『八雲立つ』の魅力をラスト、続編までネタバレ紹介!無料で読める!

更新:2021.11.13

はるか昔、刀の研磨を生業としていた家に生まれた七地健生。彼が大学の先輩に連れられて行った出雲で、巫子の家系の少年・布椎闇己と出会ったことで、日本の裏の歴史が大きく動き出します。鍛治師と巫覡(シャーマン)の古代から続く深いつながりを描いた『八雲立つ』がスマホで無料で読めますよ。

ブックカルテ リンク

『八雲立つ』の魅力をラスト、続編(その後)までネタバレ紹介!無料で読める!

著者
樹 なつみ
出版日
2008-07-15

先祖は刀鍛冶だったという家に生まれ、現在は普通の大学生として暮らしていた七地健生(ななちたけお)。彼がサークルの元部長に連れられて行った出雲の祭りで出会ったのは、凛とした空気のある少年・布椎闇己(ふづちくらき)でした。

平凡な青年と美しい少年の厚い友情と信頼、そして神話や古事記に題をとった話が魅力的な『八雲立つ』。出雲や熊野など有名な神社がある土地を中心に、古代から続く深い縁を、現代と古代の2つの面から追っていく、壮大な物語です。

2018年からは続編となる『八雲立つ灼(あらた)』が新しく連載されることになりました。彼らのその後と新たな人生を描いています。

新たな物語も始まった『八雲立つ』について、その続編も含めて紹介します。

マンガParkで無料で読んでみる

『八雲立つ』あらすじ

『八雲立つ』あらすじ
出店:『八雲立つ』1巻

遠い昔、刀鍛冶を生業としていた一族に生まれた七地健生。現在は平凡な大学生として暮らしていた七地ですが、出雲で巫子の家系である布椎闇己と出会ったことで彼の人生は一変します。

布椎家の神事を盗み見てしまった七地は、出雲の不浄な存在を昇華するべく、闇己とともに日本中に散らばった神剣を集めることになりました。神剣を探すなか、衝突を繰り返し、強いつながりを持つ七地と闇己は、古代から続く運命に立ち向かっていくのです。

壮大なスケールで描かれる、古代日本の鬼気迫る世界観!

 

本作は古事記などに登場する神々や伝承を基に構成されていて、物語の主軸となるのはスサノオやヤマタノオロチ、ニニギなどがいた古代でのできごとです。七地や闇己がいる現代での問題は、古代から続いているものだという、歴史を感じさせる物語なのが本作の見どころです。

 

著者
樹 なつみ
出版日
2008-09-12

 

物語は、闇己と七地がいる現代の話を中心に、闇己の祖先である巫覡(シャーマン)である真名志(マナシ)と、七地の祖先である鍛治師の甕智彦(ミカチヒコ)がいた古代の話を間にはさんで進んでいきます。

兄弟と称するほど強いつながりを持ったマナシとミカチヒコ。しかし、この2人は、悲しいことに殺しあう立場にいました。まだ法律などなかった時代、同じ血を分けた民族でありながら、国をわかち、にらみを利かせ、それぞれが戦をしかける好機を狙っていたような時です。

マナシとミカチヒコは、仲が深いものの、それぞれが戦いの火種となる運命を受け入れていました。そうなるよう誘導したのは、彼らの家族です。国に帰るわけにもいかず、かといって互いに殺すこともできない……。そんななか、ミカチヒコはマナシのもつ巫覡としての才能に気づき、彼のために神剣をつくることにします。

ミカチヒコの強い思いを受け取ったマナシは、巫覡として生きることに。この2人の出会いと関係性が、現代の七地と闇己の関係性に関わってきます。七地と闇己が出会うことは、古代より決まっていた、運命のようなものだったのではないでしょうか。

しかし、彼らが本当に惹かれあったのは、東出雲、西出雲と国を分かち争いあっていた時代に、ミカチヒコとマナシがその名を知らしめるほどの大きな功績を残していたことが、1番大きいのではないでしょうか。今の自分たちが生きている歴史は、過去に生きた人々が築いた歴史の延長なのだと、あらためて感じさせてくれたことが、2人の仲をさらに深めるのです。

 

マンガParkで無料で読んでみる

BLに思える?固い友情にドキドキ!

