹が減ってきてしまうでしょう。

創真は信念に揺るぎがなく、強い敵に挑んでいき、そのたびに成長していきます。彼が奮闘する姿は、ついつい応援したくなるほど。

明るく、周りが絶望を感じている時でも、必死で考えて、局面を打破しようとする創真。少年漫画の王道ともいえる、強い主人公です。

2015年にテレビアニメ「食戟のソーマ」第1期が放送されてから勢いが止まらず、2020年ついに完結編である第5期が放送された人気作品です。

 


『食戟のソーマ』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

漫画『食戟のソーマ』の魅力を全巻ネタバレ紹介!!【~最新26巻】

漫画『食戟のソーマ』の魅力を全巻ネタバレ紹介!!【~最新26巻】

少年ジャンプで連載中の『食戟のソーマ』は、バトル系の料理漫画です。定食屋の息子である主人公・幸平創真が、一流料理学校・遠月学園で料理の凄腕達と戦います。 アニメも大変好評で2020年4月から第5期が放送開始します。そんな『食戟のソーマ』の魅力について、全巻まとめて紹介しちゃいましょう。

 

料理が苦手な彼女の成長ストーリー『サチのお寺ごはん』

仕事に追われ、コンビニ弁当を食すことで日々をやり過ごしていた、27歳OLのサチ。たまたまお寺にたどり着いたことをきっかけに、若い住職・源導が弱った心と体に優しい料理を伝授してくれることになるのです。

サチのお寺ごはんの舞台となるのはお寺。登場する精進料理の監修は、緑泉寺の住職で食育僧として活動している青江覚峰が務めます。

著者
["かねもりあやみ", "久住昌之(原案協力)", "青江覚峰(監修)"]
出版日
2015-11-16

サチは心が弱っていたときに縁泉寺にたどり着きました。源導の言葉と料理に出会って以来、折に触れて縁泉寺を訪れます。もともと料理が苦手ですが、手料理の魅力に目覚め、失敗をしながらも少しずつ自炊をしていく姿が印象的。料理に手間がかかっている部分はありますが、その丁寧さが食べ物に感謝をしていただく、という心を伝えているように感じられます。

1話につき、1~3品が登場。1話ごとにレシピが付いており、作中で気を付ける点をしっかりと解説しています。まだまだ料理初心者のサチが失敗するシーンもありますので、読者は自然と気をつけなければならない点を理解できるのがポイントです。

幸薄女子のサチが、源導の料理と言葉で少しずつ前向きに、明るくなっていく姿に、自分も頑張ろうと力をもらえます。心も身体も元気になれる要素がぎっしりと詰まった料理漫画です。元気を出したい、と思っているお疲れ女子は、ぜひ手に取ってみてください。

 


『サチのお寺ごはん』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

『サチのお寺ごはん』が面白い!優しい魅力を4巻までネタバレ紹介

『サチのお寺ごはん』が面白い!優しい魅力を4巻までネタバレ紹介

グルメ漫画『サチのお寺ごはん』は、「料理僧」として有名な青江覚峰のレシピ本『お寺ごはん』がもとになっています。レシピ紹介だけでなく、幸の薄い主人公が料理上手な僧と出会い、少しずつ成長していく人間ドラマも描かれた魅力的な作品です。

 

簡単にできるレシピが満載『ホクサイと飯さえあれば』

連載作品がうまくいかない女性漫画家・山田文子(通称ブン)が主人公です。インドア系料理漫画『ホクサイと飯』の続編であり、8年前のブンの姿を描いた作品がホクサイと飯さえあれば

東京に上京し、美大に通いはじめたばかりのブンの、日常の出来事に則した料理が登場。ちなみにホクサイとは、ブンが持っている、うさぎのような姿をしたぬいぐるみのことです。

著者
鈴木 小波
出版日
2015-04-06

本作でもっとも印象的な料理といえば、空き缶飯でしょう。引っ越したばかりで炊飯器がないという危機的状況を乗り越えるために、実践されました。再現料理でも人気の高いレシピですが、簡単なのに意外としっかり炊けて上手い、と好評の様子。

ブンが作る料理は、特別な器具や、難しい動作が必要になることはありません。とにかく楽しそうに、生き生きと料理をするブンの姿は、料理って楽しいのかもしれないと、自然に思わせてくれる力があります。

苦手な人でもすぐにできるレシピが満載、写真付きでも紹介されていますので、ハードルは高くありません。料理をきっと好きになれる、そんな魅力がある作品です。

 

料理大好き男子がふるまう至高の料理!『おうちでごはん』

日々の食事は母親、つまり女性が作ることが多いですが、近頃は弁当男子など、自炊をする男性の姿が当たり前となりました。

おうちでごはんの主人公、鴨川耕太も料理を得意とする男子のひとり。耕太は自分だけではなく、同じアパートに住む住人たちにも料理を振る舞い、美味しい時間を共有していました。

著者
スズキ ユカ
出版日
2005-05-27

15歳の時に母親を亡くし、父親は海外赴任で不在。必要に迫られて料理をはじめた耕太は、メキメキと料理の腕を上達させていました。とにかく食べることが大好きで、美味しいものを食べるためには労力を惜しみません。

その後、耕太は大学生となり、アパートで一人暮らしを始めます。アパートの住人や近所の人々との交流の中心には、必ず美味しいごはんがありました。

アパートの住人はかなり個性豊か。自炊はしないけれどカレーに対してはこだわりが強い大学生の米田浩樹や、亀が好きすぎて食事をおろそかにしているサラリーマンの瓜沢芯、美人で明るく姉御肌の伊世夏実、大の甘党でお菓子しか作れない遠藤優吾が、耕太の料理に舌鼓を打ちます。

基本的には日々の出来事と耕太の料理、それを食べるアパートの住人たちという、日常の風景が描かれます。料理の描写は秀逸で、特にコーンスープのとろりとした絵には、思わず生唾を飲み込んでしまうほど。

レシピが1品分しか描かれていないところが、少し物足りなさを感じることも。ただ、随所で隠し味のヒントが登場するので、似たようなものを再現することが可能です。

耕太のレシピ以外にも、遠藤が作るデザート類も登場し、幅広くいろいろな料理が紹介されているのが特徴。温かく、美味しい日常が詰まったグルメ漫画です。

 

おいしいお取り寄せグルメが見つかる『おとりよせ王子飯田好実』

実在するお店や、簡単な料理のレシピを紹介する漫画はたくさんあります。一味違った趣きがあるのが、おとりよせ王子飯田好実。タイトルでも想像できるとおり、取り寄せた商品を紹介するという斬新でまったく新しいタイプのグルメ漫画です。

主人公の飯田好美が、毎週水曜日に届く取り寄せた商品を食べながら、ツイッターで感想を投稿するというのが話の大きな流れです。

グルメ漫画を読んでいて、「おいしそうだなぁ」、「食べたいなぁ」と思った事ありませんか?しかし、お店が遠いため、料理をするのが面倒で断念した方も多いのではないでしょうか。

