すべての記事
-
「葉村晶」シリーズを全作紹介!これは原作を読まないともったいない!読む順番も紹介
推理小説にも様々なジャンルがありますが、個性的な探偵役が登場するシリーズものは外せません。女性探偵、葉村晶を主人公とした「葉村晶」シリーズも、人気作の1つ。常に満身創痍な不運体質の持ち主ながら、意外とハードボイルド。ブラックな読後感もクセになる、ドラマ化が決定した本作の魅力をご紹介いたします。藤堂しま -
『やめるときも、すこやかなるときも』よくある恋愛小説?ドラマ化の原作小説が泣ける
誰かと一緒に生きるということは、自分の内側を見せていくということ。それはけして、美しいものばかりではありません。 窪美澄の小説『やめるときも、すこやかなるときも』は、心に欠けた部分のある男女が出会い、傷つきあいながらも寄り添う姿を描く、心温まる恋愛ストーリーです。この記事ではドラマ化される本作の魅力を、ご紹介いたします。藤堂しま -
小説『Red』妻、母、自分…。「女」について描いた島本理生の恋愛小説【ネタバレ注意】
女性は貞節を守り、慎ましくあるべきだという考えは古くなりましたが、奔放な女性は眉を顰められがちなものではないでしょうか。しかし、性別や置かれた環境、年齢などに関係なく、誰しも欲を抱えているのは当然ともいえるかもしれません。 今回ご紹介する『Red』は1人の30代女性が主人公。彼女を取り巻く複数人の男性、彼らとの性愛と苦悩をつづった小説です。映画化が決定し、話題になっている原作をご紹介いたします。ネタバレがありますのでご注意ください。藤堂しま -
『死にたい夜にかぎって』悲しく明るい、大人の青春小説。結末まで解説!
本作は、同棲していた恋人との「別れ」から始まる私小説。作者・爪切男の人生と、これまでの女性遍歴が独特な語り口でつづられます。人は、死にたくなるほど悲しいことが起こった時、心に恨みつらみしか残らないものなのか……?もしかすると、「それだけじゃないかもしれない」と考えさせられる内容です。今回は、読むと温かい気持ちになれる、悲しくも楽しい青春小説『死にたい夜にかぎって』を紹介します。藤堂しま -
小説『身分帳』に見る、ある人間の生き方。映画化原作が面白い!ネタバレ注意
人が罪を犯したとき、罪の重さに応じて刑が言い渡されます。刑務所は外界から隔絶されており、刑期を終えて出所した受刑者の中には社会に馴染めない者も多くいるそうです。 『身分帳』は、そのうちのひとり、長い刑期を終えて出所した、1人の男の生きる姿を描いた作品です。人柄や犯罪歴、面会者などが書かれている、いわば、その人の歴史が書いてあるリスト。そこには何が記してあるのでしょうか? 映画化されて注目が集まる本作の見所をご紹介いたします。ネタバレもあるのでご注意ください。藤堂しま -
『不協和音 京都、刑事と検事の事件手帳』あらすじ、結末の見所!ドラマ化!
刑事と検事、それぞれの道を進んでいた生き別れの兄弟が、事件をきっかけに再会し、彼らの父親の「真相」に迫っていく『不協和音 京都、刑事と検事の事件手帳』。熱血漢な兄とクールな弟がぶつかり合いながら進んでいくテンポのよい展開に引き込まれる作品です。 「冤罪」を軸に描かれる社会派ミステリの本作は、ドラマ化も決定し、ますます注目が集まっています。この記事ではその結末までの見所をご紹介します!藤堂しま -
「恋する小惑星」全巻の見所をネタバレ!キャラが可愛い地学漫画【アニメ化】
幼い頃の約束を胸に小惑星を探そうとする、女子高生たちの青春を描いた4コマ漫画『恋する小惑星』。可愛い地学系女子の日常とともに、天文や地質といった地球科学を学ぶことができます。 この記事では、楽しみながら勉強もできてしまう、アニメ化も決定した本作の見所を最新2巻までご紹介いたします。ネタバレを含みますので、気になる方はご注意ください。藤堂しま -
『宝石商リチャード氏の謎鑑定』9巻まで全編の見所をネタバレ【アニメ化】
女性を魅了してやまない輝きを放つ、宝石。美しく、希少性が高い鉱物の総称です。長く人々に愛されてきた一方で、人のそばにあるとさまざまな物語が生まれるもの。「宝石商リチャード氏の謎鑑定」シリーズは、宝石にまつわる日常の謎が描かれます。今回は、2020年1月にアニメ化が決定した本作の見所を、ネタバレしながら紹介していきます。藤堂しま -
『ノー・ガンズ・ライフ』が面白い3つの理由!最新9巻の見所もネタバレ解説
2019年の現代で「機械と人間の融合」と聞くと、欠損した部分を補うためや、装着する機会などが想像しやすいと思います。しかし『ノー・ガンズ・ライフ』は、少し変わった世界が舞台。身体の一部を機械化することが当たり前の世界で、その用途は武装です。今回は、2019年10月にアニメ化される本作の魅力を、ネタバレしながら紹介していきます。 無料のスマホアプリでも読むことができます。下のボタンは簡単にアプリに移動することができるので、ぜひご活用ください。藤堂しま -
漫画「超人高校生」全巻ネタバレ紹介!7巻も面白い!無料で読める!アニメ化
常識も成り立ちも違う場所に、突然放り出されたら……どうやって生き抜けばいいのでしょうか。『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』は、高校生7人の異世界トリップファンタジー。さまざまな超能力を駆使した異世界ライフを、7巻までネタバレしながら紹介していきます。 本作は、スマホの漫画アプリでも無料で読めるので、気になった方はそちらからもどうぞ!藤堂しま -
原作小説「黒薔薇」衝撃の事実をネタバレ解説!テレビ朝日で再ドラマ化!
警察は「治安維持に努めること」を、おもな仕事としている組織です。正義の象徴的存在ですが、「警察官が法を犯すこと」がまったくないわけではありません。数多くの小説で、警察の不祥事や複雑な内部事情が題材とされてきましたが、なかでも「黒薔薇」は、とある犯罪から警察内部のドロドロが描かれる意欲作。今回は、ドラマ化された小説『黒薔薇 刑事課強行犯係 神木恭子』を、ネタバレしながら解説していきます。藤堂しま -
『新米姉妹のふたりごはん』が面白い3つの理由をネタバレ紹介!【ドラマ化】
親の再婚で突然家族が増えて、しかもいきなり2人きり……!?『新米姉妹のふたりごはん』は、親の再婚により、同い年の女子高生が姉妹になったところから始まる日常を描いた物語。たどたどしくも、しっかり築かれる姉妹の絆と、おいしい料理が満載のグルメ漫画です。姉妹になっていく彼女たちの姿に癒される本作は、2019年にテレビドラマ化が予定されている本作の魅力を、ネタバレしながら紹介していきます。藤堂しま -
小説『ベル・カント』が面白い!あらすじ、魅力をネタバレ解説!【映画化】
小説『ベル・カント』は、実際に起きた事件をモデルにしており、2018年には映画化もされています。主軸となっているのはサスペンスではなく、音楽と人間模様……。音楽は人に癒しをもたらす効果があり、それは「緊迫した状況下」でも変わりません。今回は、美しい音楽とともに味わえる本作の魅力を、ネタバレ解説していきます。藤堂しま -
小説「蝶の力学」の魅力をネタバレ考察!警視庁殺人分析班の活躍がドラマ化!
