気がつけば季節は、読書の秋。まさにホンシェルジュに相応しい季節。今日も私のお気に入りを紹介したいと思います。 私がハード・ロック/ヘヴィ・メタルと共に、愛してやまないものの一つに、和の文化があります。意外に思われるかもしれませんが和楽器とのバンドを過去には手がけていました。中でも戦国~江戸に掛けての時代感はたまらないものがあり、そんな時代感をモチーフにした曲をいくつも書きました。その際には、今日紹介するような時代小説で、その景色に思いを馳せた訳です。では、いざ御紹介奉る。
いわゆる洋楽志向の音楽をやっている環境であったり、国外の人とコミュニケーションをとる機会が格段に増えた今だからこそ、以前より強く日本の“和”の文化や美を意識することがあります。国外の人はもっと自国に詳しい人が多かったり、日本の文化にも詳しかったりします。和の意識や考え方もしっかり持ってこそのグローバル社会。また改めてそう思いました。
もっと歴史や文化についても勉強しなくてはと思ったで候。では、本日は、これにて御免!