作中で取りあげられているものは、お店に行かなくても、料理をしなくてもいいのです。なぜなら、すぐに取り寄せが可能だから。作中に出てくる商品が本当に食べられる、というのが本作の最大の魅力です。

著者
高瀬 志帆
出版日
2011-11-19

商品をただ紹介するだけではなく、商品の色んな食べ方も解説しています。たとえばイカの塩辛を豆腐やアボカドに乗せて食べるなどのアレンジレシピなども教えてくれるので、実用的な面もあり、飽きることがないのです。

また、主人公の飯田好美が食べながら実況するシーンは、コメントや表現の仕方がリアル。というのも、作者自身が実際に取り寄せて、食べているからでしょう。商品の味や匂い、作者が感じたことすべてが細かく表現されているのです。

外に出るのが面倒。だけど、おいしいものは食べたい!という方にはぴったりのグルメ漫画ではないでしょうか。主人公のように、毎週1日だけ全国各地のおいしいものを食べる日を作ってみませんか?

 


『おとりよせ王子飯田好実』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

漫画『おとりよせ王子 飯田好実』特選商品をご紹介!全巻ネタバレ【無料】

漫画『おとりよせ王子 飯田好実』特選商品をご紹介!全巻ネタバレ【無料】

プログラマー・飯田好実が愛してやまないもの。それは……お取り寄せグルメ!しかも、それらは実在するのです!そんな美味しいグルメの魅力はもちろん、主人公を取り巻くヒューマンドラマに笑ったり、時には感動したりできる漫画が本作『おとりよせ王子 飯田好実』なのです。 今回は全7巻分の魅力を、注目のお取り寄せグルメと合わせてご紹介。スマホアプリから無料で読むこともできるので、そちらからもどうぞ!

食後に甘い恋愛も楽しめるおすすめグルメ漫画5選

 

おいしく食べる顔にも注目!『鳴沢くんはおいしい顔に恋してる』

額には大きな傷があり、いつも不機嫌そうにしている主人公・鳴沢は、学校でも怖がられる存在。しかし、彼が趣味としているのは、「美味しそうにご飯を食べる女性を観察する」という、見かけによらずほのぼのとしたもの。鳴沢くんはおいしい顔に恋してるは、料理だけでなく、ギャップ萌えが楽しめる作品です。

ある日、一緒に住んでいる祖母の縁でイタリア人のジュリエッタが訪ねてきます。料理をふるまうと、彼女は目を輝かせて、美味しそうにご飯を食べてくれるのでした。

そんな幸せそうな彼女の顔をみて、鳴沢はつい「毎日俺の味噌汁を食べてくれませんか?」と言ってしまい……。実は彼は、幸せそうにご飯を食べる女性を妻にして自分は主夫になる、という夢を抱いていたのです。

著者
山田怜
出版日
2015-09-19

本作で登場する料理はどれも家庭的。鯖の味噌煮やとんかつなどの描写から、料理の匂いまで連想させられて思わずお腹がなってしまうでしょう。

作り方を説明するシーンはあまりありません。しかし、包丁を使い、手先で器用に具材の支度をし、台所で料理ができあがっていく風景に親近感を抱くこと間違いありません。

メインキャラクターは皆とても魅力的。普段は目つきのわるい鳴沢も、ニコニコ食事する女性を前にすると、普段の彼からは考えられないような、だらしない笑みをこぼしてしまいます。このギャップがたまらない……!と悶絶する女性読者も多いでしょう。

鳴沢の心を捕える満腹女子はジュリエッタだけではありません。お隣に住む弓道女子の不愛想な冬子も、大人ぶりたい中学生の春も、それぞれ違った魅力をもっています。

恋の炎を燃やしている学生たちの恋心や、女性キャラクターの気持ちはいざ知らず、鳴沢は彼女たちの「おいしい顔」を見逃さないようにすることで頭がいっぱい。料理に加えて、キュンとする展開にも胸がいっぱいになります。

 


『鳴沢くんはおいしい顔に恋してる』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

漫画『鳴沢くんはおいしい顔に恋してる』が無料!魅力を全巻ネタバレ紹介!

漫画『鳴沢くんはおいしい顔に恋してる』が無料!魅力を全巻ネタバレ紹介!

高校生・鳴沢くんの趣味……それは、おいしそうにご飯を食べる女の子を眺めること!将来は主夫になりたい彼と、個性豊かなヒロイン達と、おいしそうなご飯を描いた本作が、『鳴沢くんはおいしい顔に恋してる』なのです。 この記事では、ヒロインたちを中心に本作の魅力を最終回まで、全巻ご紹介いたします!スマホアプリからは、無料で読むこともできますよ!

 

野菜嫌い必見!作りたくなるグルメ漫画『にがくてあまい』

28歳のマキは美人で仕事ができ、社内でも憧れの的。しかし男には縁なし。またもや振られ、行きつけのバーに飲みに行くと、そこには野菜の入ったダンボールを抱えたイケメン、渚がいました。

その晩、渚は泥酔したマキを家に送り、料理まで振る舞ってあげます。男子校の美術教師として働いている完璧男の渚ですが、実は女性に興味がないゲイだったのです。イケメンに美味しい料理を作ってもらえるというメリットから、マキは職場にゲイであることをバラすと渚を脅し、奇妙な同居生活が始まるのでした。

にがくてあまいは、料理を通じて変化していく2人の距離感が描かれています。

著者
小林ユミヲ
出版日
2010-08-12

農家一筋で家庭を顧みなかった父親を嫌い、実家と距離をおくマキは頼る相手がいませんでした。完璧であろうとするゆえに、辛い経験もたくさんしてきています。そんな彼女が、弱い一面を見せるシーンでの渚のセリフは、頑張っている女性読者をも勇気づける優しさが込められているのです。まったく方向性が違う2人の心の交流がストーリーのスパイスとなっています。

もちろんグルメ漫画としても優秀。すべての話に共通している食材は野菜です。野菜嫌いなマキすらも、美味しい!と目を輝かせる料理を渚が振る舞います。

野菜が苦手な人でも食べたくなるような料理の作り方を渚が説明してくれるので、自分でも簡単に作ることができます。野菜嫌いなお子さんを持つお母さんにもおすすめしたい作品です。

 

意外な組み合わせ!?新レシピの探求『課長と私のおかず道』

料理が趣味、という男性を見ると納得できる場合と、意外だなと感じる場合があります。課長と私のおかず道に登場する南条課長は、明らかに後者でしょう。彼は常にクールで厳しく、鬼課長と密かに呼ばれているような人物です。

著者
梨尾
出版日
2017-03-07

主人公の新入社員、保志実里は厳しい南条課長に苦手意識を持っていました。ある日、財布を忘れて会社に取りに戻ると、給湯室に南条課長の姿が。コーンポタージュにご飯を入れてしまった南条課長に驚き、実里は声をあげてしまいます。