ミステリには、さまざまな職業の「探偵役」が登場しますが、刑事もそのうちのひとつ。専門組織ならではの捜査や刑事たちの連携、軋轢(あつれき)などを描く警察小説は、人気の高いジャンルでもあります。そのなかでも「蝶の力学」は、警視庁捜査一課の刑事たちを主人公とした物語です。今回は、ドラマ化もされている人気シリーズの魅力を、ネタバレを含みながら考察していきます。藤堂しま -
「時の車輪」シリーズ結末まで見所をネタバレ!壮大なファンタジー!ドラマ化
「時の車輪」シリーズは、大長編ファンタジー小説。不可能と言われたドラマ化も発表された本作の見所を、ネタバレ有でご紹介いたします。作り込まれた世界観や少しずつ謎や世界の真実が明らかになっていく展開がこの作品の魅力といえるでしょう。ファンタジーは、ここではないどこかの世界を舞台とした物語です。歴史も文化も、何もかもが違う世界で巻き起こる様々な出来事に、心が弾むでしょう。藤堂しま -
小説『ロマンスドール』の魅力をネタバレ!純愛×性愛+ラブドールの衝撃作
純愛とは、邪な気持ちが介在しないひたむきな愛。対して性愛は、本能に基づく愛欲。2つはイコールで結ばれることなく、対極に存在しています。しかし、共存することはないのでしょうか。小説『ロマンスドール』は、両者が混在した、衝撃の物語。映画化もされる本作の5つの魅力をネタバレ有りでご紹介します。藤堂しま -
ドラマ化『4分間のマリーゴールド』が泣ける。一途な愛の結末までをネタバレ
未来のことを知りたいと思う方も多いでしょう。自分のみれる未来が、大切な人の最期の時だったとしたら、どうすればよいのでしょうか。『4分間のマリーゴールド』は、人の最期を見ることができる青年を主人公とした、純愛ラブストーリーです。ドラマ化も決定した一途な愛で泣ける本作の魅力を紹介します。ネタバレも含まれますので、苦手な方はご注意ください。藤堂しま -
『モトカレマニア』が激刺さり!登場人物、3巻の見所をネタバレ【ドラマ化】
付き合っていた恋人と別れた後、相手にどのような感情を抱くでしょうか。悲しみや怒りは想像しやすいですが、『モトカレマニア』は違います。別れた後に元カレにハマってしまった女性が主人公という、異色ラブコメディ作品。元彼が忘れられない!そんな方におすすめの作品です。2019年10月にはドラマ化される本作の見所を、ネタバレ有りでご紹介いたします。藤堂しま -
漫画『性の劇薬』結末までの4つの見所をネタバレ紹介!実写映画化!
生きていると感じられる瞬間とは、いったいどんな時なのでしょうか。自分の好きなことをしているとき、食事をしているとき、それぞれ違った場面を思い浮かべるでしょう。『性の劇薬』は、生きていると感じられる瞬間に、一つの回答を示してくれます。実写映画化で大注目のBL漫画の見所を、ネタバレ含めご紹介いたします。藤堂しま -
漫画『アサシンズプライド』全巻ネタバレ紹介!面白い!【アニメ化】
教師によって生徒の能力が、劇的に向上するといった話をよく耳にします。『アサシンズプライド』は、才能に恵まれなかったお姫様メリダと、彼女の家庭教師となったクーファの物語。クールで万能な教師によって、メリダはどう変わっていくのでしょうか。アニメ化も決定した本作の漫画版を、ネタバレつきでご紹介いたします。藤堂しま -
『けものみち』異世界ペットショップはカオス?アニメ化漫画の魅力をネタバレ
特殊な趣味趣向や技術、知識を持った主人公が、現代日本とは違った文化を持つ異世界に渡ることで、思わぬ能力を発揮するような、異世界転生ものが人気を呼んでいます。『けものみち』はケモノ大好きなケモナー青年が異世界でペットショップを営みながら奮闘するコメディ作品。アニメ化が決定した本作の魅力をご紹介します。本作にはネタバレも含まれますので、ご注意ください。藤堂しま -
『凍りの掌』何を描くのか。おざわゆきの祖父が語るシベリア抑留記をネタバレ
『凍りの掌』は作者であるおざわゆきの父が、戦後シベリアに抑留された体験を描いた作品。現代を生きる日本人にとって、戦争はとても遠いものになってしまいました。平和を享受している我々に必要とされるのが、戦争によってどんなことが起こったのかを知るということ。ドラマ化もされる本作を、ネタバレを交えてご紹介いたします。藤堂しま -
漫画『ヤヌスの鏡』を「メタモルフォセス」まで考察!34年ぶりドラマ化!
もし、もう1人の自分がいたら。もうひとつの心があったら。そんな問いかけから始まる漫画『ヤヌスの鏡』は、多重人格症を題材としたサスペンス漫画です。1985年にドラマ化された本作ですが、2019年に34年ぶりの再ドラマ化が発表されました。美しくどこか危うい人気作を、考察を交えてご紹介いたします。ネタバレも含まれますので、ご注意ください。藤堂しま -
小説『ノーサイド・ゲーム』見所を紹介!左遷サラリーマンを大泉洋が熱演!
ドラマ「半沢直樹」の原作者として注目を集めた池井戸潤の最新作は、自動車会社のラグビー部を舞台にした作品です。スポーツ小説と小首をかしげた方はご安心を。池井戸作品らしく、会社内の勢力争いもある、熱い作品に仕上がっています。『ノーサイド・ゲーム』は、大泉洋主演のドラマが2019年7月放送予定となっています。そんな本作の見所を紹介します。ネタバレも含まれますので、未読の方はご注意ください。藤堂しま -
『盤上の向日葵』ラストまでの見所をネタバレ!あらすじ、結末…【ドラマ化】
史上最年少でプロ棋士となった藤井聡太さんの登場以来、世は空前の将棋ブーム。将棋を題材にした漫画や小説は数多くありますが、より身近に感じるようになった読者も多いのではないでしょうか。『盤上の向日葵』は将棋とミステリーが融合した異色作品。ドラマ化が決定した本作の見所をネタバレ有りで解説いたします。藤堂しま -
『抱影』結末までの4つの見所をネタバレ!ハードボイルド恋愛小説が映画化!
老いていくことを嘆く人は少なくありません。しかし、人には年齢を重ねければ出せない味や渋みといったものがあり、重ねた時間の分だけ人を魅力的にしてくれるのです。『抱影』は、年齢を重ねた人間の妙味を感じる作品です。映画化される本作の見所を4つ、ご紹介いたします。ネタバレも含まれますので、ご注意ください。藤堂しま -
原作『無限の住人』結末までの6つの魅力!あらすじ、登場人物をネタバレ紹介
仇討ちを誓う少女と、不老不死の用心棒。2人とあまたの剣士が死闘をくり広げる時代アクション漫画が『無限の住人』です。独特なキャラクターや武器、派手なアクション描写は時代劇ものの型にはまらず、多くの読者を魅了しました。 この記事では、アニメや映画化も話題になった作品の6つの魅力をご紹介します。ネタバレも含んでいますので、未読の方はご注意ください。藤堂しま -
『指先から本気の熱情』アニメ化原作をネタバレ!イケマッチョ漫画がアツい!
ちょっと過激な描写と、甘い恋愛展開で人気のあるジャンルTL(ティーンズラブ)。本作は、一途なイケメン消防士のヒーローと、頑張り屋さんなヒロインがくりひろげる幼馴染のラブストーリー。1話も目が離せない『指先から本気の熱情』もTLで人気な作品の一つです。アニメ化も決定した原作を、あらすじとともに紹介いたします。 アニメ化も決定し、さらに盛り上がること間違いなし、今注目の作品です。ネタバレも含まれますので、ご注意ください。藤堂しま -
漫画「レビウス」が面白い!3つの魅力と「est」最新5巻をネタバレ紹介!
