『ニュクスの角灯』の魅力全巻ネタバレ紹介!レトロで美しい物語!

更新:2021.12.10

文明開化を迎える日本・長崎を舞台に、ひとりの少女とパリのアンティークを巡る物語を描いた歴史ロマン漫画『ニュクスの角灯』。この記事では、作品の魅力と見どころについてご紹介いたします。

ブックカルテ リンク

『ニュクスの角灯』の悲しくも美しい過去の回想をネタバレ紹介!

『ニュクスの角灯』の悲しくも美しい過去の回想をネタバレ紹介!
出典:『ニュクスの角灯』1巻

文明開化を迎える明治の日本と、芸術と文化の進化に活気づくパリの交流、そして「神通力」を持つ1人の少女の成長を描いた歴史ロマン漫画『ニュクスの角灯』。

作品の雰囲気にマッチした柔らかいタッチの絵、そして史実とフィクションを複雑に融合させた独特の世界観が特徴であり、最大の魅力です。そのクオリティの高さは日本だけでなく海外からも高く評価され、多方から絶賛されています。

この記事では作品の見どころと魅力を、全巻の流れに沿ってご紹介いたしましょう。 

日本よりも世界で有名?作者・高浜寛についても紹介

著者
高浜寛
出版日
2016-01-29

高浜寛(たかはまかん)は筑波大学卒の女性漫画家。代表作は、ある人々の日常を切り取った短編漫画『イエローバックス』です。デビュー当時は日本よりも先に海外で評価され、手がけた作品の多くは仏訳されています。

大学当時に見よう見まねで漫画を描き始めたという高浜には、国内で漫画の書き方を教わったことや、漫画家の元でアシスタントをした経験はなく、「最初に漫画の描き方、生き方を教えてくれたのはフランス人作家の方々だった」といいます。

そんな高浜が描く作品は、日常的でありながら深みを含んだものばかり。親しみやすい世界観の中で時々描かれる、核心を突くような内容で、読む人を虜にしています。


高浜寛のおすすめ作品を紹介した以下の記事もおすすめです。あわせてご覧ください。

高浜寛のおすすめ漫画ランキングベスト5!海外でも評価されるオトナ漫画

高浜寛のおすすめ漫画ランキングベスト5!海外でも評価されるオトナ漫画

世界で評価されている漫画家、高浜寛。彼女の名前を聞いたことはあれど、作品を読んだことがないというかたは少なくないかもしれません。今回は、高浜が描く画力の高い漫画作品の数々を、ランキング形式でご紹介していきましょう。

『ニュクスの角灯』が照らすものとは……?【あらすじ】

『ニュクスの角灯』が照らすものとは……?【あらすじ】
出典:『ニュクスの角灯』1巻

戦争で両親を失い、引き取られた親戚の家では肩身の狭い思いをしながら生活していた少女美世(みよ)は、ある日仕事を探して訪れた「蛮」という道具屋の店主に見込まれ、働くことになります。

蛮が扱うのは、フランス・パリから仕入れられた珍しい道具の数々。機械に服に食べ物まで、見たこともないような新しい品物に囲まれて、暗かった美世の生活は一変していくのでした。

「ニュクス」とはギリシャ語で「夜」を意味し、ギリシャ神話では「夜の女神」の名前となっています。本作が意味する「夜」とは何か、そして「角灯(ランタン)」が照らすものとは何なのか。アンティークを巡る、重厚な歴史ロマン漫画の始まりです。

道具屋「蛮」とパリの品々との出会いが、少女の日常を変える【1巻ネタバレ注意】

舞台は1878年の長崎。戦争で両親を亡くした美世は、引き取られた先で給仕も裁縫もできない「タダ飯ぐらい」と言われ、外に働きに出ることとなりました。そんな彼女が訪れた「蛮(ばん)」は、パリから仕入れた最先端の品々を扱う道具屋です。

読み書きはできない、帳簿も書けない、外国語も力仕事もできない。おまけに「神通力」が使えるせいで気味悪がられていた美世でしたが、その不思議な力に目をつけた店主の小浦百年(こうらももとし)によって採用されます。

新しい文化や芸術に栄えたパリで生まれた、見たことも聞いたこともない「夢の品々」に出会うこととなる美世。彼女が送ってきた厄介者扱いばかりされる暗い日々は、この日を境に一変したのです。

出典:『ニュクスの角灯』1巻

美世が持つ神通力とは、触った物の過去や未来の持ち主がわかる、というもの。興味を示した百年から渡された時計や、貼り紙の持ち主について見事に言い当てました。しかし、美世が世話になっている家の人間からはあまり口外しないように釘を刺されています。

