すべての記事
-
『上野さんは不器用』の面白さ全巻ネタバレ!可愛すぎギャグ漫画【アニメ化】
好きな後輩の前では素直になれない! ツンデレ加減がたまらない科学部部長・上野さんが、ちょっと変わった発明品を使ってあの手この手で告白しようとする学園ラブコメディが、『上野さんは不器用』。発明品や告白の方法が、「マニアックなエロ」寄りになってしまう上野さんが可愛い作品です。 2018年にはアニメ化もされ、さらに人気が集まる本作。ポップな絵柄で、ラブコメ、ちょいエロ展開を気軽に楽しめます。今回は、そんな本作の魅力と、全巻のおすすめエピソードをネタバレ紹介! ネタバレも含むので、ご自身で読みたい方は、スマホアプリで無料で読むこともできるので、そちらもどうぞ。眞理乃 -
『群青のマグメル』の面白さを全巻ネタバレ考察!2019年4月アニメ化!!
不思議な新大陸を探検する探検家と、彼らを救助する「拾人者(アングラー)」の活躍を描いた、冒険ファンタジー。『ONE PIECE』や『HUNTER×HUNTER』など、日本の冒険漫画に憧れた中国人漫画家・第年秒が手がけた作品です。彼の熱意は相当なもので、その熱意は冨樫義博などにも伝わり、実際に帯を書いてもらったほどでした。 2019年4月からはテレビアニメ化され、ますます話題の本作『群青のマグメル』。その魅力を全巻分、考察していきます!眞理乃 -
『東京スーパーシーク様』遂に完結!11巻までの魅力をネタバレ紹介!
ある日突然、イケメン大金持ちの婚約者になってしまったら……?女性であれば誰もが1度は夢見るそんなシチュエーションを、ギャグとパロディを大量に盛り込んだドタバタコメディにした『東京スーパーシーク様』。貧乏でカタブツの風紀委員長とイケメン石油王の恋の行方はいかに?眞理乃 -
『彼方のアストラ』が名作だった件。最終回までの面白さを全巻ネタバレ考察!
『彼方のアストラ』は過去にアニメ化もされ人気となった『SKET DANCE』の作者・篠原健太が描くSFサバイバルストーリーです。1巻からたくさんの伏線が仕込まれ、それが衝撃の真実とともに明らかになる展開は鳥肌もの。シリアスな場面だけでなく、コミカルな描写もあるためサクサクと読み進めることができます。 今回は『彼方のアストラ』を全巻詳しく紹介していきます!ネタバレを含むのでご注意ください。眞理乃 -
『罪と快』が無料!美少女に責められ続ける物語を3巻まで全巻ネタバレ紹介!
緊縛美少女×盗撮少年のコアな関係性を描いた漫画『罪と快』。「縛る」「お仕置き」という刺激的なワードが飛び交い、ともすればエロスばかりが強調されてしまいがちですが、特殊性癖を持つ者同士の濃密なやりとりが癖になる作品です。本作の魅力と見どころを3巻までご紹介していきます!眞理乃 -
『神とよばれた吸血鬼』が無料!和風吸血鬼物語の魅力を全巻ネタバレ紹介
はるか昔、日本にたどり着いて「土地神」となった吸血鬼のヴラドは、いくつもの出会いと別れを経験しながら成長していきます。スマホの漫画アプリで無料で読むことができるので、ぜひチェックしてみてください。眞理乃 -
『傘寿まり子』の見所を全巻ネタバレ紹介!孤独死から始まる80歳の物語?
高齢者問題に直面したある80歳の女性をパワフルに描く『傘寿まり子』。自分のやりたいことはいくつになっても見つけられる、という前向きな気持ちにさせてくれる本作の全巻の見どころをご紹介していきます。眞理乃 -
『踏切時間』の魅力を4巻まで全巻ネタバレ紹介!アニメ化漫画が面白い!
踏切待ちの最中に起こる日常を切り取った『踏切時間』。ひとつひとつは短いストーリーですが、ほのぼの、ギャグ、ときにはホラーなどさまざまな物語が巻き起こっています。2018年春からはアニメ化も予定され、今後さらに注目度が高まること間違いなし!今回は、そんな本作の魅力と見どころをお伝えしていきます。眞理乃 -
『彼は彼女に変わるので』の魅力ネタバレ紹介!無料で読める期待のTS漫画!