フィクション作品のなかでもファンタジーやSFは、現実とは大きく異なる舞台に胸がときめくもの。そのなかでも、丁寧で美麗な作画と独特の世界観で注目を集め、アニメ化も決定しているのが『Levius (レビウス)』です。 この記事では、「芸術的」とも評される本作の3つの魅力をご紹介します。藤堂しま -
小説『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』の見所全巻ネタバレ紹介
何か言動に問題があっても「ただし美人に限る」「ただしイケメンに限る」等々と、顔の美醜によって許されるケースはままあるものです。 しかし、『可愛ければ変態でもすきになってくれますか?』のキャラクターたちは、可愛いけれど許せるか許せないか、微妙なラインともいえるほどに癖のある女の子たちばかり。でも、やっぱり可愛ければオールオッケー?な本作の見所を全巻ネタバレでご紹介します。藤堂しま -
『甘いお酒でうがい』4つの魅力!シソンヌじろう初の日記小説【映画化】
映画化でも話題の、お笑い芸人・シソンヌじろうが描いた本作。シソンヌのコントネタに度々出てくる40代、事務職OLの川嶋佳子目線で書かれた日記風小説です。ちょっぴりついていない毎日を、前向きに過ごす彼女の500日を除いてみましょう。 なんてことのない日常だけど、「なんとなく元気がもらえる」そんな作品になっています。今日はついてないな。そう思ったら、ぜひ本作を開いてみてください。前向きに生きる彼女をみると、穏やかな気持ちになれるでしょう。 この記事では、本作の魅力についてご紹介します。ネタバレを含みますので、未読の方はご注意ください。藤堂しま -
「アンダーユアベッド」5つの見所、あらすじをネタバレ!原作小説が泣ける!
辛いときに優しくしてくれた人のことを忘れることはないでしょう。ほのかな好意を、思い出とともにそっと胸にしまっているという方もいると思います。 『アンダー・ユア・ベッド』は、そんな好意が行き過ぎてストーカーとなった男の物語。ストーカーが主役の本作は、初恋相手を探し出すところから始まり、どんどん思わぬ方向に動いていく展開です。 この記事では、高良健吾主演で映画化されることでも話題の本作の見所をご紹介します。ネタバレも含まれますので、ご注意ください。藤堂しま -
『いなくなれ、群青』謎の考察、結末をネタバレ!階段島とは?【映画化】
謎の孤島でくり広げられる、青春ミステリー作品『いなくなれ、群青』。特に若い読者からの支持を得ており、2015年大学読書大賞を受賞しています。2019年9月には横浜流星、飯豊まりえで実写映画も公開。 そんな話題の本作を、謎の考察なども踏まえてご紹介します。ネタバレも含みますので、まだ読んでいない方はご注意ください。藤堂しま -
「アフロ田中」シリーズを全編ネタバレ!最高としか言えない青春漫画ドラマ化
誰にでもある青春時代は、振り返ってみるとなぜこんなことをしたのか、と頭を抱えたくなることもあります。しかしその一瞬しかない輝きに満ちていることも。「アフロ田中」シリーズは、主人公・田中の日常を描いた青春コメディ漫画です。2002年から連載が始まり今もなお続いている本作は、2019年7月からドラマの放送も決定しました。 そんな話題の「アフロ田中」シリーズを、全編ご紹介いたします。ネタバレを含みますので、ご注意ください。藤堂しま -
『歎異抄をひらく』5分で解説!反論多数!? 賛否両論でも親しまれる名著
言葉は誰にでも発することができるものですが、多くは記憶から消えてしまうもの。長く人の心に残る先人の言葉は、現代に生きる人々の指標になり、心を支え励ます力があるのではないでしょうか。『歎異抄をひらく』も、人の生きる道しるべとなる一冊。アニメ映画化される名著を解説いたします。藤堂しま -
漫画『都立水商!』の奇抜な設定&王道の面白さ!最終回までの見所をネタバレ
『都立水商!』は、とても奇抜な設定の学校でくり広げられる、学園コメディ漫画。ここは、ある専門的な分野を教える学校です。その分野とは……?2019年5月から深夜帯での連続ドラマも予定されている本作の見所をご紹介します。ネタバレも含みますので、ご注意ください。藤堂しま -
『集団左遷』原作小説をネタバレ!江波戸哲夫の人気作品がテレビドラマ化!!
日々生活するなかで、お金は必要不可欠なもの。銀行はもっとも身近なお金に関わる機関ですが、その内実は、実はあまり知られていないのではないでしょうか。『銀行支店長』『集団左遷』から成る「銀行支店長」シリーズは、そんな銀行を舞台にした作品。銀行員の仕事だけではなく、組織の問題点なども描き出されます。 今回は2019年4月よりテレビドラマ化されるシリーズを、詳しく解説していきましょう。ネタバレを含みますので、ご注意ください。藤堂しま -
『のの湯』がドラマ化!ほっこり癒される原作漫画の見所をネタバレ解説!
日本の各家庭にお風呂が普及したのが、昭和40年代の高度成長期。それまでは皆銭湯に通っていました。銭湯には家庭のお風呂にはない、大きな浴槽ならではの醍醐味があります。 『のの湯』は、3人の女子が銭湯を巡る日常を描いた漫画。ドラマ化も決定している本作のほっこりとした見所を、紹介いたします。藤堂しま -
原作『ブラック・クランズマン』あらすじ、5の見所ネタバレ!衝撃の実話小説
本作は、黒人警察官が、アメリカの白人至上主義団体に潜入捜査をする様子が語られているノンフィクション作品。「事実は小説よりも奇なり」という言葉のように本作も創作かと疑ってしまう展開ですが、すべて実話なのです。 本作の映画化作品は大きな話題を呼び、アカデミー賞で6部門にノミネートされました。この記事では、あらすじや見どころを、紹介していきます。藤堂しま -
小説『絶叫』怖すぎる7の魅力をネタバレ!最後の4行に隠された衝撃とは?
貧困や暴力に悩まされることなく、安全で平和な世の中で暮らす私たち。しかし、光があれば闇があり、安全や幸せとは無縁で過酷な日々を生きる人もいるのです。 本作『絶叫』は、とある女性にスポットを当てた社会派ミステリー小説。2019年3月にドラマ化する、怖すぎると話題の本作の魅力をご紹介しましょう。藤堂しま -
辻仁成『真夜中の子供』の魅力をネタバレ!無戸籍の少年が夢に向かう十数年
日本は豊かで平和な国です。しかし、近年ニュースで取り上げられる子供を取り巻く環境は、想像もしないほど厳しいものでした。『真夜中の子供』は、博多を舞台に、無戸籍の少年を描いた群像劇。作者の辻仁成が監督を務めた映画も公開される、作品の5つの魅力をネタバレとともにご紹介いたします。藤堂しま -
小説『影裏』3つの魅力をネタバレ解説!芥川賞受賞作品が2020年に映画化
選考委員の評が大幅に分かれたことでも話題となった、第175回芥川賞受賞作。東日本大震災のことや、世間で意識の高まっているLGBTについても触れており注目を集めました。 2020年には、映画が公開される本作。その3つの魅力を解説いたしましょう。ネタバレ注意です。藤堂しま -
原作『屍人荘の殺人』の見所を最後までネタバレ考察!映画化小説が面白い!
