『呪術廻戦』を全巻ネタバレ解説!最新話やキャラや映画情報も紹介!

更新:2021.12.9

『呪術廻戦』は最新話が掲載されると、その内容が記事になるほど注目を集めている漫画です。芸能界でも漫画通で知られるケンドーコバヤシが自身の番組でも大絶賛。テレビアニメも好調で放送後は毎週トレンド入りを果たしています。充実のキャラクターも人気の秘密。そんな話題の『呪術廻戦』を紹介します。

ブックカルテ リンク

『呪術廻戦』最新話情報からアニメ情報までまとめて紹介!

『呪術廻戦』は「週刊少年ジャンプ」にて連載中のダークファンタジーなバトルアクション漫画です。原作は『呪術廻戦』で初連載となる芥見下々。最新話が掲載されるや否や各メディアが記事にするなどの熱狂ぶりです。本誌では偽夏油(加茂憲倫)の正体が羂索(けんじゃく)だと判明し、死滅回游が開始。封印された五条悟を解放するため、また、死滅回游に参加する伏黒津美紀を救うため、それぞれが行動を始めました。

主人公の虎杖悠仁(いたどりゆうじ)は驚異的な身体能力を持つ普通の高校生。学校に置いてあった「特級呪物」をたまたま拾ってしまいます。その呪物は呪いの王と呼ばれた両面宿儺(りょうめんすくな)の指でした。その指のせいで、オカルト同好会の先輩たちが、呪霊に狙われてしまいます。そんな折、宿儺の指を回収にきた呪術師・伏黒恵(ふしぐろめぐみ)に助けられることに。そこへ虎杖も助けに加勢しますが、呪霊に追い込まれてしまいます。そこで、虎杖は呪力を得るために、宿儺の指を食べてしまうのでした。そんな彼が呪術師となり、他の仲間とともに呪霊との死闘を繰り広げる物語です。

2020年よりテレビアニメ化され、2021年からはアニメ第2クールもスタートしました。豪華声優陣が次々と参戦。制作を担当するのは、『進撃の巨人The Final Season』などでも知られるMAPPAということもあり、スタイリッシュな映像が話題となっています。

この記事では、『呪術廻戦』をまだよく知らないという人にもわかりやすく、ストーリーや魅力、登場人物などを紹介していきます。

『呪術廻戦』はキャラの魅力が炸裂!登場人物紹介!

『呪術廻戦』に登場する個性的なキャラクターを紹介します。

呪術高専(学生)

虎杖悠仁(いたどりゆうじ)

声優:榎木淳弥(えのきじゅんや)
誕生日:3月20日
出身:宮城県
身長:173㎝
体重:80㎏以上
術式:なし

東京都立呪術高等専門学校1年。驚異的な運動神経の持ち主。呪いの王と呼ばれる両面宿儺の器と言われる人物。祖父の死を経験し、人の死において「正しい死」かどうかに重点を置くことに。1人でも間違った死を招かないように呪術師として呪霊と戦う道を選びました。

伏黒恵(ふしぐろめぐみ)

声優:内田雄馬(うちだゆうま)
誕生日:12月22日
出身:埼玉県
身長:約175㎝
体重:不明
術式:十種影法術影

東京都立呪術高等専門学校1年。2級呪術師として入学した天才といわれています。常にクールで冷静。呪術師の御三家・禪院(ぜんいん)家の血筋で、禪院家相伝の術式のひとつである「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」の使い手です。影を媒介とし十種の式神を呼び出すことができます。

釘崎野薔薇(くぎさきのばら)

声優:瀬戸麻沙美(せとあさみ)
誕生日:8月7日
出身:盛岡まで4時間かかる田舎
身長:160㎝未満
体重:不明
術式:芻霊呪法

東京都立呪術高等専門学校1年。3級呪術師。田舎が嫌いで東京に住みたかったため、呪術高専に入学。強気ではっきりとした性格。使用する術式は「芻霊呪法(すうれいじゅほう)」。自分の呪力を流し込んだ釘を相手に打ち込み攻撃を加えます。遠隔で相手を攻撃できる「共鳴り」もあります。

禪院真希(ぜんいんまき)