しかし、本作のメインは、激動の時代を迎えた長崎とパリを舞台に描かれる人間ドラマです。美世の神通力で明かされる品物の過去や未来のエピソードは、物語に深みを与えるエッセンスに過ぎません。神通力という摩訶不思議な力に頼りすぎない物語になっているために、難なく作品の世界観に浸ることができるのです。

また、作中のコラムも見どころ。チョコやブーツ、セーラー服など、今となっては日本でも当たり前に普及している品々の興味深い歴史について記載されています。フランスの歴史に詳しい著者だからこそ書けるたくさんの豆知識は、どれも教科書からでは学べない内容となっています。

少女と世界の品々を巡る名作ドラマの始まりを予感させる第1巻です。

恋の自覚と別れの予感【2巻ネタバレ注意】

はじめは働くことに自信のなかった美世でしたが、百年の巧みな指導と、強面だけど案外優しい従業員の岩爺(がんじい)に支えられながらたくさんの仕事をこなし、やりがいと居心地のよさを感じ始めていました。

さらに美世は、蛮での仕事や些細なやりとりを通し、自分の世界を広げるきっかけになってくれた百年に恋していることを自覚します。

しかし、その頃百年は、日本茶の輸出で巨万の富を得た実業家の大浦慶(おおうらけい)と「新事業」の商談をしていました。そして、その新事業の発足は百年の渡仏、つまりは美世との別れを意味していたのです。

著者
高浜寛
出版日
2016-07-29

大浦慶は1828年から1884年の長崎に実在した女商人で、国内ではじめて日本茶の輸出貿易を行い、大成功を収めた「長崎三女傑」のひとりです。いつもムスッとした顔をしている気難しそうな雰囲気ですが、本当は他人をよく思いやる心優しい女性として描かれています。

「最盛期には海援隊の援助をしていて、大隈重信や松方正義を家に住まわせていた」「偽の煙草貿易に騙され、築いた財産を一気に失った」など、史実として言い伝えられている通りの設定が物語に組み込まれているいるあたり、非常に作り込まれた作品であることが伺えます。

注目しなければならないのは、美世から百年への恋の行方です。気づくと百年のことばかり考えてしまうほど彼に夢中になっていた美世でしたが、百年が抱えていたある事情から失恋してしまいます。その事情とは、百年の「目」に隠されていました……。

さらに、ヨーロッパでの日本文化の流行と、国内政府の動きに目をつけた新規事業に着手するため、百年は美世を長崎に残してフランスへ向かう船に乗ってしまいます。初めての恋と別れを、美世はどのように受け止めるのでしょうか。切なさを予感させる第2巻です。

百年の秘密と、美世の嘘【3巻ネタバレ注意】

百年がフランスに渡る船に乗るのを見送りに来た蛮の人々。恋した人を見送る美世の胸には切なさが込み上げてしましたが、ぐっと堪えながらその背中を見上げていました。

しかし、ここで不測の事態が。なんと岩爺が預かっていたパスポートを百年に渡すのを忘れていたのです。届けるよう頼まれた美世は大慌てで百年の後を追い、船に乗り込みます。

やっと見つけた百年は港からは見えない船の裏側にいました。そんな百年と、最後になるかもしれないたわいない話をしていると、ついに美世は堪えていた涙が止まらなくなってしまい……。

著者
高浜寛
出版日
2017-04-06

「今 僕は 君の目には素敵に映っているかもしれん 
でもいつか 君がもう少し大人になったら 
きっと僕では足りんようになる」(『ニュクスの角灯』3巻から引用)

これは、思いを打ち明けた美世に百年が返した言葉。「自分は社会的な条件を満たさない」と彼は言うのです。美世は彼が背負っているものの正体に気づいていましたが、そのことを彼には言い出せないまま、出発した船を見送ったのでした。

さて、第3巻からは百年が訪れたパリの様子が描かれます。見どころとなるのは、見事に描き出された街の雰囲気と人々の様子。繁栄を迎えたパリは活気に満ちており、珍しい品を扱う店が乱立している様子は、まるで宝石箱を覗いているかのようです。そして、このパリで明らかになる百年の恋に関する過去。彼が抱えていた複雑な事情は、今後の物語に大きな動きをもたらすこととなるでしょう。

一方蛮では新たな従業員の登場や、岩爺と大浦の過去、美世の「神通力」の正体など、目の離せないエピソードが盛りだくさんとなっています。気になる方はぜひ手にとってみてください。

百年とジュディットの恋【4巻ネタバレ注意】

4巻では百年の初恋であり、今でも思いを寄せるジュディットとの物語が描かれます。現在の彼女は名高い高級娼婦です。

ふたりは幼い頃に出会っています。密航でパリにやってきた百年の上に、いきなりジュディットが落ちてきたことが始まりでした。彼女はパンを盗み、その店主たちに追われていたようなのです。