日没になると女性の姿になってしまう高校生の主人公と、彼を取り巻く2人の男子の三角関係が描かれた『彼は彼女に変わるので』。その絶妙な設定が話題を呼んでいます。スマホの漫画アプリで無料で読めるので要チェックです!眞理乃 -
『禁猟六区 コード・アムリタ』の魅力を全巻ネタバレ紹介!
「月刊ヒーローズ」に連載されているヴァンパイア・アクション『禁猟六区 コード・アムリタ』は、人間と吸血鬼たちが共存する非日常世界を描いた作品です。東京・下北沢を舞台に繰り広げられるハードボイルドな物語を全巻ネタバレ解説します!眞理乃 -
『31☆アイドリーム』が無料!5巻までの見所とキャラの魅力をネタバレ紹介
多くの女性から支持される人気少女漫画家・種村有菜の『31☆アイドリーム』。秘密の薬で15歳の姿に若返った、31歳の冴えないOLの青春&恋愛ストーリーです。ベタなまでに少女漫画の王道がたっぷり詰まった本作の魅力を解説していきます!スマホの漫画アプリで無料で読むことができるので、ぜひチェックしてみてください。眞理乃 -
漫画『青い羊の夢』が面白い!近未来BLの魅力を全巻ネタバレ紹介!
立野真琴が描く近未来ボーイズラブ『青い羊の夢』。長く少女漫画を描いてきた作者ならではの、切なくも意外性のあるストーリーが話題です。ここでは、そんな『青い羊の夢』を全巻ネタバレ解説していきます。眞理乃 -
漫画『惨殺半島 赤目村』の魅力を全2巻ネタバレ紹介!
離島で起こる連続猟奇殺人事件を描いた伝奇ホラー漫画『惨殺半島 赤目村』。隠れた名作として一部で話題になっている本作を全巻ネタバレ解説します!スマホアプリで無料で読むこともできます!眞理乃 -
漫画『四十七大戦』登場人物一覧!絶対に推しが見つかる!
47都道府県が「ご当地神」として擬人化し、首都の座をめぐってバトルする『四十七大戦』。次々にイケメン化した県が登場することで話題になっています。47人もいれば、必ず推しが見つかるはず!この記事では、それぞれのご当地神の魅力を紹介していきます。眞理乃 -
漫画『超可動ガール1/6』のフィギュア嫁との日常を全巻ネタバレ紹介!
購入した美少女フィギュアが、もしも動き出したら…そんなオタクの夢を描いた「超可動ガール」は人間とフィギュアが織り成すドタバタラブコメディです。そんな本作の内容を全巻ネタバレ解説!眞理乃 -
『魔法少女特殊戦あすか』が無料!鬱ファンタジー漫画の見所全巻ネタバレ紹介
魔法少女とミリタリーが融合した異色の漫画『魔法少女特殊戦あすか』。魔法少女が登場するのに、中身は硬派で鬱屈としたファンタジーで、彼女たちが抱える心の傷が読者に刺さります。 ここではそんなアニメ化も決まった人気作を、全巻ネタバレ解説していきましょう。スマホの漫画アプリで無料で読むことができるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。眞理乃 -
『女子攻兵』の魅力を最終回までネタバレ考察!隠れた名作グロ漫画が無料!
「女子高生型のロボットを兵器とした戦争」を描いた『女子攻兵』。不条理と混沌に満ちた世界観と、エログロの描写が話題を呼んでいます。スマホの漫画アプリで無料で読むことができるので、チェックしてみてください。眞理乃 -
漫画『セーラーゾンビ』が面白い!魅力を最終回まで全巻ネタバレ紹介!
ここ数年、ゾンビと人間の戦いを題材にした作品が増えてきました。今回ご紹介する『セーラーゾンビ』もそのひとつで、女子高生とゾンビとの戦いを描いています。眞理乃 -
漫画『Sレア装備の似合う彼女』が無料!リョナエロな魅力を全巻ネタバレ紹介
今時のスマホゲームを題材にした、ちょっとHな女勇者育成コメディー漫画『Sレア装備の似合う彼女』。可愛い絵柄に似合わず女の子キャラたちが痛めつけられるシーンが多く、マニアたちから絶大な支持を得ています。今回は、そのリョナエロな魅力を全巻解説していきます。眞理乃 -
『サタニスター』が面白い!「ひどすぎ」ホラー漫画の魅力をネタバレ紹介!