声優:小松未可子(こまつみかこ)
誕生日:1月20日
出身:京都
術式:なし

天与呪縛:フィジカルギフテッド東京都立呪術高等専門学校2年。4級呪術師ですが、実力は2級相当です。呪術師御三家の禪院家の出身。呪力もなく呪いも見えませんが、その代わりに人間離れした身体能力を持つ人物です。呪霊が見える特殊な眼鏡をかけています。呪具の扱いは学生一。京都校に双子の妹・真依がいます。

狗巻棘(いぬまきとげ)

声優:内山昂輝(うちやまこうき)
誕生日:10月23日
身長:低め
術式:呪言

東京都立呪術高等専門学校2年。準1級呪術師。狗巻家出身で呪言師。呪言とは、音に呪力をのせて言葉を発するとその通りに実現できるというもの。ふだんは他に被害が及ばないよう言葉を選び、「しゃけ」「おかか」などのおにぎりの具しか言葉を発しません。

パンダ

声優:関智一(せきともかず)
誕生日:3月5日
術式:なし
技:パンダ核、ゴリラ核「激震拳」

東京都立呪術高等専門学校2年。準2級呪術師。呪術高専・夜蛾(やが)学長が作り出した人形に呪力を篭めた呪骸(じゅがい)にして最高傑作。「突然変異呪骸(とつぜんへんいじゅがい)」という、感情を持った上に人語も話す呪骸です。しかも、面倒見がよく学校でも最もまともな発言をします。

乙骨憂太(おっこつゆうた)

声優:?
誕生日:3月7日
出身:宮城県
術式:里香
技:呪言(コピー)、反転術式

『呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校』の主人公。東京都立呪術高等専門学校2年。特級呪術師。特級過呪怨霊(とっきゅうかじゅおんりょう)の祈本里香(おりもとりか)に取り憑かれていた特級被呪者でしたが、自ら呪いを解放します。海外出張中。

呪術高専(教師・関係者)

五条悟(ごじょうさとる)

声優:中村悠一(なかむらゆういち)
誕生日:1989年12月7日
身長:190㎝以上
体重:不明
術式:無下限呪術

東京都立呪術高等専門学校の教師で1年生の担任。特級呪術師の1人で最強の呪術師。御三家のひとつ五条家出身です。軽い性格で超マイペース。呪術界の古い体制を瓦解させるため、次世代の育成に力を入れています。特殊な能力の目「六眼(りくがん)」を持ち、「無下限呪術」という術式の使い手です。

七海建人(ななみけんと)

声優:津田健次郎(つだけんじろう)
誕生日:7月3日
身長:約184㎝
術式:十劃呪法

五条の後輩にあたる東京都立呪術高等専門学校の卒業生。1級呪術師。卒業後は一度、サラリーマンをしていましたが、呪術師として戻ってきました。対象の7:3の比率点を強制的に弱点にする「十劃呪法(とおかくじゅほう)」の使い手です。

家入硝子(いえいりしょうこ)

声優:遠藤綾(えんどうあや)
誕生日:11月7日
使用術式:不明
技:反転術式

呪術高専東京校の専属医師である家入。等級は不明で、他人の傷を治す反転術式を使用します。実は五条悟と夏油傑とは同級生。学生時代からタバコを吸っていて、見た目と違い、割と不良だったようです。

冥冥(めいめい)

声優:三石琴乃(みついしことの)
誕生日:不明
身長:虎杖と同じくらい(173㎝?)
術式:黒鳥操術

どこにも属さず、フリーで呪術師をしている冥冥。ちなみに冥冥は本名ではなく、偽名とのこと。現在は1級の彼女ですが、自分の術式はそこまで強力ではないと判断し、肉体を強化したことでさらなる強さを手に入れた過去も…。お金が大好きな守銭奴で、金額を積めばどんな依頼でも引き受けてくれます。

東堂 葵(とうどう あおい)

声優:木村昴(きむらすばる)
誕生日:9月23日
出身:京都府
身長:約190㎝
術式:不義遊戯

京都府立呪術高等専門学校3年。1級呪術師。戦う相手に必ず女性の趣味を尋ね、その答えによりどんな人間か判断します。巨漢でドレッドヘアが特徴。傲慢な性格のため、京都校でも手を焼いているよう。高身長アイドルの高田さんの大ファンでもあります。呪力を持ったもの同士を入れ替える「不義遊戯(ブギウギ)」という術式の使い手です。

