モモコグミカンパニーが選ぶ「日常を変える言葉が詰まった本」

モモコグミカンパニーが選ぶ「日常を変える言葉が詰まった本」

更新:2021.11.7

BiSHのモモコグミカンパニーでっす! 久しぶりの更新です! ところでみなさん、元気ですか? 私は最近BiSHでミニアルバムをリリースしたりとBiSH漬けの毎日を送ってます(^^) 今回は忙しい人向けに言葉で元気が出る二冊を紹介します!

2015年3月、BiSHのメンバーとして活動を開始。2016年5月のシングル「DEADMAN」で早くもメジャーデビュー。2017年7月に幕張メッセイベントホールで行われたワンマンライブ「BiSH NEVERMiND TOUR RELOADED THE FiNAL “REVOLUTiONS“」をSOLD OUT。12月には、結成からわずか3年で『ミュージックステーション』に出演し、“楽器を持たないパンクバンド”として強烈な個性を見せつける。その間、『KiLLER BiSH』『THE GUERRiLLA BiSH』の2枚のフルアルバムを発表。現在のメンバーはモモコグミカンパニーの他、アイナ・ジ・エンド、セントチヒロ・チッチ、ハシヤスメ・アツコ、リンリン、アユニ・Dの6人。2018年3月、初の著作『目を合わせるということ』を上梓。 http://www.bish.tokyo/
泡の子

視点を変えれば世界が変わる

なんだか居場所がないなあ、そんな風に八方塞がりになったとき、この本を開いてほしいです。今ある世界をちょっとだけずらして見てみる、そうすると自分の中に隙間ができる気がします。同じ地球に生きてても赤ちゃんと大人で見える景色が変わるみたいに。今あるとこからまるっきり違う世界に踏み込まなくても、自分の視点を変えるだけで、世界が違うように見えて生きやすくなることに気づきます。今の自分の中にある言葉だけではなくて、本の中のちょっとした言葉で見える世界を変えることもできるんです。この本の中にはそんな視点を変えてくれるような言葉の魔法がたくさん詰まっています。どのページを開いても可愛いイラスト付きで絵本感覚でわくわくしながら読めます!

いろんな人のいろんな言葉

いつも小説ばかり読んでしまう私ですが、この本は、どストレートなタイトルをコンビニで見つけてついつい手に取ってしまいました!(笑)
私はBiSHにいてみんなに会うときはできるだけMAXに元気でいたいです。だけど私も人間だし、みんなと同じように落ち込むこともたくさんあります。そんなとき、言葉の力を借りるのもアリだと思ってます。言葉ってもともとは頭の中にあるもので、目には見えないけどその人の目を見ればどんなことを思ってるか分かるように人の表情とか話す言葉とか、いろんなことに出てくるんだと思います。可愛い洋服を着ると気分が良くなるみたいに、いい言葉を心に刻んでおくことも同じくらい大切なのかもしれません。この本には沢山の人から出た、いろんないい言葉が詰まってます。

この記事が含まれる特集

  • 本とアイドル

    アイドルが、本好きのコンシェルジュとして、おすすめの本を紹介します。小説に漫画、詩集に写真集に絵本。幅広い本と出会えます。インタビューも。

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る