噛み合わない心をもどかしく見守る三冊【黒木渚】

噛み合わない心をもどかしく見守る三冊【黒木渚】

更新:2021.12.16

特にこのごろ、女性作家の小説ばかりを読み漁っています。今回は「噛み合わない心をもどかしく見守る三冊」をご紹介します。

独特の文学的歌詞で、女性の強さや心理を生々しく歌い上げる、孤高のミュージシャン。宮崎県出身。すべての曲の作詞作曲を務める。2016年4月6日に最新シングル「ふざけんな世界、ふざけろよ」リリース決定。同月からは6大都市ワンマンツアーを開催。7月1日にはリリース配信シングル「灯台」を発表。小説家としても活動中。2017年、小説現代2月号にて新作小説「ぱんぱかぱーんとぴーひゃらら」を寄稿。4月19日に初の小説単行本『本性』を講談社より発売。一昨年発売された2ndアルバム『自由律』に完全限定盤としてパッケージされ、文藝界初め各方面で評価された長編小説『壁の鹿』も同社より文庫オリジナルとして発売された。また、喉の不調の為、昨年8月から休止していた音楽活動再開を告知。2017年9月に復活ワンマン・ライブを開催する。 http://www.kurokinagisa.jp/ 黒木渚 ONEMAN LIVE「音楽の乱」 9月24日(日)【東京】渋谷O-EAST 開場16:00 / 開演17:00 / 料金¥4,800(1drink別) 10月7日(土)【福岡】スカラエスパシオ 開場17:00 / 開演18:00 / 料金¥4,300(1drink別) ※黒木渚のモバイルファンクラブサイトがオープン。詳しくは黒木渚オフィシャルモバイルファンクラブサイトへ。 http://sp.lastrum.co.jp/kurokinagisa/(スマートフォンのみ)
ブックカルテ リンク
女心の難しさは、しばしば取り上げられる話題ですが(例えば、喧嘩の最後に「もういい! 知らない!」と言って飛び出して行ったくせに、後から男性が追いかけて来なかったことに対して猛烈に怒る、みたいな)小説の世界ならば彼女達が辿った心理的過程が丁寧に描かれていて「なるほどね」と理解することが出来ます。

表層のちぐはぐな遣り取りと、登場人物それぞれの気持ちを同時に見ている私達は「どうしてそこでそんな風に言ってしまうんだ」「ああ、これは彼女の本心じゃないんだから気付いてあげて!」ともどかしい思いをすることも。

噛み合わない歯車の行方を見守る三冊をご紹介しましょう。

恋人の連れ子と「私」のズレ

著者
山田 詠美
出版日
1996-10-30
3つの短編が収録された作品です。感覚的な言語表現とザクザクした簡潔さで語られており、3話とも面白い。今回のテーマ「噛み合わない」に焦点を当てるとすれば3話めの「ジェシーの背骨」が特におすすめです。恋人の連れ子である10歳のジェシー少年と「私」の日々が綴られています。いくら猛烈に恋人を愛していると言っても、連れ子という絶妙な立ち位置の人間を受け入れることはそう簡単ではありません。なんとかジェシーとの距離を縮めようとする私ですが、彼からの執拗な嫌がらせや、時折垣間見える実の母親への思いに阻まれて苦戦する様子が描かれています。ジェシーと私が最終的にお互いをどういうポジションに落とし込むかというのを見届けなければ本を閉じる事が出来ません。

大人の三角関係

著者
向田 邦子
出版日
仙吉と妻のたみ、それから仙吉の親友である門倉によって繰り広げられる三角関係の物語です。昭和初期を舞台としており、慎ましいながらも丁寧な生活ぶりが読んでいて懐かしい気持ちにさせてくれます。

三角関係と言っても、泥沼不倫のようなものではありません。密やかで清楚な大人のプラトニックラブという感じでしょうか。3人とも自分の本心をさらけ出して自分だけ楽になるようなことはしません。しかし、言葉で交わされないそれぞれの思いが手に取るように伝わってきて切なくなる場面も。大人3人の噛み合ない気持ちを一番冷静に見ていたのは実は仙吉とたみの娘であるさと子なのかも知れません。

結婚十年目、夫婦の哀愁

著者
江國 香織
出版日
2008-03-07
子供のいない夫婦、日和子と逍三の物語。この話を読んでいると、すごくリアルに会話が想像できるというか「うわー、いるいる!」と言いたくなるようなズレの典型が描かれています。話を聞いていない旦那、それに対し日中のこまごまとした出来事をひたすら話し続ける妻。結婚十年目、端から見ればおしどり夫婦のように見える彼らですが、呼応できていないという寂しさを抱えています。話の中で日和子はしょっちゅう「くすくす」笑うのですが、それが単純な可笑しさからではないことに気付くと、少し怖くなったり。また逍三の鈍感さも、「周囲と自分の間に膜があるような気がする」と感じている彼の心中を覗くことによって共感できたりと、2人の傍観者である読者にとっては楽しめる一冊です。

この記事が含まれる特集

  • 本と音楽

    バンドマンやソロ・アーティスト、民族楽器奏者や音楽雑誌編集者など音楽に関連するひとびとが、本好きのコンシェルジュとして、おすすめの本を紹介します。小説に漫画、写真集にビジネス書、自然科学書やスピリチュアル本も。幅広い本と出会えます。インタビューも。

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る