加茂憲紀(かものりとし)

声優:日野聡(ひのさとし)
誕生日:6月5日
出身:京都府
身長:約175㎝
術式:赤血操術

京都府立呪術高等専門学校3年。準1級呪術師。御三家・加茂家出身。実際は側室の子でしたが、正式が術式を継いだ男子を産めなかったため、次代当主として行動することに。加茂家相伝の「赤血操術(せっけつそうじゅつ)」という術式の使い手。自分の血液や血液がついたものを操れます。

西宮桃(にしみやもも)

声優:釘宮理恵(くぎみやりえ)
誕生日:7月7日
身長:約150㎝
術式:付喪操術

京都府立呪術高等専門学校3年。箒に乗って空を飛ぶことができるので、偵察に向いています。また、人が浮く程の呪力の風を起こすことも。可愛らしい風貌とは違って、言葉は乱暴です。真依を高くかっています。

禪院真依(ぜんいんまい)

声優:井上麻里奈(いのうえまりな)
誕生日:1月20日
出身:京都府
身長:約170㎝
術式:構築術式

京都府立呪術高等専門学校2年。3級呪術師。真希の双子の妹。真希とは違い呪力と術式を持って生まれました。銃に呪力をこめて打つことしかできないと思われていましたが、実は「構築術式」の使い手。呪力を元に物質を0から構築できます。よって、銃の弾を作り出すことも可能です。

三輪霞(みわかすみ)

声優:赤﨑千夏(あかさきちなつ)
誕生日:4月4日
出身:京都府
身長:約168㎝
術式:なし
技:シン・陰流 簡易領域

京都府立呪術高等専門学校2年。京都校の中でも常識的で素直な普通の子。刀を使い、領域内に侵入したものを全自動反射で迎撃できるシン・陰流の簡易領域を展開します。さらに「抜刀」はシン・陰流の最速の技です。

究極メカ丸(アルティメットメカまる)/与幸吉(むたこうきち)

声優:松岡禎丞(まつおかよしつぐ)
誕生日:10月4日
出身:不明
身長:不明
術式:傀儡操術

京都府立呪術高等専門学校2年。準1級呪術師。見た目はロボットですが、本体は別の場所にあります。右腕と膝から下の肉体、腰から下の感覚がない代わりに、広大な術式範囲と呪力出力を持つ、「天与呪縛(てんよじゅばく)」の持ち主です。この力で究極メカ丸を動かしています。

呪詛師・呪霊

夏油傑(げとうすぐる)

声優:櫻井孝宏(さくらいたかひろ)
誕生日:2月3日
出身:不明
身長:約185㎝
術式:呪霊操術

五条のかつての親友。特級呪術師。非術師を殺して術師だけの世界を作ろうとしており、処刑対象となっています。最悪の呪詛師といわれ、ある村の住民を100名以上殺したこともあります。呪霊と結託し、高専内部の内通者から情報を得て、密かに活動しています。

両面宿儺(りょうめんすくな)

声優:諏訪部順一(すわべじゅんいち)

「呪いの王」として恐れられている最強の呪霊。腕が4本、顔が2つある仮想の鬼神といわれていますが、実在した人間のこと。呪術全盛期に、術師が総力をあげても敗れたほど。呪物となっても消し去ることができません。

真人(まひと)

声優:島﨑信長(しまざきのぶなが)
身長:約185㎝
術式:無為転変

人が人を憎み恨んだ思いから産まれた呪い。未登録の特級呪霊。発生してからまだ間もない様子で、「無為転変(むいてんぺん)」という、魂に触れることで生物の形を変える術式の使い手です。漏瑚(じょうご)や花御(はなみ)たちと共に、夏油に協力しています。

漏瑚(じょうご)

声優:千葉繁(ちばしげる)
術式:自身の掌や地面に設置した火口から、高熱の炎やマグマを放出する

大地から産まれた呪い。未登録の特級呪霊。人の言葉を話すことができ知能もあります。自分たちがいなくなっても、宿儺がいれば呪いが人として立てると思っているため、夏油に協力しています。掌や地面に火口を設置し、高熱の炎やマグマを放出する術式を使用。しかし、術式名は分かっていません。

花御(はなみ)