ご飯とおかずの生み出す無限大の可能性に魅せられ、レシピを研究しているという南条課長のペースに、いつの間にかハマっていく実里。試食をする傍ら、自身の持つレシピも紹介していきます。こうして彼らは一緒に料理をするなど、おかず道を邁進していくのです。

会社の給湯室での出会いをきっかけに、おかずに合う簡単レシピを試しながら交流を深めていく2人。実里は巨乳で、素朴な雰囲気を持ったちょっととぼけた性格をしています。南条課長も実里も双方マイペースなようで、相手を気にかけすぎない絶妙なボケとツッコミが、4コマでテンポよく表現されます。

作り方は事細かに説明されていません。しかし、材料はきちんと掲載されており、再現難易度はどれもさほど高くないので挑戦することは可能です。納豆や、定番レシピのアレンジもあるため、料理をしている方なら、普段の料理にアイディアをもらえるのではないでしょうか。

南条課長と実里のほのぼのラブコメとしても楽しめる作品です。

 

 

恋にご飯は欠かせない!『恋とごはんと虹色日和』

恋とごはんと虹色日和は、大人の恋愛模様と料理のある日常風景が描かれた作品です。

テキパキした性格の32歳OLの明日美は、婚活パーティーで25歳の雨宮と知り合います。強面な雨宮ですが、不器用な性格を知るうちに、明日美はどんどん雨宮に惹かれていきますが……。7歳という年齢差が、明日美の心を惑わせていくのです。

著者
浅野 りん
出版日
2017-02-13

明日美と雨宮の恋模様を中心に物語は進んでいきます。そのなかで、双方の家族にまつわる料理とエピソードが登場。牛丼や筑前煮、かぼちゃのサラダという、どこの家庭でも作られている料理が登場するため、一気に親しみやすさが増します。

旦那の好物のレシピをお義母さんに教えてもらった、という話をよく聞きますが、本作にも雨宮とお母さんの料理というエピソードがあります。料理もさることながら、息子の彼女である明日美との接し方がさっぱりとしていてとても素敵。こんな女性になりたい、と思わせてくれます。

2人の恋にライバルの登場はなく、穏やかな波を漂うように、絆を深めていきます。印象的なのは、強面の雨宮が食事をする時の表情。おいしい、と笑ってくれる人がいるから、作り手も頑張りたくなるのだな、と自然に思える笑顔です。素朴だけど、家族との思い出に溢れた料理が味わえる一冊です。

残り物で食卓を彩る!『まかない君』

まかない君の主人公は大学生の浩平です。彼は、年上の従姉妹である凛、佳乃、弥生が暮らす家に同居することになりました。4人の中で一番料理が上手だったことから、浩平が料理を担当することになります。

料理と日常の描写が中心となりますが、浩平と弥生のほんのり恋愛が展開されるところも見逃せません。
 

著者
西川魯介
出版日
2013-02-28

作者の西川魯介は、眼鏡っ娘萌えを前面に押しだし、オカルトやナチス・ドイツ系のマニアックなネタを盛り込んだ漫画を描いてきました。そんな作者が普通の料理漫画を描いている!とファンに大きな衝撃を与えた本作。作中のレシピは実用度が高く、注目を集めています。

浩平は、冷蔵庫の残り物や家庭に必ずある調味料を使った料理を得意としています。彼曰く、たいしたものは作れないそうですが、完成する料理は手間と時間をかけて作られたように豪華です。

しかし、調理工程を見ると、時間も手もさほどかけてはいない様子。適度に手をかけ、省ける手間を省き、材料に工夫を凝らすことで、豪華風の料理を作ることができるのです。

登場する料理のなかで再現する読者が多いのが、炊飯器で作れるアジアンチキンライス。下ごしらえをした鶏むね肉をご飯と一緒に炊飯器で炊くことで、メインのおかずとご飯が両方作れるという、お手軽時短レシピです。

ほかにも、忙しい人にピッタリの美味しくて簡単なレシピが多数登場。日常と食事が有意義になる、実用性の高さが魅力の一冊です。

 


『まかない君』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

『まかない君』が無料!自宅で簡単に作れるグルメ漫画を徹底紹介!

『まかない君』が無料!自宅で簡単に作れるグルメ漫画を徹底紹介!

庶民派グルメ漫画『まかない君』が、2017年12月現在、無料スマホアプリ「マンガPark」で公開中です!この記事では漫画としてはもちろん、レシピ本としても十分に活用できる本作の見どころについてご紹介します。簡単にレシピもご紹介しておりますので、気になる方はぜひ試してみてください。

マンガParkで無料で読んでみる

家族で囲むおいしいごはんを集めたグルメ漫画4選

 

家事に育児にお父さんが奮闘!『パパと親父のウチご飯』

元カノに娘を託されたチンピラ顔の千石は、息子を置いて嫁に出ていかれた晴海と、シングルファザー同士ともに暮らすことにします。2人とも分からないことだらけの育児でてんやわんや。料理さえ、あまりしたことがありません。

パパと親父のウチご飯は、好き嫌いが多い子供たちのために、料理に慣れない2人の父親が頑張る奮闘記です。

著者
豊田 悠
出版日
2014-12-09

突然子育てを強いられた千石はもちろん、子供に甘くしてしまう晴海も、男だけの子育てに新しいチャレンジの連続です。彼らが料理するシーンでは、手順が丁寧に紹介されるのと同時に、慣れずに試行錯誤しながらの姿も描かれています。彼らの一生懸命さが、子どもたちだけでなく、読者にも伝わってくるのです。

彼らの周りにはいろんな女性がいます。料理教室を営み、千石たちを手助けしてくれる人もいれば、シングルファザー2人ということに偏見の目を向ける他のお母さんたちもいます。子育てによって新たに築いた人間関係から自分たちを客観視し、千石も晴海も自分の欠けていた点を見つけていくのです。

育児を通して成長していく男たちの様子に、「頑張れお父さん!」と応援したくなるような作品です。

 


『パパと親父のウチご飯』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

『パパと親父のウチご飯』が無料!シンパパ×同居×料理漫画を全巻ネタバレ!

『パパと親父のウチご飯』が無料!シンパパ×同居×料理漫画を全巻ネタバレ!

