あしたを好転させるマンガ【平井拓郎】
ホンシェルジュの連載を毎月やらせていただいております。
なんと今回で8回目になります。ありがたき幸せです。

「書評コラムなのだからやっぱ活字っしょ!」という気持ちが強かったのもあり、これまでコミックについてはなるべく書かないようにしてきました。
ですが、もう半年以上も連載をしているので、そろそろ書きたいなぁと思って紹介させていただきます。

せっかくなので「面白い!」だけではなく、読んだ後にモチベーションが上がる3冊をご紹介します。

バクマン。

著者
小畑 健
出版日
2009-01-05
連載開始以降、ジャンプ編集部への漫画の持ち込みが増加したという伝説の一作。モチベーションを変えるには絶好の名作です。
これは僕が見てきたかっこいい人の特徴なのですが、「諦めていない」という部分があります。というより小さな何かをひとつ、またひとつと諦めてしまうたびに、自分の中の大切な何かが少しずつダサくなっていくのかもしれません。
本作には「諦めない男たちの魅力」が凝縮されています。
人間、いつでも絶好調というわけにはいきません。自分の可能性が信じられなくなりそうな夜は読んでみてください。

BLUE GIANT

著者
石塚 真一
出版日
2013-11-29
音楽漫画の金字塔と言えば『BECK』でしょうか。それとも『のだめ』でしょうか。
この『BLUE GIANT』をご存知でしょうか。未だ連載中ですが、名作入りすること間違いない音楽漫画です。

音楽をテーマにした作品は、金銭感覚や経済の流れに対して、あまり触れません。取材をしていないのか、描いても仕方ないからなのか分かりませんが、リアルに描かれているものを読んだことはありません。『BLUE GIANT』はそこをシビアに描きまくっています。それでも主人公は徹底して明るく、読後感は爽快かつ気合いが入ります。「こういうひとがまわりにいたら嬉しいよなぁ」といつも思いながら読んでいます。
実際に僕は音楽をここまでやってきましたが、お金の部分で諦めなくてはいけなかった仲間もいました。僕自身もお金に苦しんだ日が数えきれないほどあります。それでも、捨てられない何かがあるから、ここまで歌が続いてきたのだと思っています。本作を読むと「オッケ、やるぜ」という気持ちになってきます。

SLAM DUNK

著者
井上 雄彦
出版日
ドラゴンボール、幽々白書と並ぶジャンプ黄金期三大柱のひとつです。
歴代のコミック発行部数では8位にランクインする名作中の名作であり、スポーツ漫画の金字塔ですね。
発行部数では上位に位置する『ONE PEACE』や『コナン』、『NARUTO』ですが、「スラダン」にはそれらを凌ぐモチベーション活性化作用があると感じています。
読み終えたらなんだか分からないけれど、何かを一生懸命やりたくなったり、合宿をしたくなったり、新しいことを始めたくなったりします。しかも何度読んでも一定の効果が得られるのが本作の不思議なところです。登場人物たちのメンタルが強すぎるのも注目です。自分を鼓舞する手段を、それぞれが本能的に分かっています。

おっさんみたいだった赤木や魚住も気付けば、年下になっちゃったなぁ。

この記事が含まれる特集

  • 本と音楽

    バンドマンやソロ・アーティスト、民族楽器奏者や音楽雑誌編集者など音楽に関連するひとびとが、本好きのコンシェルジュとして、おすすめの本を紹介します。小説に漫画、写真集にビジネス書、自然科学書やスピリチュアル本も。幅広い本と出会えます。インタビューも。

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る