声優:田中敦子(たなかあつこ)
術式:植物を操る

森の恐れから産まれた呪い。何かしらの言語を話しているようですが、伝わらないため脳に直接語り掛けます。夏油に協力している呪霊のひとつです。

陀艮(だごん)

声優:?
術式:海に関する術式

海を恐れる感情から生まれた呪い。序盤から登場していたものの活躍は少なく、話せないのか「ぶぶぅー」としか反応しませんでした。また、登場時はタコのようなクラゲのような姿でしたが、花御の死をきっかけに変異。その後は人語を話す様子も描かれています。

脹相(ちょうそう)

声優:浪川大輔(なみかわだいすけ)
術式:赤血操術

史上最悪の術師であり、御三家最大の汚点・加茂憲倫の実験によって生み出された「呪胎九相図」の1番が受肉した姿。術式の影響からか弟たちの異変をつぶさに感じ取ることが出来ます。

壊相(えそう)

声優:檜山修之(ひやまのぶゆき)
術式:蝕爛腐術

呪胎九相図の2番が受肉した姿。変態のような恰好をしていますが、言動は紳士的。しかし、異臭を放つ背中を見られると激怒するため、弟の血塗ですら普段から後ろには回り込まないのだとか…。

血塗(けちず)

声優:山口勝平(やまぐちかっぺい)
術式:蝕爛腐術

呪胎九相図の3番が受肉した姿。大きな口の上には目から血を流す顔面がありますが、呪物としての力が弱いため、呪胎九相図を取り込んだ人間の面影が残ったもの。

 

一度読んだら止まらない!呪術廻戦にハマる人続出【あらすじ】

普通の高校生・虎杖悠仁は、親代わりの祖父が入院する病院に毎日見舞いに行っていました。そのため早く帰れるオカルト研究会に所属。ある日、学校に置いてあった魔除けの呪物・両面宿儺の指を拾い、先輩たちに渡してしまいます。そんな中、祖父が他界。先輩たちは宿儺の指目当てに集まってくる呪霊に襲われますが、そこに呪術高専の伏黒が現れます。祖父の死を見届けた虎杖は、人が「正しい死」を遂げられるよう戦いに参戦。伏黒を助けるため、虎杖は両面宿儺の指を食べてしまいます。そうして得た呪力で呪霊をなんなく倒してしまうのでした。

意外なことに、虎杖は千年に一人の逸材、宿儺の器だったのです。本来なら秘匿死刑になる虎杖。しかし、伏黒の担任だという五条悟に助けられ、東京都立呪術高等専門学校へ転入することに。そこで呪術師を目指す虎杖と仲間の呪術師たちが、呪霊と戦う姿を描いています。

時に人間だった呪霊も殺さなければいけないことも。呪術師たちは己の宿命とも戦いながら進んでいくのです。世界観の面白さ、バトルの激しさなど一度読んだらハマること間違いなし。今最も注目の少年漫画です。

著者
芥見 下々
出版日
2018-07-04

『呪術廻戦』が愛される理由①:虎杖悠仁は少年漫画の王道主人公!

『呪術廻戦』の主人公は虎杖悠仁というもともとは普通の高校生。屈託がなく、誰とでも仲良くできる性格。本作に登場するクセの強い他のキャラクターとはある意味、一線を画します。特に彼の場合は、驚異的な運動神経と化け物を躊躇なく殺すことができるという常人では考えられない部分が才能のひとつ。

そして最大の魅力は自身の思いが決してブレないということ。祖父の死の影響もあり、人の死が「正しい死」かどうかに関してのこだわりがしっかりと定着しています。他人のために本気で怒ることもでき、人間としての魅力も兼ね備わっている、これぞまさに王道主人公キャラクター。本作が愛される理由ではないでしょうか。

『呪術廻戦』が愛される理由②:術式がかっこいい!つい真似したくなる!?

『呪術廻戦』のみどころといえば、登場する呪術師の戦い方や呪術の多様さがあげられます。呪術とは、呪術師の数だけ存在するといわれるほどさまざまです。

伏黒の式神を使った「十種影法術」は自分の手で作った影絵を実体化できます。犬の式神「玉犬」など多くは動物なので、手の動きが特徴的です。また、釘崎の使う術式「芻霊呪法」も釘をトンカチで打ち込み、指を鳴らすと釘から呪力が流れ込み相手を倒します。この指を鳴らす動作がまた様になっています。また、五条悟の得意とする「領域展開」などの言葉の響きに魅力を感じる人も。マネしたくなるカッコよさにハマってしまうようです。

『呪術廻戦』が愛される理由③:幅広く楽しめるエンタテインメント要素!