作者・今村 昌弘がデビュー作ながら「このミステリーがすごい!」をはじめとした各ミステリ賞で3冠を達成し、注目を集めた本作『屍人荘の殺人』。ある映画研究部の夏合宿で起こる、凄惨な連続殺人事件を描きます。「クローズドサークル」で「パニックホラー」……今までにない舞台設定やトリックなど、魅力にあふれた作品です。 2019年には神木隆之介が主演で映画が公開予定。そんな話題作の魅力を、考察いたしましょう。藤堂しま -
『坂の途中の家』5つの見所をネタバレ解説!角田光代の小説がドラマ化
親は子を大事に慈しみ、育てるもの。それが当たり前というのが理想ですが、実際はそう簡単にはいきません。近頃は、子どもが犠牲になる痛ましい事件がニュースを騒がせることもあります。 本作『坂の途中の家』は母や妻、そして家族について書かれた作品です。今回の記事では、2019年春にドラマ化も決定した本作の4つの見所をご紹介。ネタバレ注意です。藤堂しま -
『淫らな青ちゃんは勉強ができない』全巻ネタバレ!エロカワラブコメが面白い
タイトルに「淫ら」と入っているから……と手に取るのを躊躇するのは、とてももったいない本作。思春期らしい健全なお色気と、妄想成分全開の純愛ラブコメディです。 2019年4月よりテレビアニメが放送される『淫らな青ちゃんは勉強ができない』の魅力を、全巻分ご紹介いたしましょう。スマホアプリで無料で読むこともできます!藤堂しま -
原作本『幕末 まらそん侍』の面白さ5分でネタバレ解説!佐藤健主演で映画化
健康への関心が高まる昨今。みなさん、日常的に長い距離を走っていますか?実は日本人は、かなり昔からマラソンをしていたんです!それがいつごろから始まったのかといえば、遠く幕末まで遡ります。今回は、そんなマラソンの起源を取り扱った小説をご紹介。 日本で初めておこなわれたマラソン・遠足(とおあし)を描いた本作、それが『幕末まらそん侍』です。佐藤健主演で映画化されたこの話題作を、ここで解説していきましょう!ネタバレ注意です。藤堂しま -
原作小説『神酒クリニックで乾杯を』6つの魅力をネタバレ解説!登場人物など
医師や医療をテーマにした作品は数多くありますが、本作もその1つ。エンターテインメント性が高いミステリー作品で、2019年1月からはテレビドラマの放送も決定しています。 実際に医師として活動する作者が描く『神酒クリニックで乾杯を』の魅力を、6つに分けてご紹介。その独特な世界観を感じてみてはいかがでしょうか。藤堂しま -
やしろあずきについての9つのまとめww お母さん面白すぎ!おすすめ作品も
主にTwitterなどwebを中心に活動している漫画家、やしろあずき。ちょっとシュールな日常ネタで人気を博していますが、「セフィロスの人」や「三角コーン」といった気になるワードでも知られています。お母さんとのやりとりなどが、とにかく面白いやしろあずきエピソードを、9つにまとめてみました。藤堂しま -
原作小説『後妻業』6つの魅力をネタバレ解説!恐ろしい悪女の物語がドラマ化
身近に高齢者がいなければ無関係、とはいえないのが高齢化問題です。さまざまな社会問題が浮上するなか、高齢者の遺産を狙った犯罪も世間を賑わせました。『後妻業』は、まさしく高齢化社会だからこそ生まれた作品といえるでしょう。 2019年1月にドラマ化される本作。そんな本作の6つの魅力をご紹介いたします。ネタバレ注意です。藤堂しま -
小説『白い巨塔』あらすじなどをネタバレ解説!財前にはモデルがいた!?
『白い巨塔』は、病院を舞台に医学界を描いた社会派小説です。発表当時、社会に大きな衝撃を与えた本作は、1966年の映画化以降、幾度も映像化されてきました。そして2019年、新たにドラマ化されることが発表され、再び注目が集まっています。 そんな名作ともいえる原作小説のあらすじなどを解説。ネタバレ注意です。藤堂しま -
漫画『フルーツ宅配便』の見所を全巻ネタバレ紹介!デリヘル界に見る人間模様
身近なようで、遠くもある、風俗店。本作は、そのなかでもデリヘル嬢として働く女性たちの人間模様を描いた、社会派漫画です。本作をとおして、デリヘルという場所から、日本社会の問題が見えてきます。 今回は2019年1月よりドラマが放送された本作の見所をご紹介。ネタバレ注意です。藤堂しま -
『輪違屋糸里』から見る、新撰組の新しい見方。映画化!浅田次郎の原作小説!
反幕府勢力を取り締まるために、幕末の京都で活動していた新選組。動乱を駆け抜けていく姿はさまざまな作品で描かれ、人々を魅了してきました。そんな新選組を題材とした作品は数多くありますが、浅田次郎の『輪違屋糸里』は、彼らを女性の視点から描いた異色作。 2018年に映画化もされる、一風変わった本作の見所をご紹介いたします。藤堂しま -
三宅乱丈『ペット(PET)』が面白い!アニメ化漫画の魅力をネタバレ紹介!
記憶を操作する力があったら何に利用するでしょうか。そんな特殊能力があるが故に、運命に翻弄されてしまう少年たちを描いた三宅乱丈『ペット(PET)』。独特な世界観にファンの多い本作は、2019年にアニメ化が決定し、さらには舞台化も予定されているようです。 この記事ではそんな原作漫画の見所を、徹底紹介!ネタバレを含みますので、ご注意ください。藤堂しま -
漫画原作「チワワちゃん」が心をえぐる。3つの謎をネタバレ考察【映画化】
チワワといえば、大きな瞳が特徴的な世界最小の犬種を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。こちらで紹介するのはもちろん犬ではなく、映画化も決定している岡崎京子の漫画「チワワちゃん」です。 なぜ彼女はバラバラ死体で発見されたのか。どこか痛みをともなう名作を、3つの見所とともにご紹介いたします。藤堂しま -
小説『いちごの唄』あらすじなどをネタバレ!峯田和伸×岡田惠和【映画化】
青春とはどこか甘酸っぱく、切ないもの。朝ドラの『ちゅらさん』『ひよっこ』などでお馴染みの人気脚本家・岡田惠和が、ロックバンド「銀杏BOYZ」の歌詞の世界を小説にしたのが、本作『いちごの唄』です。歌詞の世界とのリンクがあり、銀杏ファンにはもちろんのこと、青春を過ごしてきた読者なら共感する部分も多いのではないでしょうか。 この記事では、2019年7月に実写映画化の公開も決定した本作のあらすじや見所をご紹介。ネタバレ注意です。藤堂しま -
『居眠り磐音』あらすじなどネタバレ!主人公は優しすぎる浪人【映画化】
2018年10月時点で、シリーズ累計2000万部を突破!時代小説ブームを巻き起こした、佐伯泰英のヒット作です。 爽やかで剣の達人でもある主人公が、幾多の困難に立ち向かっていく物語。ドラマも好評でしたが、2019年5月には松坂桃李主演で映画化も決定し、ますます目が離せません。 今回は、そんな本作の魅力や見所などをご紹介しましょう。ネタバレ注意です。藤堂しま -
『走れ!T校バスケット部』青春スポーツ小説をネタバレ解説!祝・映画化!
名門校で挫折を経験した少年が、新たな仲間とともにバスケットボールに打ち込むことで、過去を乗り越えていく青春小説、『走れ!T校バスケット部』。多くの中高生に支持される本作は、映画化も決定しています。 今回は、そんな本作の見所や、個性的なキャラクターたちなどについて解説。ぜひご覧ください。藤堂しま -
『おそ松くん』キャラの性格、特徴など徹底紹介!原作の最終回が怖すぎ!?
赤塚不二夫の描いた、伝説的なギャグ漫画。リメイクされた『おそ松さん』のヒットも記憶に新しく、長い時を経ても、その面白さが色あせることはありません。そんな本作のキャラクターの性格や特徴など、作品の魅力をご紹介いたします。藤堂しま -
漫画『聖闘士星矢セインティア翔』の見所を全巻ネタバレ紹介!アニメ化決定!
車田正美の名作漫画『聖闘士星矢』といえば、聖衣(クロス)と呼ばれる鎧を纏って戦う少年たち、聖闘士(セイント)の戦いを描いた作品。しかし、本作で戦うのは、なんと少女たちなのです。 2018年12月からANIMAX on PlayStation(R)でのアニメ化も決定した聖闘少女(セインティア)たちの熱い戦いの見所を、全巻ご紹介します。ネタバレを含むのでご注意ください。藤堂しま -
『ひとりぼっちの○○生活』4巻まで全巻ネタバレ!笑えて癒されるぼっち漫画
友達を作るというのは意外と難しいもので、人見知りともなるとハードルはかなり高くなります。ぼっち少女の奮闘記である本作は、もしかしたら友達作りの参考になるかもしれません。 この記事では、アニメ化も決定したゆるゆるなぼっち4コマ漫画を、全巻ご紹介いたします。ネタバレに注意です。藤堂しま -
映画化原作『ねことじいちゃん』は究極の癒し猫漫画!4巻までネタバレ紹介!