百年はお気に入りの服を破かれたことから、そのまま彼女を追いかけます。最初こそ口喧嘩のようになってしまいましたが、徐々にお互い貧乏人だということで意気投合。

そのままふたりは友達になるのでした。

著者
高浜寛
出版日
2018-02-16

しかし、彼女との交流が深くなればなるほど、住む国の違いから別れが惜しくなるのも事実。百年はそれに気づいているのかいないのか、ある約束をします。

それは、ある宝石店でニュクスという女神をモチーフにしたブローチを見かけたときのこと。ジュディットはその女神が夜を司る者であり、すべての戦いを終わらせる力を持つと説明します。

「手にしてるこの角灯で暗い世界を照らそうとしているのね」

少し寂しげにつぶやく彼女に、百年はこう言います。

「待っててねジュディット
僕 金持ちになってきっとこれ買ってあげるから」

それに対して彼女は、私たちが大人になった時には売れているわよ、と返しながらも「モモは優しいね」とお礼を言います。

百年は「君が好きだからね」と返すのです……。

しかしそんな時、ふたりの小さな恋に亀裂が走ります。ジュディットの家が営む工場が破産し、彼女が娼婦として売りに出されるという展開になり……。

現代でもう一度ジュディットに会うものの、彼女にすげなくあしらわれる百年。しかし、ジュディットにも彼女なりの葛藤があるようです。しかも、彼女は今までの荒れた生活から体を壊してしまいます。

大人になり、立場や状況が変わったジュディットと百年。子供の頃に交わしたふたりの約束は、どのように果たされるのでしょうか。ドラマチックな展開、そして日本にいる美世に訪れる恋の予感にも注目です。

ついに美世もパリへ【5巻ネタバレ注意】

百年への想いを断ち切れず、海外行きの夢も捨てきれない美世。

そんな彼女のもとに、とある起立工商会社の社長・松尾儀助が現れます。彼の提案で、図らずも御世の渡仏が決まることに……
 

著者
高浜 寛
出版日

5巻では、美世が海外へ向かう準備や語学の勉強といった展開が急速に進んでいきます。その準備の過程で、周囲の人々の温かさに触れながら、彼女は着実に成長していきます。

一方、パリの百年は、結核になってしまったジュディットを援助しながら彼女の心が開くのを待っています。また、ジュディットの娼婦としての過去や心に抱えた闇が明かされます。

急速に成長する美世と、心を閉ざしたジュディットとの対比が印象的です。また、ふたりの間に立つ百年には、今後どのようなドラマが待っているのでしょうか?今後の展開から目が離せません。

 

美世の言葉がジュディットを救う【6巻ネタバレ注意】

最終巻となる6巻では、これまで対照的に描かれてきた美世とジュディットがついに出会うことになります。

パリに到着した美世は、養父からもらったニュクスのブローチを病院で落としてしまいます。それを拾ったのは、なんとジュディットでした。

著者
高浜 寛
出版日

ジュディットはこれを百年の裏切りと捉え、酒に溺れてさらに体調を崩してしまいます。

しかし、美世はジュディットに直接会って、その誤解を解くことに。

人を信用できない心の弱さを持ったジュディットに、美世が光をもたらすシーンは必見です。またこのシーンは、これまで嘘をついて人を安心させてきた美世が、心の底から出た真実の言葉で人を救うという意味合いも持っています。

美世の百年への想いが結ばれることはありませんでした。しかし、彼女の成長は、読者にとって予想外の形で結実しています。その美しいフィナーレはぜひご自身の目で確かめてみてください。

 

『ニュクスの角灯』の読み込むほどに深い世界を読んでみよう!

著者
高浜寛
出版日
2016-01-29

神通力を持った少女が時代に翻弄されながらも、恋をし、悩み、成長する様子が描かれた本作。実在の人物の逸話を誠実に扱うなど、歴史ロマン漫画として秀逸な内容となっています。

そんな本作最大の魅力は、考察したくなる深い世界観にあるのではないでしょうか。一見すると不思議な能力を持った少女の時代を駆け抜ける成長譚というだけに思えるかもしれませんが、絵の書き込みの細かさ同様、ストーリーにも数多くの考察したくなる仕掛けがあるのです。

美世が老婆となってから始まる不穏な時代を感じさせる始まり、ストーリーの背景として考慮にいれるべき歴史描写のリアルさ、ストーリー全体の展開に感じられる作者の趣向など、どれも高浜寛のこだわり、力の入れようが伝わってくる仕上がりなのです。

そんな職人技が散りばめられた本作を読めば、どんなメッセージが込められているのか考えずにはいられません。ぜひ、丁寧かつ真摯につくられた物語の魅力を、作品で体感してみてください。

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る