『呪術廻戦』は、呪いなどのオカルト的なものが特に苦手な人でない限りは楽しめる要素がたくさんあります。

まずは、個性的なキャラクターたち。呪術師ばかりが登場するのでクセ者揃いではありますが、目的や目標が明確なだけあってその生き様は魅力的です。またふざけているかと思いきや、いざ戦いになるとスイッチが変わる当たりなど、そのギャップがたまりません。

戦いの多様さも面白く、術式など多種多様に存在しています。激しい攻防戦に苦戦しながらも、仲間と協力しながら自身の役割を果たすためベストを尽くす呪術師たち。読み手も手に汗握るほど熱くなってしまうほどです。

また作中で登場する場所の多くは実在しています。現在の私たちの生活に近い環境下で展開していく物語は臨場感たっぷり。ダークな部分は持ちつつも、究極的に楽しめるエンタテインメント作品になっています。

『呪術廻戦』に登場する呪術とは?基本用語を解説!

『呪術廻戦』は独自の世界観で物語が進行。多くの呪術や術式が存在し、作品世界で登場します。そこで、ここでは必ず知っておきたい「呪術」と「術式」について、改めて解説します。

 【呪術とは】

人間から流れ出た負の感情から呪いが生まれ、その呪いが積み重なって生まれたものが呪霊と呼ばれます。その呪霊を祓うための戦術が「呪術」です。これを主に用いるのが「呪術師」で、呪術師の数だけ呪術があるといわれています。呪術戦の頂点ともいえるのが、「領域展開」。五条悟が用いることが多々あります。

 【術式との違い】

術式は呪力という負のエネルギーを使って発動させる能力のことで、生まれながらに体に刻まれています。作中で「術式」というときは、この元々持っている生得術式(しょうとくじゅつしき)を指します。もうひとつは結界術で、決まった空間に内と外を作るのが結界。この結界を「領域」と呼んでいます。これは作れる者とそうでなく者とに大きく異なります。「領域展開」とは、指定した領域に術式を付与し、自身の心の中にある「生得領域(しょうとくりょういき)」を呪力で具現化するものです。

伏黒の使う式神も術式のひとつ、釘崎が使う釘とトンカチも術式のために必要な道具です。ちなみに、虎杖にはありませんが、打撃と呪力を2段階でヒットさせる「逕庭拳(けいていけん)」という技を持っています。

『呪術廻戦』最新15巻まで一気に紹介!【ネタバレ注意】

 「週刊少年ジャンプ」にて怒涛の展開を迎えている『呪術廻戦』のコミックスは最新14巻まで刊行されています。ここでは、最新14巻までのストーリーを一気に紹介します。今後の物語にも大きく関わることになる前日譚の『呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校』も併せて紹介します。

 【両面宿儺の受肉】(1巻)

主人公の虎杖悠仁が偶然見つけた「呪いの王」こと両面宿儺の指。その回収にあたった伏黒と初の出会いを果たします。祖父の死を経験したばかりの虎杖は「正しい死」においてこだわりがあり、伏黒や先輩を死なせないために宿儺の指を食べてしまった虎杖は、これまでとは違った呪術師への道を歩みだします。

 【呪胎戴天(じゅたいたいてん)】(1巻~2巻)

宿儺の器という千年に一人の逸材・虎杖は秘匿死刑となりましたが、五条のはたらきかけによってなんとか執行猶予がつき、東京都立呪術高等専門学校に転入することに。そこで呪術師になるべく奔走していましたが、伏黒や釘崎とともに任務として訪れた少年院で生まれたての特級呪霊と遭遇してしまいます。力の差が歴然とする中、宿儺の力を借りることにするのですが......。

 【虎杖悠仁死亡】(2巻~3巻)

虎杖の体を奪った宿儺は伏黒のもとを訪れ、虎杖の心臓を人質にしてしまいます。伏黒は虎杖を救うため、宿儺に挑みますが、全く歯が立ちません。しかし、宿儺に自らの術式のことを「宝の持ち腐れ」と気になることを言われる伏黒。結局、虎杖は救えませんでした。…が、宿儺の「生得領域」で虎杖は宿儺と話し、そして、宿儺との縛りを交わすことで生き返るのでした。

