すべての記事
-
小杉健治のおすすめ文庫小説6選!法廷ミステリーを手掛ける作家
推理小説や時代小説の巧者として人気を博している作家、小杉健治。中でも得意としている法定ミステリーの読み応えは抜群です。ここでは、裁判とともに描かれる、重厚な人間ドラマが胸を打つ、小杉健治のおすすめ小説をご紹介していきましょう。橋本英子図書館司書 -
海外ミステリー傑作小説おすすめ26選!定番の名作から話題作まで!
何度読んでも楽しめる、海外ミステリー小説を読んだことはありますか?今回は、世界の不朽の名作ミステリーおすすめ作品をご紹介します。橋本英子図書館司書 -
妻が喜ぶクリスマスプレゼント!贈りたい本5冊
愛する妻に、何か贈り物を、と考えているのなら本をプレゼントしてみるのはどうでしょうか。普段の生活がちょっと楽になったり、新しいものを知ることが出来たり、いつもと変わった愛を伝えるチャンスですよ。橋本英子図書館司書 -
『告白』以外の湊かなえおすすめ5作品!イヤミスが苦手な人向けの本も
人間の内面に潜む闇を掘り下げて描く、イヤミスの女王として注目を浴びる作家・湊かなえ。今までに、数々の作品が映像化されてきました。ここでは、『告白』だけにとどまらない、湊かなえの魅力がぎゅっと詰まった、魅力的な作品をご紹介していきます。橋本英子図書館司書 -
直木賞作家・天童荒太のおすすめ小説5作品!
現代社会に生きるひとびとの傷や孤独を描く名手・天童荒太。そんな私たちに共通する想いを描き、読者の心を捉えて離さない作品を生み続けています。そんな天童荒太の作品のおすすめを5作ご紹介します。橋本英子図書館司書 -
北森鴻のおすすめ小説5選!ミステリー短編連作の名手
得意なジャンルを活かし、芯のあるミステリーを書き続けた北森鴻。もっといろいろなミステリーを見せてほしかったと、早すぎる死が悔やまれてなりません。そんな北森鴻の作品のおすすめを5作ご紹介します。橋本英子図書館司書 -
イヤミス小説おすすめ7選!なぜだかハマる、嫌な気持ちになるミステリー
ハッピーエンドは素敵ですが、たまにはちょっと後味の悪い思いをしてみませんか?今回は読後になんだか嫌な気分になるミステリー、イヤミス作品をご紹介します。文庫化された作品ばかりですので、ちょっとした待ち時間にぜひ読んでみてくださいね。橋本英子図書館司書 -
芦辺拓のおすすめ小説5選!本格ミステリーから、パスティーシュ作品まで
新聞記者を経て作家になった芦辺拓。豊富な知識をしっかりと組み込んだ作品が人気を得ています。そんな芦辺拓の作品のおすすめを5作ご紹介します。橋本英子図書館司書 -
イヤミスの女王・真梨幸子のおすすめ文庫本ランキングトップ5!
目を背けたくなるほどの、人間の黒い感情を描き出し、イヤな気分になりながらも読むのをやめられないミステリー作品“イヤミス”。ここでは、話題の小説ジャンル・イヤミスの名手、真梨幸子の描くおすすめ作品をご紹介していきます。橋本英子図書館司書 -
横溝正史のおすすめ小説5選!探偵小説・金田一シリーズの生みの親。
金田一耕助シリーズを中心に、探偵小説を数多く書き上げた横溝正史。熱烈なファンも多い作家ですが、血なまぐさい作品を避けている方も多いかもしれません。ただ思い切って飛び込めば虜になるはず。今回は、横溝正史作品のおすすめを5作ご紹介します。橋本英子図書館司書 -
SF作家レイ・ブラッドベリのおすすめ5選!不朽の名作『火星年代記』作者!
近未来や火星を舞台にしたSF小説、ブラックユーモアと皮肉に満ちた短編小説など、ありとあらゆるジャンルを手掛けたレイ・ブラッドベリ。今回は、詩的で抒情的な文体が魅力の万能作家・ブラッドベリのおすすめ5作品を、ご紹介します。橋本英子図書館司書 -
中山七里のおすすめ作品ランキングベスト6!
「このミステリーがすごい!」大賞受賞作でデビューを飾った中山七里。読みやすい作風と作品の幅の広さから、一気に人気作家の仲間入りを果たしました。今回は、中山七里のおすすめ作品6選を紹介します。橋本英子図書館司書 -
松尾由美のおすすめ小説7選!ファンタジックだけじゃない、心に沁みる作品
ファンタジックミステリーを得意とする技巧派作家の松尾由美。異世界やちょっと不思議な登場人物に寄る謎解きと優しくやわらかい語り口の作品が人気です。そんな松尾由美のおすすめ小説を7作ご紹介します。橋本英子図書館司書