本と音楽
あらゆる決めつけを打破!自分を大切にするためのヒントになる本【住岡梨奈】
たとえば、SNSで「ルールになんて縛られたくない!」と発言した人がいたら、「考え方がまだ子どもだなぁ」とか「ああ、尖っていたいんだねぇ」などと、どこからともなくイジワルな声が飛んできそうな気がしませんか?
SNSに限らず、実際にこのような状況を目の当たりにしたことがありますし、何か発言するたび即座に「それはダメ、それは違うよ」と話を遮る人もいます。もちろん賛同してくれる人もたくさんいますが、わざわざ揚げ足を取るようなことを言われると、誰だって悲しい気持ちになりますよね。
言う側も言われる側も、自分の考えと異なる言動には敏感なのだなぁと感じます。どちらにも確固たる言い分があって、どちらが正しいというものでもない……。そんな日常的な板挟みあるあるに、時々“しんどいなぁ”と思っている人へ。
“こちら側・あちら側”と何かと分けられてしまいがちな現代のコミュニティーの中で、人はそれぞれどんなことを感じ、どんな思いを抱えているのか、どうすれば生きやすいのか。「何かとても大事なヒントが書かれている気がする!」と思った3冊をご紹介します。