 【幼魚と逆罰(ようぎょとさかばち)】(3巻)

虎杖が死んだと思っている伏黒と釘崎は、京都姉妹校交流会向けて猛特訓。虎杖は五条の指導を受けながら、1級呪術師・七海建人とともに映画館で起きた高校生の変死事件を調べます。そのうちに、真人という特級呪霊と相対する七海。一方、虎杖は事件の参考人・吉野順平に接近し親しくなります。しかし、吉野は七海が応戦した呪霊・真人と繋がっていたのです。

 【真人vs~虎杖復活】(4巻)

真人は、同級生たちにいじめられていた吉野に呪力があることを利用し、彼に式神の扱い方を教えます。真人の罠で吉野の母が呪霊に殺されますが、いじめグループの主犯格・伊藤の仕業だと吹き込まれた吉野は学校で伊藤を殺そうとします。そこへ駆けつけた虎杖の説得により、一度は改心しかけますが、真人によって殺されてしまいます。駆けつけた七海とともに戦う虎杖でしたが、真人を取り逃がしてしまうのでした。

 【京都姉妹校交流会―団体戦―】(4巻~6巻)

いよいよ京都姉妹校交流会当日。虎杖が生きていたことを知らない生徒たちにサプライズで知らせます。東京校は、もともと数にカウントされていなかった虎杖を急遽メンバーに迎え作戦を練り、いよいよスタートとなりました。京都校は学長の命令で虎杖の命を狙うことに。しかし、東堂は従わず、虎杖を気に入った様子で、彼が強くなるために戦い方を教えてくれるのでした。ほかのメンバーもそれぞれ相対し、戦いの火ぶたはおとされました。

 【呪霊軍団】(6巻~7巻)

京都姉妹校交流会・団体戦で各人が戦っている最中に、真人が高専で特級呪物の「呪胎九相図(じゅたいくそうず)」の1番~3番を盗みます。その間、花御率いる呪霊と呪詛師たちが高専に襲い掛かります。互いに協力し合い応戦する生徒たち。帳(とばり)という結界の外に追い出されてしまった教師たちは助けることができません。東堂のおかげで初めて「黒閃」を放つことができるように。しかし、五条が帳を解除すると、呪霊たちは引き下がっていくのでした。
※黒閃:通常の2.5乗の威力を持った打撃技。黒閃を体験したものは呪力の核心を得る、と言われています。

 【起首雷同(きしゅらいどう)】(7巻~8巻)

交流会が終わり、虎杖、伏黒、釘崎3名は任務に当たっていました。任務先は伏黒の母校。伏黒の姉が寝たきりになっていることを知る虎杖と釘崎。原因は呪いだったと判明します。真人が高専から盗んだ「呪胎九相図」が受肉し、3人に襲い掛かりますが、追い詰められた伏黒に変化が。これまでのことを振り返り、抑えていた力を出すことに。虎杖と釘崎も苦戦しながら戦う中で、レベルアップを遂げます。

 【懐玉(かいぎょく)】(8巻~9巻)

時が少し遡ります。呪術高専2年時の五条悟、夏油傑、家入硝子(いえいりしょうこ)に視点がうつります。京都校の教員、庵歌姫(いおりうたひめ)や、フリーランスの呪術師冥冥(めいめい)もまだ若かった頃の話です。この頃、夏油は五条よりもはるかに常識的な行動と言動をしていました。この2人が高専などを結界で守る星漿体(せいしょうたい)・天元の適合者である少女の護衛と”抹消”の任務に。そこで彼女を狙う集団に雇われた伏黒恵の父・伏黒甚爾と対戦することになるのでした。

 【玉折(ぎょくせつ)】(9巻)

五条が伏黒甚爾との戦いを経て最強になった裏で、夏油は1人で任務をこなすことが多くなっていました。呪霊を祓い取り込むことを繰り返しているうちに、彼の中で非術師を守ることに対し疑念が沸き上がっていきます。ある日、特級術師の九十九由基(つくもゆき)と話したことで、非術師を皆殺しにすることが世界の均衡につながることを知ってしまいます。そして、ある村での任務中、呪力をもった子供を虐待していた住民たちを殺し呪詛師として処刑対象に。そこから夏油の計画が遂行されていくのでした。