「シンパパ」とは、シングルファーザーのこと。2人のシンパパがルームシェアをして、子育てに悪戦苦闘!好き嫌いの多い子供には、ご飯を食べさせるのすら一苦労で……!? 読んでいると、つい誰かをご飯を食べたくなる『パパと親父のウチご飯』。彼らが作るおいしいご飯は作り方も詳細に解説されており、分量などの一覧は巻末でチェックすることも可能です!そんな本作は、スマホの無料漫画アプリで読むことができるので、ぜひお試しください。

 

やさしさ溢れる食卓『甘々と稲妻』

半年前に妻を亡くした高校教師の犬塚公平。幼稚園に通っている娘のつむぎを育てていましたが、料理がほとんどできないため、惣菜や外食ばかりで日々の食事を済ませていました。

そんなある日、2人で行ったお花見で、女子高生の飯田小鳥と出会います。小鳥が泣きながら弁当を食べている姿やつむぎが実は美味しいご飯を食べたがっているという姿を見て、小鳥の母が経営している料理屋「恵」を訪れます。そこで、悪戦苦闘しつつも小鳥と一緒に炊いた土鍋のご飯をきっかけとして、3人で定期的に料理会を開くようになり、料理の楽しさに目覚めていくようになります。

甘々と稲妻は、ほのぼのとした家族や周りの人との絆が描かれた料理漫画です。

著者
雨隠 ギド
出版日
2013-09-06

作った料理を食べた時のつむぎの表情が可愛いすぎてたまりません。本当に美味しそうに食べるんですよね。5歳児らしい、コロコロと変わる表情や言動も可愛すぎです。

メインキャラクターとなる3人は、それぞれ寂しさを抱いています。犬塚親子は母を病気で亡くしたことで喪失感を乗り越えようとしていました。また、小鳥は母に女手ひとつで育ててもらってますが、その母が忙しく、1人でいることが多いという心細さがあります。

そんな彼らが料理を通して絆を深めあっていくのです。優しさに溢れる食卓に、心が温かくなるでしょう。

巻末には、登場した料理のレシピが詳しく載っています。物語を楽しみながら、料理にもチャレンジしてみてくださいね。
 


『甘々と稲妻』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

漫画『甘々と稲妻』の見所を最新10巻まで全巻ネタバレ紹介!

漫画『甘々と稲妻』の見所を最新10巻まで全巻ネタバレ紹介!

父と娘が料理を通して絆を深める漫画『甘々と稲妻』!今回は、父子を取り巻く心優しい人々とのやりとりにほっこりとしながら、家族や友人との繋がりの大切さに感動できる作品の見どころと魅力についてご紹介いたします。

 

家庭料理のほのぼのとした良さが詰まった『銀のスプーン』

父親が他界したあと、子供たちを大事に育ててきてくれた母親が入院してしまいます。

大学受験を控えている律は、弟の調と妹の奏の食事を作ることに。進学に悩みながらも受験を終えますが、母親の病名を知り、さらに自身について衝撃的な事実を知ることになって……。

銀のスプーンは、苦難に立ち向かいながらも、「人のために作る」料理を通して紡がれる家族の絆の物語です。
 

著者
小沢 真理
出版日
2011-02-10


最初はたびたび失敗してしまうシーンがあり、その料理レベルに親近感を抱くでしょう。なぜ失敗してしまったのか、どうしたら上手にできるか、丁寧に描かれているため、かなり勉強になります。

律の作る料理に、美味しいと顔を綻ばせる弟たちや、穏やかな笑みを浮かべる母親の姿が印象的。弟たちのために始めた料理に段々楽しみを覚え、上手になっていく律の姿は一生懸命で健気です。思わず手伝いをしてあげたくなってしまいます。

恋愛模様も描かれているため、読みごたえがあります。家族思いなだけでなく、ルックスも良く性格まで清らかな律は、学校でもプリンス扱い。そんな彼を慕う倉科夕子が、料理を通して彼に協力してあげようとする健気な姿は、読んでいてとても微笑ましいです。憧れなのか、それとも恋心なのか……淡い感情で胸がいっぱいになります。

家族との絆も、恋愛模様もどこか柔らかくて優しいグルメ漫画です。

2013年にテレビアニメ第1期、翌年には第2期が放送されました。

 

料理でつながる家族の絆『高杉さん家のおべんとう』

高杉さん家のおべんとうの主人公・高杉温巳は、地理学の博士号を取ったはいいものの、就職できずにいる31歳男です。そんな彼の叔母である美哉が事故で亡くなり、その娘の久留里を引き取ることになり……。

突如中学1年生の保護者になった温巳は、口下手な久留里との接し方や生活の送り方に悩み、周りの女性に助けてもらいながら、保護者らしいふるまいをしようと努めるのでした。

著者
柳原 望
出版日
2010-01-23

2人の生活では、晩御飯を作るのが久留里、余りもので翌日のお弁当をつくるのが温巳の係です。温巳は弁当作りという自分の役割を手に入れると、保護者らしいことをできた達成感で、これでもかというくらいに喜びます。

美哉のことを思い出してきんぴらごぼうをたくさん作るエピソードは、久留里の健気さと子供らしさが伝わってくるのです。しかしスーパーの特売品をチェックするなど、食材の買い出しに余念がない姿も見受けられ、温巳の生活をむしろサポートする様子には可愛さだけでなく逞しさも感じられます。

彼らは見えないところでお互いに思いやって、徐々に関係を深めていくのです。少しじれったいような、ほのぼのさが本作の魅力です。

よだれが止まらない!絵心満載のグルメ漫画5選

 

戦国時代でシェフが腕を振るう!『信長のシェフ』

現代の料理を、歴史上の人物に見せたらどうなるのか。その想像を具現化したグルメ漫画が信長のシェフ』です。タイトルから想像できる通り、舞台は戦国時代。突如タイムスリップしてしまったフレンチのシェフが、歴史の荒波に翻弄されながらも、織田信長の料理番として料理を作っていきます。

著者
["梶川 卓郎", "西村 ミツル"]
出版日
2011-08-09

過去にタイムスリップする現代人は歴史の流れを知っているので、作中で起こった出来事を自分が関与したことで歴史を覆してしまうのでは……と葛藤する姿が描かれる作品は多いでしょう。

しかし本作は、主人公ケンが記憶喪失ということもあり、歴史の流れはあまり気にせず、初めて見る料理にふれる武将たちの反応を純粋に楽しむことができます。

戦国時代では茶会などが政治的駆け引きに利用され、贈り物ひとつで国の命運を左右していました。ケンの作る料理は、材料が限られてはいるものの、当時には絶対にないものばかり。物珍しさも手伝って評判となりますが、それを政治的な場の駆け引きに使用するなど、戦国時代らしい空気が存分に発揮されています。

歴史的な流れ以外にも、ケンの失われた記憶の謎が少しずつ明かされていき、料理以外の部分でも読者を強く惹きつけるのです。今までにない切り口の歴史漫画にしてグルメ漫画、当時の食事と比較しながら読んでみるのもよいでしょう。

 

まるでそこにあるようなリアルさ!『愛がなくても喰ってゆけます。』

愛がなくても喰ってゆけます。の作者は、よしながふみ。『大奥』の作者として、人気を博す漫画家です。

BL漫画家の「YながFみ」という、食に強いこだわりを持つ主人公の物語。作者自身がモデルになっています。そんな主人公が、同居人のS原や職場の同僚、友人たちと一緒に行きつけの飲食店に行き、他愛もない会話をするという内容です。

作者のよしながふみが食に対するこだわりが強いそう。今にも料理の匂いがただよってきそうなほどリアルに描かれています。細かい描写で、料理をとても美味しそうに表現しているのです。

各話の最後に、作者自身がお店の紹介をコメント付けています。実在するお店が登場するため、行ってみたくなること間違いなしでしょう。

著者
よしなが ふみ
出版日
2005-04-16

作中に登場する同居人のS原や漫画家のU野、40歳独身のT井などとの、人間関係も見どころ。料理のシーンだけでなく、人間ドラマも楽しめる作品です。

知らないお店の情報が盛りだくさんなところや、作者の食へのこだわりや食べ物の雑学、うんちくなどなど……たくさんの魅力が詰まった、男女関係なしで楽しめるグルメ漫画です。ぜひ、読んでみてください。

 


『愛がなくても喰ってゆけます。』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

飯テロ漫画『愛がなくても喰ってゆけます。』の魅力!実在店が登場!