猫とご老人の組み合わせは親和性が高く、のんびりとした様子に心がほっこりと癒される人も多いのではないでしょうか。2019年2月22日公開の実写映画作品の原作である『ねことじいちゃん』は、そんな組み合わせを取り入れた究極の癒し猫漫画。その4巻までの見所を、ご紹介いたします。ネタバレを含むので、ご注意ください。藤堂しま -
『風が強く吹いている』あらすじや結末、名言ネタバレ紹介!駅伝青春小説!
毎年1月に開催され、大学生が熱き戦いをくり広げる箱根駅伝。そこへ無名大学が出場を目指していく青春ストーリー、それが本作『風が強く吹いている』です。 さまざまな壁を乗り越えて成長していく選手たちの1年間、そのあらすじや結末をご紹介いたしましょう。2018年10月からアニメも放送している注目作です!藤堂しま -
『コーヒーが冷めないうちに』泣ける小説のあらすじや結末をネタバレ解説!
路地裏にひっそりと佇んでいる小さな喫茶店を舞台にしたタイムトリップ物語は、多くの人に感動をもたらしました。4回泣けるという帯の宣伝通り、泣けるポイントの多い本作のあらすじなどを、ネタバレとともに解説いたします。藤堂しま -
漫画『真夜中のオカルト公務員』の見所を全巻ネタバレ紹介!8巻も面白い!
妖怪が登場する、この現代ファンタジー作品が人気を集めています。本作では妖怪だけでなく、天使や悪魔など、人外のものまで登場。お堅いイメージの公務員が、どう関わっていくのかにご注目ください。2019年のアニメ化が決定している本作の見どころを全巻ご紹介します!藤堂しま -
『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』を全巻ネタバレ解説!【無料】
推理もので探偵キャラクターの心理描写はありますが、解決篇で明かされる以上の犯人の情報を知る機会はあまりありません。しかし本作は、犯人の視点がわかるというユニークな作品となっています。こんなトリック使えるの……?と原作を読みながら思っていた読者にとっては、本作での犯人達の嘆きは、まさに共感できるものとなっているはず。 今回はそんなちょっと変わった作品を、ネタバレ込みでご紹介していきます。アプリからは無料で読むこともできるので、ぜひご利用ください!藤堂しま -
『恋のツキ』の見所を全巻ネタバレ紹介!アラサー×男子高校生の浮気漫画?
女性の心は移ろいやすく、秋の空模様のように変わりやすいもの。本作は、そんな複雑な女心を描いた作品です。アラサー女子が高校生と浮気するという衝撃的なワードが目を引く作品の見所を、全巻ネタバレ付きでご紹介いたします。 ドラマ化もされた注目作ですが、スマホアプリで無料で読むこともできるので気になった方はそちらもどうぞ!藤堂しま -
『天-天和通りの快男児』の名言を全巻ネタバレ紹介!ドラマ化漫画が無料!
「理」で麻雀を打っていたひろゆきと、それ以外の目的で打っていた貴史。打ち方の異なる2人の男がくり広げる、人情×麻雀のアツイ物語が幕を開けるのです。 伝説の雀士を主人公とした『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』や、さまざまなギャンブルに命をかける『賭博黙示録カイジ』。そんな人気作を手掛けてきた福本伸行の隠れた名作が『天-天和通りの快男児』です。ドラマ化された本作を、各巻の見所、そして名言を交えてご紹介しましょう。 スマホアプリからは、無料で読むことも出来ます!※ネタバレ注意です。藤堂しま -
漫画「ナカノヒトゲノム」の魅力を全巻ネタバレ考察!アニメ化決定!
ゲームを実況しながらプレイする動画が人気を博しておりますが、『ナカノヒトゲノム』も、ゲーム実況をモチーフとした作品。リアルゲーム実況というサスペンス要素で緊迫感は抜群、アニメ化も決定した作品の魅力を、ご紹介いたします。ネタバレを含みますので、ご注意ください。藤堂しま -
『どろろ』原作、映画、ゲームの結末や見所ネタバレ考察!50年ぶりアニメ化
漫画の神様、手塚治虫が描く、戦国を舞台にした時代妖怪漫画『どろろ』。未完とも言われる傑作漫画が、2019年1月7日に、約50年ぶりに再アニメ化されることが発表されました。色あせることのない、名作漫画の人気の秘密を、徹底考察いたします。藤堂しま -
インテリアコーディネーターになるには?5分で分かる、仕事内容や資格など
居心地良い空間は、日常生活に潤いを与えてくれます。インテリアにこだわりたいけれどもイメージ通りにいかない、という時に頼りたいのがインテリアコーディネーター。ここでは仕事内容や給料、資格に関することを、おすすめの本とともにご紹介します。藤堂しま -
プロデューサーになるには?5分で分かる、年収や仕事内容、役職など
プロデューサーと聞くと、業界の偉い人というイメージを持っているものの、良く知らないという方が多いのではないでしょうか。具体的にはどんな立場で、どんな仕事をしているのか、おススメの本とともに、職業プロデューサーのあれこれをご紹介いたします。藤堂しま -
イラストレーターになるには?5分で分かる、仕事内容や給料、資格について
本の表紙やゲームのキャラクターなど、様々な媒体にイラストを描いている人の事を、イラストレーターと言います。人気のある職業で興味はあるが、どうしたらなれるのかわからないという方のために、仕事内容や給料、資格などの情報を、おススメの本とともにご紹介いたします。藤堂しま -
『俺様ティーチャー』キャラ人気順ベスト10!恋愛関係もネタバレ【無料】
普通の女の子になりたいのに……元不良少女が巻き込まれる騒動が面白い! 個性的なキャラがくりひろげる、テンポのよいギャグや喧嘩が魅力的な『俺様ティーチャー』。風紀部に入った元不良少女の主人公が、ハチャメチャな事件に巻き込まれていくドタバタコメディ作品です。 この記事では、本作に登場する個性豊かなキャラクターたちをランキング形式でご紹介!スマホの漫画アプリで無料で読むことができるので、気になった方はそちらもチェックしてみてくださいね。藤堂しま -
花小路ゆみおすすめ漫画3選!『女神たちの二重奏』が電子書籍で大ヒット!
漫画といえば紙で読む……そんな時代はもう古いのかもしれません。昨今では電子書籍版を配信するサイトが増え、スマートフォンやタブレットなどで手軽に読めるようになりました。雑誌ではなかなか注目されなかった作品に脚光があたることもしばしば。ここでは、『女神たちの二重奏』が電子書籍で大ヒットした作者のおすすめ作品をご紹介していきます。藤堂しま -
笑える漫画おすすめ10選!スカッとするギャグから恋愛、ほのぼの日常系まで
気分が落ち込んでいる時、イライラしている時、疲れている時は笑って気分をスカッとさせたいものです。今回は個性的で突き抜けているからこそ笑える漫画10作品をご紹介します。藤堂しま -
岡崎武士がイラストを描くおすすめ作品5選!漫画から小説まで
日本は漫画先進国と言われ、日々様々な作品が生まれています。漫画好きになったきっかけ、という作家が幾人かいると思いますが、岡崎武士もその1人でしょう。長いキャリアを持ち、美麗イラストでも人気の岡崎武士作品をご紹介いたします。藤堂しま -
玉置勉強のおすすめ漫画5選!エロさもグロさも規格外な『東京赤ずきん』など
エロティックからグロまで幅広い作品を手掛けている玉置勉強。美しくてスタイル抜群な美女がたくさん登場するのも特徴です。今回はそんな彼の作品のなかから特におすすめの5つをご紹介します。藤堂しま -
アラフォー、アラサーに響く!?婚活漫画5選!
年齢を重ねるごとに厳しくなってくるのが、「結婚しないの?」コールです。身に覚えはありますでしょうか。わたしはあります。しかし、婚活は未知の領域、正直踏み出すのに勇気がいる、という方にもおすすめの、婚活漫画を集めてみました。藤堂しま -
萩尾望都の隠れた名作漫画おすすめ10選!年代順に紹介!