 【宵祭り】(10巻)

夏油たちに内通していた犯人は京都呪術高専の与幸吉でした。情報提供の対価として、真人の術式「無為転変」で体を治す縛りだったのです。体の治った与は、京都校の人間には手を出さないという縛りを破った夏油や真人と戦うことに。そして、なんとしても彼らの渋谷での計画を五条悟に伝えようとするのですが、抵抗むなしく終わってしまいます。

 【渋谷事変】(10巻~)

2018年10月31日。ハロウィン当日の渋谷にて、東急百貨店東急東横店を中心に半径400mの帳が降ろされます。一般人のみが閉じ込められれる帳。高専は各班に分かれ配置されます。「殺されたくなければ五条悟を連れてこい」と呪霊に脅された一般人たちを救うべく単身向かう五条。そこでは、特級呪霊たちが待ち構えており、罪もない人々を次々と殺していきます。五条もまた呪霊を倒していきますが、夏油が偽物だということがわかった後、獄門彊(ごくもんきょう)という結界に封印されてしまいます。五条がいない中、各呪術師が呪霊と戦う長い夜となるのでした。

【渋谷事変 終盤】(15巻〜16巻)

虎杖と真人との戦いの終盤、突如として姿を現した偽夏油。謎に包まれていた偽夏油の正体は、加茂憲利(かものりとし)。多くの呪術文化財と共に、史上最悪の術師として名を残す御三家最大の汚点とされている人物です。

彼がこれから行おうとしていることは、「呪力の“最適化”」。

​これは簡単に説明すると、

  • 呪いの力によって人間の可能性を最大まで引き出す
  • そしてそのために、呪力を与えた人間たちに強制的に殺し合いをさせる

​ということであると考えられます。

そして彼は、あらかじめマーキングしておいた1000人の非術師に、遠隔で「無為転変」を施し呪力を与えました。さらに、その1000人の中には、伏黒恵の姉である伏黒津美紀も含まれているということが明らかになりました。

「彼らにはこれから 呪力への理解を深めるため殺し合いをしてもらう」

(『呪術廻戦』第16巻136話より引用)

​呪力によって人間の可能性を引き出すため、呪力を与えた人間たちに殺し合いをさせる。彼が画策する「死滅回游(しめつかいゆう)」という新たな戦いが始まろうとしています。

自身の目的・計画を語り終えた偽夏油は、五条を封印した獄門疆を持って虎杖たちの前から姿を眩まします。こうして、激動の「渋谷事変」は幕を下ろしました。

 【『呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校』】

乙骨憂太は完全秘匿死刑執行を受け入れました。なぜなら彼は特級過呪怨霊・折本里香に呪われた特級被呪者だったからです。6年前、宮城県仙台市。憂太と里香は幼いながら大人になったら結婚しようと約束をしていました。そんなある日、里香が車にはねられ即死。死んでほしくない、と憂太が願ったその日から怨霊になった里香は、憂太に手を出すものは全て傷つけてしまうのでした。

そんな憂太は東京都立呪術高等専門学校に転入。そこで生きるために里香の呪いを解こうと決めます。仲間に支えながら変わっていく憂太。そこへ里香の力を求め夏油が現れると、憂太の本当の力が目覚めるのでした。

この『呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校』を読んでおくと、今後の展開の理解度が全く違うはずです。なぜなら、ここで登場する乙骨憂太が「渋谷事変」にようやく登場するのです。ただ、不穏な空気が......。この先が非常に気になりますね。

 

著者
芥見 下々
出版日
著者
["芥見 下々"]
出版日

アニメ『呪術廻戦』は豪華声優陣とMAPPAに注目!