ハイテンションなスプラッターバトルがこれでもかとくり広げられ、いい意味で「ひどい」と話題の漫画『サタニスター』。衝撃の最終回に至るまでの見どころと、魅力あるキャラクターたちを紹介していきます。眞理乃 -
『魔法騎士レイアース』登場人物の魅力を徹底考察!【懐かしなかよし漫画】
1993年から1996年にかけて、少女漫画雑誌「なかよし」で連載された「魔法騎士レイアース」シリーズ。大人気漫画家集団CLAMPの作品ということで、すぐに話題となりました。今回は「レイアース」の作品としての魅力と、登場人物の魅力について紹介します。眞理乃 -
深町秋生のおすすめ本6選!“このミス”大賞受賞作家
ハードボイルドやアウトロー小説を得意とする深町秋生。意外な設定とその独特の世界観は、いつも大きな反響を呼んでいます。今回は深町秋生作品の中からおすすめの6選をご紹介します。眞理乃 -
『不安の種』、「プラス」のクリーチャーランキングベスト15!
何気ない日常に突如現れる怪異を描いたホラー漫画『不安の種』、続編「プラス」。短いエピソードのなかに恐怖が詰め込まれています。登場するクリーチャーはどれも不気味で1度見たら忘れられないものばかり。そんな「不安の種」シリーズのなかから、怖いクリーチャーたちのランキングベスト15をお届けします!今夜、あなたは眠れなくなるかもしれません。眞理乃 -
『美少女戦士セーラームーン』の魅力を全巻徹底紹介!【懐かしなかよし漫画】
1992年の連載開始後、瞬く間に大人気となった、武内直子作の『美少女戦士セーラームーン』。少女漫画らしい恋愛要素にバトルの要素を加えた作品として、当時大変な話題となりました。アニメ化もされ、もはや知らない人はいないのでは?というほどの人気ぶりです。今回はそんな『セーラームーン』の魅力をコミックス完全版から紐解いていきます。眞理乃 -
ボカロ小説おすすめ5選!いろんな恋愛に胸キュン必至!
「ボカロ小説」とは、ボーカロイドの歌う楽曲の世界観を基にして描かれた小説作品です。ボーカロイドたちが登場キャラクターに扮し、様々な青春劇や恋愛ストーリーを紡ぎます。今回は数あるボカロ小説の中から、おすすめの5作品を紹介します。眞理乃 -
「カドフェス」2017で読むべき角川文庫おすすめ作品15選!
角川文庫がおすすめする名作が揃った「カドフェス」。今回は2017年版の作品の中から鉄板ともいえる15作をご紹介します。眞理乃 -
「新潮文庫の100冊」【2017】でおすすめの作品15選!
毎年おなじみの「新潮文庫の100冊」から、おすすめの15冊をご紹介します。読書感想文の題材にしても良し、新しい扉を開いてみるのも良し、あなたの価値観が変わる作品がそこにあるかも知れません。眞理乃 -
白河三兎のおすすめ小説5選!メフィスト賞受賞作の推理小説作家
青春小説や恋愛小説かと思ったら、実はミステリーの要素もある不思議な魅力を備えた白河三兎作品。その中から、おすすめの5作を紹介します。眞理乃 -
夏に読みたい「家モノ」ホラー小説おすすめ5選!定番の名作から新作まで!
夏はエアコンの効いた部屋で引きこもりたい人に送る、家モノホラー。もちろん、家の中にも恐怖はあるのです。あなたの家は大丈夫ですか?眞理乃 -
小林信彦のおすすめ小説5選!多くの賞を受賞した作家
笑えるコメディ作品、風刺の効いた作品、パロディを織り込んだ作品など、様々な作風で多数の賞を受賞している小林信彦。ユーモアがあってブラックな作品の中から、おすすめの5作をご紹介します。眞理乃 -
円居挽のおすすめ作品4選!ミステリー小説「ルヴォワール」シリーズなど
京都が舞台のミステリーを描き、雰囲気のある舞台設定に定評のある円居挽。ミステリー小説だけでなく、ゲームのノベライズも手掛けるなど、気軽に楽しめる作品を多く発表しています。ここでは、その著作の中からおすすめの4作をご紹介致します。眞理乃 -
野沢尚のおすすめ文庫作品5選!映画の脚本も手掛ける作家
2004年に仕事場のマンションで首を吊り、惜しまれながらもこの世を去った野沢尚。彼が生前発表した小説は、どれも心理描写・人物描写が巧みな良作ばかりでした。その中から、厳選した5作をご紹介します。眞理乃 -
面白いミステリー文庫小説10選!ベテラン作家から若手作家まで
あなたは読みたいと思うミステリー小説を探す時、不朽の名作の中から探しますか?それとも若手作家の作品から探すでしょうか?そんな新旧に関わらず、「本格派」や「王道」と称される作品を10作集めました。眞理乃 -
倉知淳のおすすめ作品5選!本格ミステリーから日常の謎を扱う作品まで
ライトで親しみやすいが内容は本格派、という作風で初心者にも読みやすい倉知淳作品。ほのぼのとして可愛らしくても、その謎とトリックはあなどれません。眞理乃 -
吉村萬壱のおすすめ作品5選!『ハリガネムシ』で芥川賞受賞!