飯テロ漫画『愛がなくても喰ってゆけます。』の魅力!実在店が登場!

『大奥』や『きのう何食べた?』で人気の漫画家、よしながふみ本人登場!?どこまで脚色しているのかわからない、超私的グルメエッセイです。ハズレなし、死角なしです。

 

食でいざストレス発散!!『忘却のサチコ』

文芸誌編集者として完璧に働き順風満帆な人生を送ってきた、鉄のような真面目さを持つ佐々木幸子。忘却のサチコ』は、そんな彼女が主人公のグルメ漫画です。

うまくいっているように見えた彼女の人生ですが、結婚式で婚約者に逃亡されてしまいます。妥協していた相手だったのに捨てられた……とショックを覚えた幸子を救ったのは、とある食堂の鯖の味噌煮。「美味しい物を食べている間は悲しみを忘れられる」と気づいた彼女は、それ以降、美食追及の旅にハマっていくのでした。

出てきた料理を一口頬張ると、幸子の口から美味しさを伝える言葉がスラスラと飛び出します。グルメリポーターも真っ青な語りぶりには脱帽です。

著者
阿部 潤
出版日
2014-12-26

幸子の言葉を読んでいると頭の中、そして口の中にはその料理の味や香りが広がり、油断すると涎が垂れてしまいそうになります。息を荒げながら数々の料理を頬張る姿は幸子の唯一見せる人間らしさでもあります。時々背景に描写される幸子の脳内図も笑いどころです。

漫画のストーリー自体は、編集者として作家に付き添って書店や地方に訪れる流れが多いです。登場する作家や職場の人たちの個性豊かな面が、幸子のロボットっぽい一面と対照的に描かれています。それゆえ時々意思疎通がうまくいかないのですが、読み進めていくとむしろ幸子のそのまっすぐさが可愛く見えてきます。そんな女性を結婚式場に置き去りにした婚約者と幸子は再会するのか、なぜ逃亡したのか、ラブストーリーの続きも気になってしまう作品です。

 


『忘却のサチコ』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

『忘却のサチコ』の見所を全巻ネタバレ紹介!実際に行きたい実在店も紹介!

『忘却のサチコ』の見所を全巻ネタバレ紹介!実際に行きたい実在店も紹介!

本作はアラサーの敏腕編集者・サチコが、傷心を癒やすべく美食の道に邁進するコメディタッチのグルメ漫画。彼女が忘我の境地に至る数々の料理は、本当に美味しそうだと評判です。 先行する実写のスペシャルドラマに続いて、連続ドラマの放送も決まった本作の見所と、モデルとなったお店を厳選してご紹介しましょう。

 

どんな味が気になって仕方ない!『ダンジョン飯』

地下に埋没している国を見つけ出すため、多くの冒険者たちがダンジョンに挑んでいました。主人公のライオスもそのひとりです。

冒険ファンタジー漫画は世に溢れていますが、ダンジョン飯は一風変わっています。冒険中の「食」をテーマにした作品なのです。

旅の途中、食糧不足のため、空腹対策の方法としてライオスはダンジョン内でモンスターを食べることを提案します。しかし、大サソリの調理法を知らずにひどい目にあってしまい……。

そこにモンスターの調理法に詳しいセンシが現れ、見事な手際で大サソリを歩き茸とスライムと合わせて水炊きを作り、ふる舞ってくれました。

レッドドラゴンを調理するのが長年の夢だと語ったセンシ。ライオス一行と利害が一致し、意気投合します。そして、襲い来るモンスターを食材要員として倒し、調理しながらダンジョン走破が始まります。
 

著者
九井 諒子
出版日

出現するさまざまなモンスターの生態系をあらためて体系化し、それをどうやったら美味しく食べられるかという部分に重きを置いている作品です。現実世界ではないのですが、調理法などが実際にできそうなため、妙なリアリティーがあります。ドラクエ世代の読者は、「スライムの天日干し」が妙に気になってしまうでしょう。

ファンタジー漫画でありながら、モンスターの調理シーンは完全にグルメ漫画という異色の組み合わせ。それが絶妙にマッチしているため、いろんな視点から楽しめる作品となっています。

 


『ダンジョン飯』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

『ダンジョン飯』を5巻まで本気でネタバレ考察!wikiより詳しく!

『ダンジョン飯』を5巻まで本気でネタバレ考察!wikiより詳しく!

ファンタジーRPGの主人公たち冒険者は、店舗がない地下迷宮ではどのように食いつないでいるのか。おそらく誰もが思ったことがある疑問への回答を物語に取り入れた『ダンジョン飯』。この新しいファンタジー漫画について考察してみましょう。

 

癖になる禁断の夜食レシピ!『真夜中ごはん』

真夜中ごはんは、ダイエットにおける最大禁止事項のひとつ、夜食のレシピを集めたコミックエッセイです。

作者はイラストレーター兼漫画家という、どうしても夜更かしの多い職業。当然夜にお腹がすくので、ついつい小腹を満たす料理を作っては、その誘惑に負けて食べてしまうのです。

著者
イシヤマアズサ
出版日

登場するのは17食分。すべての料理に作者のイラストが添えられていますが、このイラストの完成度の高さに注目してください。特に作者も褒められたことがある、と話す揚げ物の描写が絶妙。衣がサクサクしているのだろうな……と思わせる色合いに、思わず唾をのみ込み「お腹すいた……」と独り言を呟いてしまいます。

パンやチーズのとろとろ感の表現も絶品で、これぞ飯テロと呼ぶにふさわしい完成度。なんと嬉しいことに、ローカロリーな料理のレシピも掲載されています。背徳感という味付けがたまらない夜食レシピ、体重管理を厳重にしつつ、お楽しみください。

これぞ庶民飯!おすすめグルメ漫画6選

 

アプリなら無料で読める!酒好き必読のグルメ漫画『酒のほそ道』

酒のほそ道は、お酒だけをテーマとして描いている作品ではありません。肴や居酒屋などお酒を飲む場所や、お酒を美味しく飲む方法など、お酒の魅力を多方面から紹介しているグルメ漫画です。