原作漫画が人気を誇る『呪術廻戦』ですが、2020年10月からはテレビアニメがスタート。待望のアニメ化ということもあり、第1話からトレンド1位を獲得し、2021年1月からは立て続けに第2クールが放送されています。

それぞれのキャラクターの声の出演陣も豪華な顔ぶれが揃いました。榎木淳弥、内田雄馬、瀬戸麻沙美のメインキャストをはじめ、中村悠一、諏訪部順一、小松未可子、内山昂輝、関智一、津田健次郎などアニメファンにも嬉しい限りです。

今回さらに注目される点は、アニメ制作を担当しているのがMAPPAだということ。これまで『進撃の巨人The Final Season』や『牙狼<GARO>』シリーズなどアクション演出にも定評があります。今後『チェンソーマン』も担当することに。

第1クール放送時には本編はもちろんのこと、オープニングやエンディングのスタイリッシュさが話題となり、そのセンスのよさに脱帽。第2クールでも、オープニングの喪服のような恰好と五条が持つ花、エンディングの映像はいつ撮ったものなのかと意味深な演出が施されています。期待以上の映像はアニメファンだけでなく、原作ファンも納得の作品となっています。

原作者・芥見下々とは

2021年現在、漫画もアニメも絶好調の『呪術廻戦』を生み出したのは、漫画家・芥見下々です。1992年生まれ。岩手県出身。2014年『神代捜査』にてデビューを果たします。その後、読み切りで『No.9』や『二界梵骸バラバルジュラ』が「週刊少年ジャンプ」に掲載され、2017年には『東京都立呪術高等専門学校』が「ジャンプGIGA」にて短期連載されます。2018年からは「週刊少年ジャンプ」にて『呪術廻戦』連載がスタートしました。2021年2月現在は、累計発行部数も3000万部を超え爆発的な人気を誇るまでに。

『呪術廻戦』累計3000万部突破 1ヶ月で+1000万部、1巻発売時から異例の売れ行き続く

さらに、芥見下々が初のテレビ出演を果たします。フジテレビONE TWO NEXTで放送中の「漫道コバヤシ」にて、2020年の漫画大賞グランプリを受賞。顔出しをしていない芥見は「メカ丸」として出演しています。『呪術廻戦』について「渋谷事変」の決着まで話しています。ケンドーコバヤシ曰く「今後、日常なんてない」ということだそう。これからの『呪術廻戦』も要チェックですね。

 

著者
芥見 下々
出版日
2018-07-04

 

『劇場版 呪術廻戦 0』乙骨憂太を主人公に今冬公開決定‼

3月26日に、テレビアニメ「呪術廻戦」が最終回を迎え、その後劇場版の制作が発表されました!

原作者である芥見下々が書き下ろした乙骨憂太のビジュアルも公開されています。

詳しくは、アニメ『呪術廻戦』映画化決定、今冬公開 主人公はコミックス0巻の乙骨憂太のニュース記事へどうぞ。

今回映画化となる呪術廻戦0とは、「ジャンプGIGA」にて短期連載されていた作品『東京都立呪術高等専門学校』のことです。

「呪術廻戦」の1年ほど前を舞台とした話で、主人公となる乙骨憂太はこの学校に転校し、禪院真希や狗巻棘、パンダなど、本編でも登場するキャラと共に呪術師を目指していくストーリー。

ファンからの人気も高いこの話は、0巻として単行本化もされ、単巻コミックスとしては異例と呼べるほどのヒットを見せました。

著者
["芥見 下々"]
出版日

さらに30秒の劇場版映像も解禁!0巻のセリフを引用した夏油傑や五条悟の声に、期待が高まりますね!

 

テレビアニメ化により人気の勢いが増し、ファンから映画化を切望する声も熱かった『呪術廻戦』!

今回の劇場版発表を心待ちにしていた方も多かったと思います。

詳しい公開日はまだ発表されていませんが、2021年冬には公開されることが分かっています。

となると、映画の公開日は12月24日なのではないでしょうか?

というのも、0巻では闇落ちした夏油傑が百鬼夜行を決行する場面が描かれます。そして、百鬼夜行の決行日は12月24日。もうこれはフリとしか考えられませんよね?

ファンとしては12月24日が公開になることを楽しみにしています!

随時更新されていく劇場版の情報は、劇場版 呪術廻戦公式サイトをチェックしてみてください。

まとめ

2021年現在も大ヒット爆走中の『呪術廻戦』。まだまだ気を抜けない展開に毎回ハラハラしっぱなしです。ダークファンタジーではありますが、登場人物の徹底したキャラクター性、スケールのある世界観、怒涛の展開など、どれをとっても面白さは折り紙付きです。ぜひ今のうちにこの世界にハマってみてはいかがでしょうか。

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る