グロテスクで破壊的、それでいて人間の根源的な部分を描く吉村萬壱。芥川賞受賞経験もあるその衝撃に満ちた作品を読んでみませんか?眞理乃 -
飴村行のおすすめ本5選!エログロ小説「粘膜」シリーズも紹介
読者に衝撃を与えた「粘膜」シリーズをはじめ、エログロバイオレンスな作品で一躍人気作家となった飴村行。ホラーでありながら、実は意外とコメディタッチ、また作品だけでなくその驚きの人物像にも注目です。眞理乃 -
樋口毅宏のおすすめ本5選。まさかの引退表明!?
小説界のタランティーノともいわれ、エロ・グロ・バイオレンス満載の作品を次々と発表している樋口毅宏。サブカル要素も強く、コアなファンも多い氏ですが、何と2016年9月に作家引退を表明。今だからこそ読みたい樋口作品5選を集めました。眞理乃 -
鬼畜小説おすすめ5選!トラウマ級の恐怖がじわじわ迫ってくる
殺人者やサイコパスに襲われる恐怖を描いた鬼畜小説。その異常性とグロテスクさに注目が集まりがちですが、意外に読ませる作品が多くあります。今回は鬼畜小説のおすすめ5選をご紹介します。眞理乃 -
月村了衛のおすすめ本5選!ミステリ・ランキングの常連
小説だけでなく、アニメの脚本や原案も手掛け、その独特の世界観を存分に発揮している月村了衛。硬派な舞台設定と疾走感のある新感覚のミステリー5選をご紹介します。眞理乃 -
秋吉理香子のおすすめ本5選!『暗黒女子』が映画化でブレイク!?
今や「イヤミス」の旗手として、コアなファンを獲得している秋吉理香子。多くの引き出しを持ち、そして人間の心の闇を克明に描き出す……そんな秋吉理香子のおすすめの5作品をご紹介します。眞理乃 -
瀬名秀明のおすすめの小説4選!SF×ホラーを多く手がける作家
大学院在学中に鮮烈なデビューを果たし、SFホラー・バイオホラーの先駆者として躍り出た瀬名秀明。その知識と哲学に彩られた小説4選をお届けします。眞理乃 -
甲田学人おすすめの小説5選!実はメルヘン?電撃文庫を代表するホラー作家
ライトノベルを中心に都市伝説や童話を基にしたホラーファンタジーを多数手がける甲田学人。グロテスクな描写と、人間の心の闇を描き出す心理描写にハマる人が後を絶ちません。作者本人はあくまで「メルヘン」だと主張してやみませんが、果たしてその真相は?眞理乃 -
井上雅彦のおすすめホラー小説5選!短編から長編までご紹介!
日本を代表する怪奇・幻想小説の第一人者である井上雅彦。ホラーやミステリー等に造詣が深く、不気味で時にマニアックな作風は多くの読者に支持されています。異形の者やモンスターがはびこる世界へ足を踏み入れてみませんか。眞理乃 -
山口雅也のおすすめミステリー小説5選!独特な世界観を味わってみては?
たくさんの引き出しを持ち、一風変わった舞台設定と見たことのないストーリーでいつも読者を驚かせる山口雅也。数ある名作の中から、おすすめ作品を5作ご紹介します。眞理乃 -
桑原水菜のおすすめ作品5選!サスペンスからBLまで幅広く描く作者
サスペンスから歴史ファンタジー、BLまで幅広く描く小説家・桑原水菜。彼女が生み出した作品は女性に絶大な人気を誇り、熱狂的なファンが数多く存在する作家の一人です。そのマルチな作風を紐解き、彼女の魅力に迫ります。眞理乃 -
サイコホラー小説初心者におすすめの5選!怖いけど止められない!
心理的な恐怖感を煽る題材を扱った小説、それがサイコホラー作品です。猟奇的な殺人や異常行動を描いたものが多く、グロテスクな描写もあってなかなか手を出せない人もいるかと思います。今回はそんなサイコホラー初心者におすすめしたい5作をご紹介します。眞理乃