萩尾望都は、『トーマの心臓』や『ポーの一族』といった、名作として幅広い年代から愛される作品を描いた漫画家で、少女漫画の神様とも呼ばれている存在です。幅広い作風も魅力の萩尾望都が描いた10作品を年代順でご紹介いたします。藤堂しま -
『血界戦線』好きにおすすめの漫画5選!
異界と人界が交差する街で、世界の均衡を保つために活動する超人秘密結社「ライブラ」。ライブラに所属する構成員たちの戦いと日常を描いた群像劇が『血界戦線』です。SFや伝奇要素の詰まった『血界戦線』好きな人におすすめな漫画5作品をご紹介いたします。藤堂しま -
胸糞悪すぎなおすすめ鬱漫画7選!
鬱漫画とは、読むと気がめいり、欝々としてしまうような作品のこと。鬱な展開となると様々な要因がありますが、理不尽な仕打ちにより、不幸になる姿は、ふつふつと怒りが沸き起こります、そんな、胸糞悪すぎるおすすめ鬱漫画7作品をご紹介いたします。藤堂しま -
『聲の形』好きにおすすめの漫画5選!
聴覚障害を持つ少女と、彼女をいじめた過去を持つ少年が織りなす青春物語『聲の形』は、主人公2人の痛いくらいの心の触れ合いと純愛を描き、多くの人の心に響きました。そんな『聲の形』好きにおすすめする漫画5作品を紹介します。藤堂しま -
浮気漫画おすすめ5選!そこに幸せな結末はあるのか?
浮気にはマイナスイメージがついて回ります。誰かと結婚、ないし付き合っている状態で他の人と深い関係になるというのは、やはり不誠実であるという印象はぬぐえません。浮気をする人の心理をよく知ることができる浮気漫画を5作品紹介します。藤堂しま -
妊娠漫画おすすめ15選!妊娠前後を知る本を読もう
女性にしか体験できないこと、それが妊娠です。妊娠、出産すると世界が変わると言われますが、体験しなければわからないことがたくさんあります。妊婦さんも妊婦さんに関わる人も、妊娠前後のことが良くわかる妊娠漫画をご紹介いたします。藤堂しま -
絶対にキュンキュンするおすすめ漫画33選!
漫画を読んでいると様々な感情が生まれますが、こと恋愛漫画においては、胸キュンできるか否かがとても重要。胸が締めつけられるような感覚は、実際の恋に似て、共感を呼びます。ここでは絶対にキュンキュンするおすすめ漫画作品をご紹介いたします。藤堂しま -
漫画『斉木楠雄のΨ難』の浮世離れなキャラの魅力徹底紹介!【ネタバレ注意】
『斉木楠雄のΨ難』は、超能力者が登場する作品です。となるとバトル物を想像しますが、本作はギャグ漫画。個性的なキャラクターばかりが登場し、ゆるくも賑やかな日常を送っています。こちらでキャラクターの魅力を徹底紹介、ネタバレにご注意ください。藤堂しま -
漫画『夏目友人帳』最新23巻までの見所をキャラから紹介!【ネタバレ注意】
幽霊や妖怪は漫画界で人気が高く、数多くの作品があります。そのなかでも特に温かく柔らかな雰囲気を持っているのが『夏目友人帳』。今回はホラーやバトル要素がありながらも、ふわりと優しい本作の魅力をご紹介!最新23巻のネタバレありなのでご注意を。藤堂しま -
漫画『東京喰種:re』最終回までのネタバレ考察!16巻でついに完結!
人間を食料とする喰種(グール)と人間との戦いや葛藤、さまざまな謎を描いてきた『東京喰種』。新編である『東京喰種:re』にまで物語が続き、喰種に潜む巨大な謎が明かされました。アニメは4期まで放映され、実写映画化も2度された人気作品です。 ここでは喰種を巡るさまざまな謎を解説や考察したあとに、最終回までの見所についてご紹介します。ネタバレを含みますので、気になる方はスマホアプリもあるので、そちらからご覧ください。藤堂しま -
おがきちかのおすすめ漫画5選!代表作『Landreaall』など
おがきちかは、ファンタジーを中心に作品を発表している、女性漫画家。15年以上もの間連載が続く『Landreaall』は、特に多くの読者からの支持を得ています。ここではおがきちかの魅力が満載の、おすすめ漫画5作品をご紹介いたします。藤堂しま -
なるしまゆりのおすすめ漫画5選!『少年魔法士』などファンタジー作品多数
なるしまゆりは、男女ともに人気の高い漫画家。ファンタジーからミステリ、SFなど、ジャンルにこだわらない作品幅の広さも、魅力のひとつです。中でも、『少年魔法士』や、『鉄壱智』などファンタジー寄りのオススメ5作品をご紹介いたします。藤堂しま -
大人におすすめの漫画30選!ちょいエロな恋愛ものに泣ける名作、鬱漫画も!
漫画は子供が読むもの?いやいや、大人向けの作品も充実しているのです。社会現象を巻き起こした作品もあります。泣けたりお色気だったり、鬱だったりとジャンルも豊富です。今回は大人におすすめの漫画をご紹介いたします。藤堂しま -
ギャグ満載の笑えるおすすめ少女漫画8選!恋愛とコメディの相性は最高!
ラブコメディというジャンルがあるように、恋愛とコメディの相性は抜群。エンタメ性の高さも相まって、ぐいぐいと物語に引きずり込んでくれます。ここでは、笑って胸キュンも出来る、笑える少女漫画をご紹介いたします。藤堂しま -
平安時代のおすすめ恋愛漫画6選!気軽に楽しめる物語や勉強になる名作も
平安時代は、雅やかで華やかな時代。憧れを抱く人も多いでしょう。反面、政権争いが激化したこともあり、意外と内面はドロドロしているところもあります。ここでは、平安時代を題材にした、恋愛漫画5作品をご紹介。勉強にもなり、手軽に楽しめる物語ばかりです。藤堂しま -
男女におすすめのオタク恋愛漫画ランキングベスト5!
2次元に愛を注ぐオタクも、もちろんリアルに恋をすることもあります。しかし、普通の恋愛をしていても、どこかオタクらしさが出てしまうもの。ここでは、男女ともに楽しめる、オタク恋愛漫画をランキングでご紹介いたします。藤堂しま -
大人の女性におすすめの少女漫画5選!このヒロインがエロい!
大人のなってからも、少女のようなときめきの心は忘れたくないものです。しかし、大人になってから共感し、ときめくことができる作品はそう多くありません。そこで、大人の女性におすすめの少女漫画を5作品ご紹介いたします。藤堂しま -
喪女が主人公のおすすめ恋愛漫画5選!共感度ダントツ!
喪女とは、ネット上でモテない女子を指す言葉として認知されています。世にモテる女子あらば、もちろんモテない女子がいることは必定。好きでモテないんじゃない!と共感度抜群の、喪女が主人公のおすすめ恋愛漫画5作品をご紹介いたします。藤堂しま -
ダイエットコミックエッセイおすすめ5選!実体験だから響く!
ダイエット、それは女性には一生付きまとう命題です。とはいえ、ただ運動をしたり、食事制限をしただけではなかなか痩せないもの。そこで、実際に痩せた人の体験だからこそ心に響く、ダイエットコミックエッセイ5作をご紹介いたします。藤堂しま -
歪んだ愛を描くおすすめ恋愛漫画、束縛度ランキングベスト5!
現実的にはお断りですが、束縛の強い愛に憧れる方もいるのではないでしょうか。重すぎるからこそ、物語の中でなら楽しめるという安心感があります。ここでは、歪んだ愛が描かれた恋愛漫画作品の中でも、束縛度に着目。ランキングにしてご紹介いたします。藤堂しま -
年上女子と年下男子のおすすめ恋愛漫画5選!オトナの恋に共感する
年上好きか、年下好きか、はたまた同年代一択か。恋に年齢は関係ありませんが、上か下かによって、それぞれの魅力を発揮します。ここでは共感できる、年上女子と年下男子の大人の恋愛が描かれた漫画を5作品ご紹介いたします。藤堂しま -
会社内での恋愛漫画おすすめ5選!社会人の女性に読んで欲しい!