季節の料理だけでなく、飲む場所、飲む人が変わるお酒の醍醐味を、主人公が身をもって教えてくれます。エッセイも充実しているため、お酒について網羅したいという方におすすめしたい作品です。

著者
ラズウェル細木
出版日

主人公の岩間宗達は、俳句が趣味で、うんちくを語るのを得意とする、中年サラリーマン。とある企業の営業を務めており、友人や会社の同僚と飲むことを日頃の楽しみとしていました。ちょっと気になる同僚の三浦かすみや後輩たち、うんちく大好きな上司など、周囲の人々との賑やかな日常の真んなかに、楽しみとしてのお酒があると考えていました。

お酒を美味しく飲む日常が中心ですが、状況や季節に特化しており、シチュエーションはさまざま。同僚以外にも家族、親族、友人などいろんな人が登場し、岩間と飲み明かします。うんちくが多いところも特徴で、読みながら知識を得られるのもポイント。まさに博識な人と飲んでいるような雰囲気を味わうことができるグルメ漫画です。

巻数が多い本作ですが、スピンオフ作品も多いので、気になるキャラクターのその後も楽しむことができます。ストーリーの内容だけでなく、作者・ラズウェル細木の知識の幅広さを堪能することができるでしょう。

ほのぼのしていて、つい手が伸びてしまう……お酒のような魅力のあるグルメ漫画です。今夜のつまみに、ぜひ手にとってみてください。

 


『酒のほそ道』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

『酒のほそ道』を読んでみよう!超庶民派な酒の飲み方を44巻までまとめたw

『酒のほそ道』を読んでみよう!超庶民派な酒の飲み方を44巻までまとめたw

本作は作者・ラズウェル細木のグルメ漫画です。主人公の酒飲みサラリーマンが、仕事帰りや休日、様々な場面で酒や肴を楽しみます。ところどころウンチクを語ったり、家庭でも再現できるようなレシピを披露する姿が描かれます。四季折々のシーンとともに酒と肴が紹介されるので、いつ読んでも楽しめるでしょう。

 

各地のおいしいグルメを紹介!『孤独のグルメ』

個人で雑貨輸入商を営んでいる井之頭五郎が主人公です。彼は店舗を持たないため、仕事で出向くのは全国各地。赴く先で、さまざまな店に立ち寄り、その地域のグルメを楽しんでいました。

料理のうんちくではなく、孤独ながらも食事を楽しんでいる様子が丹念に描かれる『孤独のグルメ』。美味しさ表現は決してオーバーではなく、心理描写が淡々と綴られていくのが特徴です。

井之頭が訪れる場所は、庶民的な店がほとんど。彼独自の食事へのこだわりが前面に押し出されながら、話が進みます。
 

著者
["久住 昌之", "谷口 ジロー"]
出版日


本作の魅力は、なんといっても孤独でご飯を食べている彼の心の中で語られる名言の数々。

焼肉屋に行っては、「早くご飯来ないかなぁ。焼肉と言ったら白いご飯だろうが」、神宮球場では「ご飯、大盛りの方がよかったかな?」とモノローグで表現されています。

コンビニで夜食を買ってる時にも、「豚汁もいいけど、…ここはナメコ汁で決めよう!」など、ことあるごとに彼のこだわりが垣間見れ、思わず親近感を覚えてしまうのです。
 

人間ドラマも必見な朝食グルメ『いつかティファニーで朝食を』

優雅で素敵な朝食に強い憧れがあるものの、コンビニのおにぎりなど簡単な朝食で済ませてしまう主人公・佐藤麻里子。

いつかティファニーで朝食をは、仕事や恋愛に悩んでいる女性が、朝食を通して「人生の喜びとは何か」について考えていくグルメ漫画です。 
 

基本的に朝食がテーマですが、見どころは食事のシーンだけではありません。恋に悩むアラサーOLの主人公や、2人の子供を持つ主婦、ヨガインストラクターなど、個性豊かなキャラクターの人間ドラマが描かれているのです。

日々のストレスや悩み、不満を抱えている女性たちの苦悩や葛藤を表現しているので、女性は特に共感できるのではないでしょうか。

著者
マキ ヒロチ
出版日
2012-09-07

実在するお店や料理を紹介しているのはもちろんのこと、料理の描写が非常に細かく魅力に溢れています。また、OLが主人公だと聞くと、お洒落なカフェのパンケーキなどを想像しがちですが、意外にも寿司やうどん、築地の定食屋などの料理も紹介されているので、男性の方も楽しめるでしょう。

このグルメ漫画を読むと、人生とは何かを一緒に悩み、考えさせられます。それは性別関係なく、普遍的なテーマです。そんな大きなテーマにも繋がる1日の始まり、朝食。あなたも素敵な朝食で毎日を迎えてみませんか?

 

ヤクザ×グルメの異色コラボ漫画!『紺田照の合法レシピ』

東京を拠点にしている指定暴力団、霜降肉組。その新人組員である紺田照(こんだてる)は、新人組員ながらその度胸と冷静さで、組員から一目置かれる存在となっていました。そんな彼の趣味兼特技は料理。日々、命の危険を感じるほどの修羅場の中からヒントを得た、絶品料理を作り続けています。

『紺田照の合法レシピ』は、一見料理とはかけ離れた存在である暴力団組員が、美味しい料理に魅せられていく物語です。

著者
馬田 イスケ
出版日

本作は18歳のヤクザが主人公という、異色作品。ヤクザが料理をする、というギャップに驚愕します。

お金を荒稼ぎし、とことん美食を追求していくのでは……という先入観で読み進めると、意外にも紺田が作る料理は庶民的で驚かされるでしょう。冷蔵庫にある材料ですぐに作れるものが多いですが、ひと工夫され、少し豪華な料理となっているのです。

ヤクザと聞くと殺伐とした印象を受けますが、基本的にはコメディな展開なのでご安心ください。割れた瓶からタジン鍋を想像し、銃のリボルバーからレンコンを想像するなど、紺田の頭の中では、料理とヤクザのお仕事はリンクしている様子。片栗粉を魔法の粉と称するなど、随所でヤクザ用語と絡めてくるため、ついクスリと笑ってしまいます。

登場する料理のレシピは、大手のレシピサイトに公開されているため、実際に自分でも作れるところが嬉しいところ。見た目は凝っていますが、高価な食材を使っていないため、日常的に作れる、実用的なレシピばかりが揃っています。
 


『紺田照の合法レシピ』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

『紺田照の合法レシピ』の無駄なヤクザ感が最高!全巻ネタバレ!

『紺田照の合法レシピ』の無駄なヤクザ感が最高!全巻ネタバレ!

