年賀状や履歴書など、大事な時にきれいな字を書きたいと思うことはありませんか?おとな用の字の練習帳はたくさんあります。せっかくなら「こんな字を書けるようになりたい!」と思えるような字の著者が出している本を選びたいですよね。そこでこの記事では、用途別の「きれいな字のプロ」にこだわってその著作を紹介します。
ふだん使いの文字をきれいに書きたいという方におすすめなのが、「りさ文字」という言葉で親しまれるりさによる『ふだんの美文字練習ノート』。柔らかい筆圧で大人っぽいやさしさのある文字に人気が集まっています。
インスタグラムでは1文字ずつ書いている様子を見せる動画が注目の的。文字を書く面にクローズした動画なので、筆圧やペンを動かすスピードの緩急もお手本にすることができます。するするとした書き心地で美しい文字が書かれていく様子は、見ているだけで癒されるというコメントも。
本書は便利な書き込み式の練習ノートです。持っているだけでかわいい表紙が目を引きますが、イイダ傘店というお店とのコラボレーションによるもの。一本ずつ手作りで傘を製作しているお店です。作家・飯田純久氏のオリジナルテキスタイルが随所にちりばめられていて、楽しみながら字を上達させることができる1冊です。
- 著者
- りさ
- 出版日
ボールペン字を向上したい方へおすすめしたいのが、『書き込み式 くせ字がきれいになるペン字練習帳』。著者は鈴木栖鳥(せいちょう)、習字の教室で講師もしている書のプロです。
鈴木栖鳥はTwitter で「朝活書写」として様々な先人の言葉や文献を書き写したものをアップしており、それを模範として練習するファンも続出しています。
ついドキっとしてしまうタイトルが、本書の本質。タイトル通り自分の字のクセを知ることができる「くせ字チェック」のページがモチベーションを上げてくれます。
- 著者
- 栖鳥, 鈴木
- 出版日
ボールペン字のなかでも手紙やはがきを心を込めて書けるようになりたい方へ。『中塚翠涛の30日できれいな字が書けるペン字練習帳 手紙とはがき』は手紙やはがきなど人に贈る文字に特化した練習帳となっています。文例も用途別のお礼のコトバが使われているので実践的です。
著者は大河ドラマ『麒麟がくる』の題字や、テレビドラマ「SPEC」シリーズで主演の戸田恵梨香の書道シーンの監修を担当した中塚翠涛(なかつかすいとう)。
美しい書道を見ることができるインスタグラムも人気で、2022年1月には銀座三越で開催される個展にも注目の書道家です。
- 著者
- [" ", "中塚 翠涛"]
- 出版日
万年筆をうまく使いこなせるようになりたい方へおすすめなのが、『万年筆で極める美文字』。万年筆の使い方からレクチャーしてくれる、初心者に心強い1冊です。
著者の青山浩之はテレビやラジオへの出演経験も豊富な、「字を教える」プロ。ペン字・ボールペン字の通信講座も担当しており、著作も多数あります。
他の著作のまとめのような内容も含まれているため、どの本から読むか迷ったらこの本を手に取ってもいいかもしれません。
練習帳というより、ロジックの解説が多くお得感のある1冊。別冊として練習ノートがついています。筆圧の強さを数字で表記するなど、読んで納得できるわかりやすさが好評です。
- 著者
- 青山 浩之
- 出版日
青山浩之についてもっと知りたい方は、<公式サイト>もご覧ください。
手書きの飾り文字に挑戦してみたい方におすすめ。筆ペン1つで始められるので、インクや本格的なステーショナリーを買い集めるのはハードルが高いという方にも。
島野真希はカリグラフィーの第一人者。インスタグラムでは彼女の作品以外にも、おしゃれな筆記具やデザインに関わった紙製品などを見ることができ人気を呼んでいます。SNSに載せる作品の見せ方の提案そのものも仕事にしている著者。ウェディングプランナーであった経験も随所に感じられ、「人にプレゼントしたら喜ばれるもの」を知りたい方は嬉しい情報なのではないでしょうか。
手紙やスケジュール帳を「可愛くオリジナルのものにしたい!」という願望を叶えるカリグラフィー。作品の例がたくさん載っていて、お手本シートで練習もできます。島野真希以外の人気作家の書体も収録。自分に合うものをきっと見つけられるはず。見ていて飽きない1冊になっています。
- 著者
- 島野 真希
- 出版日