恋愛漫画は共感できるというところが重要な要素のひとつ。学生たちの恋愛を扱った作品だけではなく、もちろん社会人の恋愛を題材とした作品も多く存在します。ここでは社会人女性必見。社内恋愛が描かれたおすすめ恋愛漫画5作品をご紹介します。藤堂しま -
おすすめ恋愛漫画5選!お金持ちイケメンとの胸キュンな恋!
漫画は現実では、あまりない出来事を楽しむことができる媒体のひとつ。夢のようなシチュエーション下での恋愛を楽しむことも出来ます。女子の憧れのひとつが玉の輿。ここではお金持ちイケメンとの恋が描かれた、おすすめの恋愛漫画をご紹介いたします。藤堂しま -
絵が可愛いおすすめ恋愛漫画5選!ヒロインを描くのが上手い少女漫画家
漫画は、ストーリーはもちろん、絵柄も読者を惹きつける要素のひとつ。特に少女漫画では、絵柄の他にも、ヒロインの性格なども重視されます。ここでは、絵が可愛いおすすめ恋愛漫画と、ヒロインを描くのが上手い少女漫画家を合わせてご紹介いたします。 スマホアプリで無料で読める作品もあるので気になった方はそちらもどうぞ。藤堂しま -
結婚からスタートするおすすめ恋愛漫画ランキングベスト5!
現代人の感覚では、恋愛やお見合いといった、出会いや恋愛を経て結婚に至るという道をたどるのが一般的です。しかし、そうもいかない事情や風習があるのもまた事実。ここでは、結婚後から始まるおすすめ恋愛漫画を、ランキング形式でご紹介いたします。 スマホアプリで無料で読める作品もあるので気になった方はそちらもどうぞ。藤堂しま -
アラサー女子に響く恋愛漫画おすすめ5選!大人の事情が刺さる!
年齢の節目を迎える時が、誰でもやってくるもの。中でも20代から30代へ向かう時、体力の衰えとまだ若いという気持ちのせめぎ合いが起こり、強く自分の年齢を意識してしまうでしょう。ここではアラサー女子必見のおすすめ恋愛漫画5作品をご紹介します。藤堂しま -
完結済みの本当に面白い恋愛漫画おすすめ36選!【歴代名作】
いつの時代も人はラブストーリーが大好きです。日々数多くの恋愛漫画が生み出されていますが、どれが本当に面白い作品なのか、選ぶのに迷ってしまいますよね。ここでは、完結済みの本当に面白い名作恋愛漫画36作をご紹介いたします。甘酸っぱい思いに浸ったり胸きゅんしたりしたくなったら、是非参考にして下さい。年代順にまとめているので、当時読んでいた時のことを思い出しながら再読するのも楽しいかも知れません。藤堂しま -
おすすめバンド漫画ランキングベスト6!2位は『日々ロック』
漫画は様々な題材を扱っていますが、絵と言葉だけで描く無音の世界であるにもかかわらず、音楽を題材にした作品は数多くあります。クラシックやアイドル等様々ですが、ここでは、人気のバンド漫画をランキング形式でご紹介いたします。藤堂しま -
片山まさゆきの麻雀漫画おすすめ6選!最強の漫画家雀士!
麻雀は中国で発生したと言われる、34種136枚の牌を使用して行われるテーブルゲーム。ルールが複雑なため、覚えるのはなかなか大変だからこそ、漫画で楽しみたいもの。そこで最強の漫画家雀士として知られる片山まさゆきのオススメ6作品をご紹介します。藤堂しま -
源氏物語がテーマのおすすめ漫画ランキングベスト5!
古文の授業で触れることも多い、世界最古の長編小説とも言われる『源氏物語』。全編は知らなくとも、各エピソードを見聞きした人も多いでしょう。稀代のプレイボーイと美女が織りなす恋物語を元に描いた漫画作品を、ランキング形式でご紹介します。藤堂しま -
おすすめ絶望漫画ランキングベスト5!
絶望漫画とは、暗く悲惨で救いようのない状況を描いた作品を指し、中には気分が悪くなるほど凄惨な内容もあります。しかし、そこに映し出されているのは、現実的な世界なのです。ここでは、絶望漫画と評されている作品を、ランキングでご紹介いたします。藤堂しま -
株初心者は漫画から!入門におすすめの5選
仕事をしながらもっとお金が欲しい、と考えた時に副業や投資を考える人も多いでしょう。しかし、株は失敗するとマイナスが大きそうというイメージがあるのも確か。こちらでは、初心者でもわかりやすい、株入門書的漫画をご紹介いたします。藤堂しま -
二ノ宮知子のおすすめ漫画ランキングベスト5!『のだめカンタービレ』の作者
とにかく変だけど天才的なピアノの才能を持つのだめと、指揮者を目指すエリート音大生千秋の物語『のだめカンタービレ』はドラマ化され、大ヒットしました。独特の表現と切れ味の持ち主である二ノ宮知子のおすすめ漫画をランキングでご紹介します。藤堂しま -
ダイエットの参考になる漫画おすすめ5選
ダイエット。それはすべての女性が一度は気にした事があるワードであり、ぽっこりしてきたお腹をなでながら、男性が遠い目をするワードです。やろうと思ってもなかなかうまくいかないダイエット。その参考になるおすすめ漫画5作品をご紹介します。藤堂しま -
おすすめバレーボール漫画5選!『ハイキュー‼』だけでは終わらせない
男子バレーボールを題材にし、バレーボール人気の火付け役となった『ハイキュー‼』。漫画的なだけではなく、現実のプレイを参考にしたリアルさも人気です。こちらではバレーボール漫画をもっと読みたい!という方のためにおすすめ漫画5作品をご紹介します。藤堂しま -
不倫がテーマのおすすめ漫画ランキングベスト20!大人のドロドロ恋愛を読む
定期的にワイドショーを騒がせている不倫報道。イケナイとわかっているのに、なぜ彼らはその衝動を止めることができないのでしょうか。燃え上がる想いと背徳感、そして支払わなければならない代償……さまざまな感情がうずまく不倫がテーマの漫画を、おすすめ順にランキングで紹介していきます。藤堂しま -
人外漫画おすすめ9選!可愛いヒロインたちに癒される
人ならざる者との交流は、昔話や童話の中で古くから語られてきた物語です。漫画でも人外の存在する作品は多く、ファンタジーからSF、日常系までジャンルは様々。中でもヒロインの可愛さが話題の作品をご紹介します。藤堂しま -
フランシスコ・ザビエルの生涯とその活動を簡単に紹介!おすすめ本も!
フランシスコ・ザビエルといえば、歴史の授業には必ず登場する宣教師としてお馴染みですが、その詳しい経歴や日本に及ぼした影響はあまり語られてはいません。この記事では、彼の経歴や活動内容、そしておすすめの関連本を5冊ご紹介します。藤堂しま -
長宗我部元親を知る5冊の本。戦国ブームで人気急上昇中!
戦国ブームにより、各地の戦国武将が人気を集めていますが、四国を治めた長宗我部元親もその中のひとり。姫若子と呼ばれた過去も持つ長宗我部元親が、どのような人物で、どんな生涯を歩んだのかを知ることができるおすすめの本を5冊ご紹介いたします。藤堂しま -
大村益次郎を知る3冊。軍事の天才と言われた男
幕末に生まれ、維新の十傑にも数えられる大村益次郎。大河ドラマの主人公にもなっていますが、何をした人なのか知らない、という方も多いのではないでしょうか。天才と謳われ、冷血と恐れられる彼を知ることができる3冊をご紹介いたします。藤堂しま -
岩崎弥太郎のおすすめ本5選!三菱財閥創業者の逸話や名言も紹介!