男子高校生・紺田照。普通に学校へ通う彼の正体は、なんと指定暴力団・霜降肉組の組員です。そんな彼の趣味は……趣向を凝らした、料理!?極道ならではの発想(?)で、料理を作ったり食べたりしていきます。 そんな『紺田照の合法レシピ』は、馬田イスケの料理(ヤクザ)漫画です。作中の料理はフードコーディネーターの監修が入った本格的な内容で、詳細はクックパッド内の公式ページからも閲覧可能!また、竜星涼主演で実写ドラマ化もされている人気作でもあります。 この記事では、シュールな食レポ心象風景がクセになってじわじわくる、本作の見所をご紹介していきます。

 

思わず話したくなるうんちくが沢山!『めしばな刑事タチバナ』

めしばな刑事タチバナは、主人公がB〜C級品のグルメについて熱く語る漫画です。

グルメ漫画といえば、高級レストランや高級料理といった、一般庶民の手が出せない食べ物を紹介するものもたくさんありますが、本作はそうではありません。

決して敷居は高くなく、むしろお手頃な商品ばかり紹介しているので、イメージしやすいものばかり。また、食べ物の画力が綺麗で、表現の仕方がとてもリアルなので、よだれが垂れそうです。

本作の特徴でもあり、他のグルメ漫画と大きく違うところ。それは、料理・レシピの説明や紹介ではなく、お店や商品のうんちく、食べる時のシチュエーション、歴史、食品の良さを紹介している点でしょう。

著者
["坂戸 佐兵衛", "旅井 とり"]
出版日

また、紹介するお店や商品も、出前一丁やUFO焼きそばなど、身近で親しみのあるものから、北海道のやきそば弁当というローカルな名品までさまざま。作者の食への愛情がにじみ出ているので、感情移入しやすく、とても読みやすいグルメ漫画です。

カップ麺や立ち食いそばなどが紹介されているため、男性向きと思われがちですが、アイスクリームのハーゲンダッツなど女性が親しみやすいものも紹介されています。男女問わず、食に関心のある方はぜひ手にとってみてください。
 

色とりどりの駄菓子が懐かしい『だがしかし』

なにやら不穏な空気が漂うタイトルの作品だがしかし。表紙のヒロインの目つきも、それを物語っているようです。しかし、読んでみると拍子抜けしてしまうでしょう。「駄菓子」をテーマにした、ドタバタコメディがくり広げられる作品です。内容を知ってからタイトルをみると、納得するでしょう。

海沿いの田舎町に住んでいる鹿田ココノツは、漫画家になりたいという夢を抱いています。しかし、父からは反対されていて、実家の駄菓子屋を継ぐよう、再三告げられます。

駄菓子屋なんて嫌だ……と思っていたココノツ。こんな廃れた店に客なんて来ないと嘆いていたある日、突然都会から美少女がやってきます。「駄菓子マニア」と自称する彼女は、菓子会社の社長令嬢でした。

彼女が店に来たのは、ココノツの父を会社に引き抜くため。しかし、「ココノツが店を継ぐまでここを離れたくない」という彼の意向を尊重します。そして、彼女はあらゆる手段でココノツに駄菓子屋を継がせようと画策をはじめ……。

著者
コトヤマ
出版日
2014-09-18

うまい棒やブタメン、キャベツ太郎などの有名な駄菓子から、今まで知らなかった駄菓子までたくさんの駄菓子が出てきます。それらが、ほたるの駄菓子愛が強すぎるがゆえのボケと、ココノツの強烈なツッコミでさらに印象深く紹介されています。

各世代によっても反応が異なるところが楽しめるポイントのひとつ。子供時代に食べた!という大人から、このマンガを読んで初めて駄菓子を買ってみたという子どもまで、さまざまでしょう。

基本的にギャグ漫画なので、肩の力を抜いて楽しく読むことができます。気になる駄菓子があったら、本作を片手に、出かけてみてもよいでしょう。

 


『だがしかし』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

『だがしかし』はただの駄菓子漫画じゃなかった!?【11巻ネタバレ注意】

『だがしかし』はただの駄菓子漫画じゃなかった!?【11巻ネタバレ注意】

駄菓子大好きな美少女「枝垂ほたる」と駄菓子屋の息子「鹿田ココノツ」を中心にコメディテイストで駄菓子を紹介していく本作。6巻以降では徐々にシリアス展開も増えていきます。そんな『だがしかし』の魅力をご紹介!最終11巻のネタバレを含むのでご注意を。

おもしろくて、グルメ漫画に癒される!おすすめ5選

 

疲れた体に染み渡る登山グルメ『山と食欲と私』

山と食欲と私の主人公は、27歳独身OLの日比野鮎美。自分のペースで歩を進めることができる山登りに目覚めた「単独登山女子」です。そんな彼女の楽しみは、山に登ることはもちろん、ほどよい疲労のなか頬張るご飯でした。

笑いあり、景色よし、旨みあり。そんな、女ひとり登山録です。本作に影響を受けて、あなたもきっと山を登りたくなることでしょう。
 

著者
信濃川 日出雄
出版日

この作品では、お洒落な料理や豪華な食材は登場しません。その代わりに、エネルギー補給としておにぎりを頬張り、早朝から支度した食材を山頂でグツグツ煮込む鮎美の姿が描かれます。生命力に満ちた姿は、胸にグっとくるものがあるのです。

ただの梅干しおにぎりも、疲れて栄養を欲している身体には最高のグルメです。おしるこや雑炊などの即興料理を作るシーンも多々あるのですが、寒い山頂で火を使って調理した暖かいごはんがとても魅力的に描かれています。

登山中の人々との出会いも本作の魅力。1話完結の物語が多く、それぞれ一期一会の交流なので、よりいっそうキャラクターたちの個性が引き立ちます。

紳士的な単独登山男子や一人旅の途中で出会ったお姉さん、SNSに風景を投稿する「カッコイイ俺」を演出したい登山初心者など。自分が登山に出向いたらぜひ出会ってみたい!と思うキャラクターが盛りたくさんです。

 


『山と食欲と私』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

『山と食欲と私』山での料理を雰囲気まで味わえる漫画!全巻ネタバレ

『山と食欲と私』山での料理を雰囲気まで味わえる漫画!全巻ネタバレ

『山と食欲と私』は「単独登山女子」を自称する鮎美の、登山と山中での食事を描いた作品です。その場の湯気やにおいまで伝わってきそうな料理の描写に登山についての丁寧な説明が挟まれており、未経験者でも楽しめる内容になっています。レシピがしっかり書かれているところも魅力です。 この記事ではそんな本作の全巻の見所をご紹介!ネタバレを含みますので気になる方は無料で読めるスマホアプリもおすすめです。

 

じんわり染みる人情グルメ漫画『深夜食堂』

新宿の路地裏で深夜のみ開店している食堂があります。そこで、左目に傷があるマスターが働いています。メニューは豚汁定食とお酒が少しのみ。あとは頼みたいものをマスターに頼めば、その日仕込んである食材で作れる限りなんでも作ってくれるのです。