 

闇己と七地で注目したいのは、その厚すぎる友情。彼らが肉体的に接触しているわけでも、男色の気があるわけではありませんが、彼らの友情はまるでBLのような印象を受けます。

闇己がもともと他人に気を許すタイプではなく、なぜか最初から七地にだけ心を開いていた原因かもしれませんが、彼の七地に対する執着のようなものは、巻を追うごとに強くなっていきます。

彼が人の本質や魂のありかたのような「気」を見れる巫覡だったから、七地のなかにあるミカチヒコの気配を感じとったのかもしれません。それにしても、彼は七地にだけ笑ってみせたり、さまざまな場所への同行を許してみせたりと、まわりの女性が七地に嫉妬するほど七地に気を許していました。

父を亡くしたばかりの16歳の少年にとって、とても人のよい七地はすべてを包み込んでくれる、この世に残された唯一の存在だったです。闇己が七地に執着するのには、十分な環境と動機があったのです。

 

著者
樹 なつみ
出版日
2009-01-14

 

一方、七地に関しては、彼がなぜそこまで闇己のために動けたのかが不思議な部分があります。もちろん、頼まれたら断れないお人好しで、他人が嘘をついているとは思わない人がいい彼が、他の誰にも弱みを見せられない闇己を放っておけるはずないことは分かりますが、それでも闇己を優先しすぎですね。

作中で七地に恋人のような女性ができるのですが、彼は彼女より闇己を優先してしまうことも。この理由のない闇己への献身的な態度もまた、恋のように感じられる要素です。

しかも七地は闇己と深く関われば関わるほど、命の危機にみまわれます。まじめな彼が闇己につきあうことで留年を覚悟するほどです。彼らの間にあるのは友情だと理解していても、まるでそれ以上の情があるような雰囲気に、ついドキドキしてしまいますね。

 

そして、物語は振り出しに戻る?ストーリーのラストが衝撃的!

 

出雲で出会った、七地と闇己。そこで闇己は、自身がどす黒い「念」を受け入れることのできる器であることを理解します。しかし、七地はそれは彼の破滅を意味することだと知り、彼にそれ以外の道を進めさせるため、神剣探しをすることに。

神剣を探す原因になったのは出雲。そして、神剣を全て集めたとき、再び七地と闇己は出雲へと降り立ちます。しかし彼らが出雲についた時、そこは2人が出会った頃の出雲と同じ、危険な状況になっていました。

 

著者
樹 なつみ
出版日
2009-03-13

 

当然、あの頃とは違い、七地以外の信頼できる巫覡や仲間たちも周りにいますが、やはり最後は七地と闇己がその流れを止めます。闇己にとって七地はやはり、言葉では説明できないほど大きな存在だったのだと感じられる結末にむけての展開です。

最終回で闇己がとった選択は、布椎家当主としてでも、マナシの子孫としてでもなく、彼自身が迎えるべき運命だったように思います。誰にいわれずとも、彼は自分の運命を悟っていたのではないでしょうか。

そして七地は、闇己とともに過ごすことで、彼の運命に寄りそうことを覚悟していったのです。七地は終盤、本当の意味で闇己のそばにいる大変さ、布椎と関わる大変さを実感し、その重大な役割に覚悟を決めます。

いつも優しくぽやっとしたところのある彼が「覚悟」を口にするのは、かなり重いことです。中流家庭で育った平凡な人間が、1人の友人のために修羅の道に進む決意をした。それだけで、七地の強さがわかりますね。

運命を受け入れた闇己と、闇己の運命につきあう覚悟をした七地。そんな彼らは、最後にまた物語序盤に戻ります。それがどういう意味か、闇己と七地が、どんな運命を受け入れたのかは、ぜひ実際に読んで確かめて見てください。

本編ラストは、続編『八雲立つ灼(あらた)』に続く終わりとなっていますよ。

 

続編『八雲立つ灼(あらた)』は、晃己(闇己)のその後が描かれる!?

本編の連載終了から15年以上の月日を経て、2018年に連載が開始した、続編『八雲立つ灼(あらた)』。続編ではありますが、主人公や登場人物がまるっきり変わるわけではありません。

闇己が転生し、晃己という青年になっていることを考えると、主人公は変わっているかもしれませんが、中身は闇己本人なので変わっていないと考えても問題ないでしょう。晃己自身は、七地の妹と闇己の従兄弟の間にできた子どもで、七地の甥という立場になりますね。

『八雲立つ灼(あらた)』は本編ラストから数年後の世界で、闇己が小学6年生のときからスタートします。神剣の無くなった世界で、再び七地とタッグを組み、邪悪な「念」を昇華するべく、「神剣」になるものを再び生み出すべく、彼らは巫覡として新たに歩き始めるのです。

前作からのファンからすると、以前に比べさらに年齢差が開いたものの、七地と闇己が変わらず親しい友のよう接しているのが嬉しいところですね。新しく始まった2人の物語がどういう方向へ進むのか、今から単行本の発売が楽しみになります。

『八雲立つ灼(あらた)』の単行本が発売される前に、ぜひこの機会に前作である『八雲立つ』を読んでみてはいかがでしょうか。

 


本作の作者である樹なつみのおすすめ作品を紹介した<樹なつみのおすすめ漫画ランキングベスト5!色褪せない名作少女漫画>の記事もおすすめです。

マンガParkで無料で読んでみる

歴史ファンタジー、そしてバディものとしても見どころのある本作。登場人物たちの心の葛藤を描いたヒューマンドラマでもありますので、じっくり作品を読み込みたい方にはオススメとなっています。

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る