
ドンナビアンカ

作者 | 誉田 哲也 |
---|---|
出版社 | 新潮社 |
出版日 | 2016年02月27日 |
事件のなかで育まれる小さな愛。刑事小説と恋愛小説が合わさったようなお話でした。
本当に事件に巻き込まれるような気分になるくらい、リアリティのある描写と溢れでる臨場感。
私も刑事たちと一緒に推理しながら、読み進めていました。見事に外れましたが(笑)。
そして、ピュアな恋愛小説。切なくもどかしい感じがジワジワと胸に広がっていきました。
合わさることのない感情が、合わさったときの化学反応こそがこの小説な気がします。
皆様もぜひ。
裏切りのステーキハウス

作者 | 木下 半太 |
---|---|
出版社 | 幻冬舎 |
出版日 | 2014年10月09日 |
小さな舞台で繰り広げられる味わい深い事件。
それこそが、ステーキ屋さんを舞台に選んだ理由のような気がしてなりません。
きっと、読み終わった頃にはその意味が分かるはずです。
とてもテンポが良く進んでいくストーリーなのですが、裏切りから心理戦まで、度肝を抜かれた気分でした。そして、日常生活では味わえないスリルが、何よりも心地よかったです。
安心したり窮地に立たせたり、感情がジェットコースターのようで。主人公の気持ちになって、ヒヤヒヤしながら読んでいました。
繰り返される日常にちょっと飽きてしまったとき、読んで頂きたい作品です。
皆様もぜひ。
2019年も何卒宜しくお願い申し上げます。
キーワード・タグ
関連記事
-
こぶしファクトリー広瀬彩海が「女の子に生まれて良かった」と思える小説
こぶしファクトリーの広瀬彩海です。 暑さが和らいで参りました。いかがお過ごしでしょうか? 私は先日メジャーデビューから4周年を迎えました。 来月にはアルバムの発売も控え、充実した毎日をすごしています。 そんな1...広瀬彩海2019.09.28 -
こぶしファクトリー広瀬彩海がいつもお世話になってる人たちの本
こぶしファクトリーの広瀬彩海です。 更新お待たせしてしまい、楽しみにしてくださっていた皆様すみませんでした。 じめじめと寝苦しい季節になって参りました。いかがお過ごしですか? 私は、シングルリリース、念願のホール...広瀬彩海2019.07.02 -
こぶしファクトリー広瀬彩海がオススメするミステリー入門
こぶしファクトリーの広瀬彩海です。 年が明けて1カ月ほど経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか。 私たち、こぶしファクトリーは念願だった単独ホールコンサートの開催が決定し、最近は体力作りに励んでいます。 そんな中...広瀬彩海2019.02.05 -
こぶしファクトリー広瀬彩海が選ぶ「少女が主役で、続編が読みたくなる」本
こぶしファクトリーの広瀬彩海です。秋が深まるどころか冬が顔を出す季節になって参りました。 いかがお過ごしでしょうか。 今回のテーマは…… ・続編が読みたくなる ・魅力的な少女が主人公 この二点の共通点を持つ作...広瀬彩海2018.12.07 -
連載残り2回!SUPER☆GiRLS内村莉彩が選んだおすすめの本
紅葉の季節を迎えました。皆さんいかがお過ごしですか。 卒業を発表してから1カ月が経ちました。 皆様からの温かいお言葉一つひとうが心に響きました。ありがとうございます。 1カ月。とても早く過ぎていきました。 残り...内村莉彩2018.11.10 -
こぶしファクトリーの広瀬彩海が選ぶ「女子力を高める本」
こぶしファクトリーの広瀬彩海です。暑さも和らぎ、少し肌寒さまで感じる季節になって参りました。いかがお過ごしでしょうか? 私は、ハロプロ・オールスターズとして、ハロー!プロジェクト誕生20周年記念シングル「YEAH Y...広瀬彩海2018.10.12 -
連載残り3回!SUPER☆GiRLS内村莉彩が選んだおすすめの本
朝夕は冷え込むようになりましたが、皆さんいかがお過ごしですか。 10月1日にHPで発表になりました。 内村莉彩は、2019年1月11日をもちましてSUPER☆GiRLSを卒業いたします。 突然の発表となり、申し訳...内村莉彩2018.10.02 -
さくらももこさんへ BiSHモモコグミカンパニー
わたしの人生はなくなってからその大切さに気づくことばかりだ。 8月27日、さくらももこさんの訃報が耳に入った。その事実を知り、わたしはまるで自分の身体の一部を失ったような気持ちになった。さくらももこさんの大ファンであ...モモコグミカンパニー2018.09.04 -
SUPER☆GiRLS内村莉彩がセレクトした友井羊のおすすめ作品
猛暑だった夏も終わり、秋が始まりました。残暑厳しい日も続きますが、皆さん夏の疲れは残っていませんでしょうか。 今年の夏は、「#夏スパガ」と銘打って活動してきました。少しでも多く皆様にお会いできるよう、 そして、「ス...内村莉彩2018.09.04 -
『ティファニーで朝食を』偏愛レビュー ※ネタバレあり【高尾苑子】
オードリー・ヘップバーンがティファニーの前でクロワッサンを食べている。そんなお洒落なシーンが目に浮かぶ、映画作品としても有名なこの小説。原作は1960年頃にトルーマン・カポーティによって書き下ろされました。 ハッピー...高尾苑子2018.08.03