深夜に訪れる数々のお客さんとのエピソードをマスターが語ってくれる漫画深夜食堂。懐かしい味を思い出させてくれます。

著者
安倍 夜郎
出版日


マスターが出す料理はシンプルなものが多く、たこさんウインナーやねこまんまがメイン料理のときまであります。リアルに描かれているわけではないのに、なぜか料理が魅力的に見えてしまうのです。

美味しそうに見えるのは、お客さんの来歴やその料理を頼んだ理由などが絡み、背景を知ることができるからでしょう。人間味溢れるさまざまなエピソードを読むうちに、胸の中にじんわり暖かいものが広がってきます。

主に1話完結で構成されている作品です。どことなくゆるい絵とマスターのナレーションが相まって素朴な面白さを生み出しています。あるキャラクターの発言に唖然として「……」だけが吹き出しに書かれていたり、マスターがお客さんの言ったことに心の中でツッコミを入れていたり。このような描写は、読者の気持ちを代弁してくれているかのようです。

読む側に寄り添ってくれるようなマスターの存在が味わい深い作品です。

すべては大好きな甘味のために『さぼリーマン 飴谷甘太朗』

さぼリーマン 飴谷甘太朗は、甘味が好きすぎるサラリーマンが、甘味の食べ歩きをするグルメ漫画。甘味を食べた後の表現がかなりオーバーなため、ギャグ漫画としても楽しむことができます。

登場するお店はすべて実在するので、実際に訪れ、味わうことができるというのが嬉しいところ。甘味好きは、男女問わずチェックしたくなるのではないでしょうか。

著者
アビディ 井上
出版日
2015-09-23

関西から転職し、東京の出版社・吉朝社の営業部に配属になった飴谷甘太朗(あめたにかんたろう)。身ぎれいでクールな印象、少しイケメンではあるものの、言動がかたいところがあります。SEから出版社の営業職という、畑違いの職場に転職した彼に、同僚たちは興味津々。本人は経験を積むためと曖昧な受け答えをしましたが、もちろん理由はそれだけではありませんでした。

実は飴谷は無類の甘味好き。SE時代は休日に食べ歩きをしていましたが、内勤職では行けるお店に限りがあります。しかし、東京の営業職ならば、仕事の合間にふらりと立ち寄れる……これこそ、彼が営業職に転職した最大の理由だったのです。

かなり有能で真面目そうな外見であるため、甘味にかける情熱へのギャップは相当なものです。甘味を食べた時の描写以外にも、甘党を隠しているからこその、同僚とのやりとりに笑わされます。仕事をさぼってでも食べたい、甘味ばかりが登場するグルメ漫画。食べ歩きのお供にも最適です。 

 


『さぼリーマン 飴谷甘太朗』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

グルメ漫画『さぼリーマン飴谷甘太朗』の意味不明な勢いw【実在の名店紹介】

グルメ漫画『さぼリーマン飴谷甘太朗』の意味不明な勢いw【実在の名店紹介】

2017年ドラマ化されるグルメ漫画『さぼリーマン飴谷甘太朗』。真面目そうなイケメンサラリーマンがスイーツでカオスな世界にトリップするというやばい勢いがある作品です。今回は実在の名店とともに本作の魅力をご紹介します。

 

細かい料理描写が秀逸!『きのう何食べた?』

きのう何食べた?の中心となるのは、2人の男性です。

弁護士の筧史郎は実はゲイで、美容師の矢吹賢二と同居中。毎晩料理を完成させることを楽しみにし、それを矢吹に振る舞うのが日課です。

料理を通してゲイ界隈の話や筧の心情、両親との関係を描き出しています。

著者
よしなが ふみ
出版日
2007-11-22

筧が作る料理は材料から予算、手順にいたるまで綿密に計算されています。まるで奥さんのようにかいがいしく料理を作っているのですが、その描き込みもとても丁寧です。玉ねぎの千切りや具材が鮮明に描かれ、ソースなどのテカりもシズル感満載で食欲をそそられます。調理中は、人物よりも調理の工程にフォーカスをおいて描かれているので、筧のセリフに書かれているレシピとともに具体的に参考にしやすいです。

男同士の恋愛が描かれたBL作品なのですが、ご飯を振る舞ってもらう側の矢吹がアラフォー男とは思えないぐらい可愛い言動をくり出します。2人が言い争いをして気まずくなった日には「俺シロさんのハンバーグが食べたいなあ~」と一言だけ伝えるのです。そしてその晩には仲直りする2人。つい安堵のため息が出てしまいます。

人当たりが良く、いつもニコニコしている矢吹はご飯を食べるときも満足げに食べるので、女性読者のハートを鷲掴みにします。BLには興味がないという方も、生々しい描写がないので読み進めやすいでしょう。

 


『きのう何食べた?』の作品に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

『きのう何食べた?』の魅力を15巻までネタバレ紹介!レシピありで嬉しい!

『きのう何食べた?』の魅力を15巻までネタバレ紹介!レシピありで嬉しい!

弁護士と美容師の中年ゲイカップルの日常に、リーズナブルで美味しいおうちご飯の風景が織り込まれた本作。同性カップルならではの悩みや、登場人物たちが抱えるトラブルなども描かれており、読みごたえ十分です。2019年4月5日からは、テレ東にてドラマ化!ますます注目が集まっています。 今回はそんな話題の本作の魅力と、最新15巻の見所をご紹介していきましょう!

 

まろやかさが広がる『胃弱メシ』

食事は日々の健康を維持するのに必須の行動。1日3度、限られたなかで、いかに美味しいものを食べるのかに情熱を注ぐ人も存在します。しかし、生まれつきたくさん食べられる人がいるように、どうやってもたくさん食べられない、食べ物を消化できない、という人も存在するのです。

マキゾウの『胃弱メシ』は、その名のとおり、胃やお腹の弱い人のためのグルメ本。グルメ情報サイトぐるなびが運営する「みんなのごはん」の連載を書籍化したものです。

胃が弱いものの、食に対する情熱を持っている主人公。彼が、お腹の具合と相談しながら胃に優しい食事を楽しめるお店を探していきます。登場するお店はすべて実在。胃が弱く、外食が困難という人には嬉しい一冊でしょう。

著者
["マキゾウ", "バーグハンバーグバーグ"]
出版日

基本的には外食をし、お店を紹介するというスタイルがとられていますが、作中では料理のレシピを紹介することがあります。胃に優しい鍋であったり、おかゆであったりするのですが、このおかゆレシピが簡単で絶品。優しく身体に沁みわたります。
 

主人公の胃の具合は、デフォルメされた胃のキャラクターで表現されています。このキモ可愛い表情豊かな姿がクセになるのです。レシピの数は少ないですが、豆知識や胃腸薬制作会社の社員のインタビューなども収録。すべての胃が弱い人に捧げる、胃弱民のための一冊です。

いかがでしたか?実在するお店を紹介した作品から、日頃の料理に役立つ本まで、おすすめのグルメ漫画を取りあげました。気になった作品は、ぜひ手にとってみてくださいね。

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る