岩崎弥太郎は土佐藩出身で、三菱財閥の創始者として知られている人物です。下級武士から大企業の創始者となり、その人生は多くの人から注目を集めました。この記事では、そんな彼の生涯を紹介するとともに、逸話や名言、そしてビジネスの参考にもなるおすすめの本を5冊ご紹介します。藤堂しま -
シベリウスの音楽と人生にせまる本4冊。フィンランドを代表する作曲家
ジャン・シベリウスは「フィンランディア」や「交響曲第2番」などで知られる、フィンランドの作曲家です。故郷の厳しい自然を感じさせる作風が大きな特徴。2017年に没後60年を迎える、北欧を代表する作曲家の生涯を知る4冊をご紹介します。藤堂しま -
アインシュタインを知る5冊!平和を訴えた天才科学者の名言
アインシュタインといえば、相対性理論を提唱したことで現代物理学の父と呼ばれている物理学者です。舌を出した写真が有名ですが、実際にはどのような人物だったのかはあまり知られていません。ここでは彼の人となりを知るための5冊をご紹介いたします。藤堂しま -
アンソロジー小説おすすめ5選!好きな作品が見つかる短編集!
自分で本を買うとき、どうしても同じ作家さんの本を手に取ってしまいがちです。新規開拓しようにも、自分に合わなかったらどうしよう、となかなか手が伸びないもの。そんな時に重宝するのが、アンソロジー短編集。ここではおすすめの5冊をご紹介いたします。藤堂しま -
経済小説おすすめランキングベスト5!【金融関連編】
経済は身近でありながら少々とっつきにくいイメージがあります。経済小説は現代とリンクする部分が多いというのが特徴。中でも金融関連にスポットを当てた作品をランキングでご紹介いたします藤堂しま -
毛利元就についての本おすすめ3冊!「三本の矢」の逸話でも知られる武将
毛利元就といえば、自身の息子たちに矢を示し、兄弟で協力することの重要性を説いたエピソードが有名です。知略を尽くし、小国の領主から中国地方全域に勢力を拡大した、稀代の策略家のことを、深く知ることができる3冊をピックアップしました。藤堂しま -
竹中半兵衛のおすすめ本4冊。豊臣秀吉の両兵衛、黒田官兵衛とあわせて読む
元は農民の出ながら異例の大出世を果たし、やがては天下を統一した豊臣秀吉。その道のりを支えたひとりに、竹中半兵衛がいます。今回は、黒田官兵衛とともに「両兵衛」として秀吉を支えた軍師を描いた作品や、彼にまつわる逸話をご紹介していきます!藤堂しま -
高杉晋作を知る!幕末の風雲児と呼ばれる男の本5選
高杉晋作といえば、身分が厳密に決められていた江戸幕府下において、身分に囚われない軍隊「奇兵隊」を組織するなど、長州藩で数々の偉業を成し遂げた人物です。英雄ともいわれる彼をより知ることができる5作品を紹介します。藤堂しま -
猫漫画おすすめ厳選15選!タイプ別にゃんこに癒される!
猫は身近な生き物です。猫の写真や動画に癒されている方も多いはず。そんな猫を描いた漫画の魅力は、可愛くてちょっと笑えて癒される、そんな彼らの魅力が満載です。今回はそんな猫漫画をおすすめします!藤堂しま -
海外恋愛小説のおすすめ8選!甘く切ない世界に浸る
海外小説に苦手意識を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、名作は手に取らずにはいられないもの。恋愛小説は共感できる部分が多く、すんなり物語に入り込め、海外小説初心者向けです。中でもおすすめの6作品をご紹介します。藤堂しま -
宮本武蔵の本おすすめ5選。五輪書の名言。佐々木小次郎との決闘
誰もが知る巌流島の戦い。その登場人物の一人は、剣を極めることに生涯を捧げた宮本武蔵。創作ではなく実在の人物です。戦国末期から江戸時代にかけて活躍した剣豪の生涯や、彼の著書『五輪書』についてもわかる5冊をご紹介いたします。藤堂しま -
同居恋愛のおすすめ漫画ランキングベスト6! 胸キュンドキドキ1つ屋根の下
ひとつ屋根の下に年頃の男女が一緒に住むとなると、何か起こらないわけがない。そんなドキドキ感で恋愛漫画でも根強い人気があるのが同居ものです。一緒に住んでいるからこそのアクシデントに胸キュン!そんな同居恋愛漫画をランキングでご紹介します。 スマホアプリで無料で読める作品もあるので気になる方はそちらもどうぞ。藤堂しま -
青春恋愛漫画ランキングベスト30!初々しくてかわいい!
人間だれしも、何かを初めて体験するという時が訪れます。恋もそうで、初めての恋は「初恋」として大切な思い出になったりするものです。若いからこそ初々しくてかわいい。そんなキラキラな青春恋愛漫画をランキング形式でご紹介いたします。 スマホアプリで無料で読める作品もあるので気になる方はそちらもどうぞ。藤堂しま -
恋愛ファンタジーおすすめ漫画ランキングベスト14!異世界での恋
恋愛漫画の多くは現代を舞台としていますが、人がいる限り恋愛感情は発生するもの。環境が違えば、現代とは違う恋の悩みが発生するもので、それが物語の中核をなす味付けになったりもします。そこで今回は恋愛ファンタジー漫画をランキングでご紹介します! スマホアプリで無料で読むこともできるので、気になる方はそちらもどうぞ。藤堂しま -
よしながふみおすすめ漫画ランキングベスト5!『大奥』など名作多数
『大奥』や『きのうなに食べた?』など、ヒット作の多い漫画家。その特徴はジャンルの幅の広さと、人間関係の密度です。現代を映す鏡とも評される、彼女のおすすめ作品ベスト5をご紹介いたします。藤堂しま -
東村アキコのおすすめ漫画作品14選!『東京タラレバ娘』などヒット連発!
オシャレ作品と見せかけて女子心理の痛いところを突き、ハイテンションなギャグをかましてきたと思えば、ドシリアスな場面を描く。変幻自在の漫画家東村アキコの魅力をご紹介いたします。藤堂しま -
年の差カップルの恋愛漫画!名作おすすめランキングベスト8!
とかく恋というのは悩みが多く、すれ違いが起こるものです。年の差が大きければ大きいほど悩みの幅は広がりますが、その強い想いを再認識することも出来ます。年の差恋愛の醍醐味をぎゅっと詰め込んだ名作恋愛漫画を、ランキング形式でご紹介します。藤堂しま -
妖怪・幽霊が登場する少女漫画!名作おすすめランキングベスト5!
古来から妖怪や幽霊という存在は、暗闇の中から見つめ恐怖を与えるものとして描かれてきましたが、中には人に寄り添う存在として登場し、ほっこりとさせてくれる作品も。日本人には身近な存在、妖怪・幽霊が登場する少女漫画をランキングでご紹介します。藤堂しま -
可愛い?と一瞬騙されるトラウマ漫画ワーストランキングベスト5!
「可愛い」はよく聞く言葉です。動物やファッション、人間の容姿、行動に起因するものなど、「可愛い」は世にあふれています。あえてワーストでご紹介する、「可愛い」とは真逆の「トラウマ可愛い」世界をご紹介します。藤堂しま -
復讐がテーマの本当に面白い漫画ランキングベスト22!
人が一番エネルギーを使う感情は、怒りではないでしょうか。湧き出す怒りは人を、あらぬ方向へと導きます。人が人に対し、許しがたい行為をしたがゆえに描かれる復讐劇。因果応報だと笑う力を根こそぎ奪い取る、壮絶な復讐漫画をランキングでご紹介します。藤堂しま -
初心者におすすめの百合漫画ランキングベスト8!
女性同士の恋愛を描いた百合漫画。友情から恋愛へ、少しずつ変化していく感情に戸惑いながらも、相手を一心に想う姿には、共感すること間違いなしです。今回は女性特有のドロッとした心理描写も魅力的な、初心者にもおすすめできる百合作品をランキング形式でご紹介します。藤堂しま