グルメ漫画まとめ!再現したり、チャレンジしたりしたい7冊

更新:2021.12.14

グルメ漫画にも、創意工夫に溢れた料理が登場するバトルもの、フレンチや寿司などのジャンルに特化した修行ものなど、様々な種類があります。それはどれも味を再現したり、お店やお取り寄せにチャレンジしたくなるものばかり!今回はそんな7作品をまとめました。

ブックカルテ リンク

お手軽手抜きに再現できるグルメ漫画

日々の暮らしの中での食事が出てくる作品といえばこれ! 主人公は30歳(登場時)の駒沢花。夫は単身赴任中で、本屋でパートをしながら一人暮らしをしています。

花はルーズな性格で、家は常に散らかり放題。自分だけのために作る食事は手抜きになりがちで料理とは呼べないようなものもしばしば。そんな「ズボラ飯」がメインとなっている漫画です。

しかし中に出てくるグルメは、そのチープさ、手軽さがなんだかとっても美味しそう!そしてそれを食べる花の表情がたまりません。

著者
久住 昌之 水沢 悦子
出版日
2010-12-20

花が作る「ズボラ飯」は冷蔵庫にあったものを食パンに、ごはんに、インスタントラーメンにちょっとしたものを乗せただけだったり、買ってきた牛肉をただ焼いただけのステーキだったり、レパートリー(?)は様々。

親友のミズキが家に来た時や旦那さんが帰ってきた時には手の込んだ料理も作りますが、普段の料理を知っているだけに「頑張っている」のがわかります。大好きな旦那さんとなかなか会えない寂しさや理想とはほど遠い自分の体型を嘆きながらも、毎日明るく楽しく生きている可愛らしい主人公です。そんなところもリアルで主人公と作品を魅力的で見せています。

毎日毎日自分だけのために、ちゃんとした料理を作るのは大変ですよね。花の場合は旦那さんが単身赴任という状況ですが、一人暮らしの経験がある人なら誰もが共感できるのではないでしょうか。

食事シーンに思いが乗せられたグルメ漫画

営業時間は深夜0時から午前7時までの、マスターが1人で営む小さな飯処。大勢いる常連のお客さんからは「深夜食堂」と呼ばれています。

メニューにあるのは豚汁定食とビール、酒、焼酎だけですが、マスターが作れるものなら何でも作ってくれるというこのお店。入れ替わり立ち代わり現れるお客さんたちが、お気に入りの料理や思い入れのある料理を注文していき、マスターや他の客との交流によって起こるドラマが描かれます。

著者
安倍 夜郎
出版日

1巻あたり14話ほど収録されており、基本的に物語でキーとなるメニューの名前が各話のタイトルとなっています。「カレー」「お茶漬け」「ナポリタン」など普通の料理や、「刺身のつま」「うなぎのタレ」など変わったものも。時々「割り箸」「いただきます」など食事にまつわる単語も登場します。

料理にまつわる思い出、誰もが一つや二つはお持ちなのではないでしょうか。数多くのメニューが登場するこの作品では、きっと共感できるエピソードに出会えるはずです。

毎日のごはんの大事さが伝わるグルメ漫画

物語は主人公のOL佐藤麻里子が、七年間同棲してきた彼氏とのすれ違い生活に疲れ、別れを決意するところから始まります。笑顔で一緒に朝食を食べられるような生活を理想に描いていたはずなのに……。彼氏と別れて身軽になった麻里子は、理想の朝食を追い求めて様々なお店を巡り始めます。

著者
マキ ヒロチ
出版日
2012-09-07

こちらの作品も、登場するのは実在のお店です。ハンバーガーやパンケーキやキッシュ、中華粥や魚の煮付けまでジャンルは様々ですが、女性が好きそうな、ヘルシーだったりお洒落なものが多く登場します。

「“朝食”それは、すなわち、一日の始まり」という文言が登場するように、朝食の良し悪しはその日一日を大きく変えることも。早起きするのは大変かもしれませんが、今日は良い一日にしたいという時は、漫画で登場したお店に足を運んでみてはいかがでしょう。少しの決断や行動によって世界が変わって見えるということを朝食を食べる姿で教えてくれる作品でもあります。

真似したくなる日常のプチ贅沢グルメ漫画

本の帯に「おのぼりOLの週イチねぎらい飯」とあるこの作品。主人公は地方から上京してきた社会人1年目の眼鏡女子です。慣れない生活に奮闘する彼女の楽しみは、週に一度思い切り美味しい「ごほうびごはん」を食べること! ごほうびごはんの日の労働が終わって何を食べようかと目をキラキラさせている姿は本当に楽しそうです。

著者
こもとも子
出版日
2015-02-16

ごほうびとは言ってもやたらと高級なものを食べるのではなく、日常の延長にあるちょっと贅沢な品をおうちで食べるという感じです。例えば、手作り伊勢海老カレー、好きなだけイクラを乗せたイクラ丼、ラーメンの全部乗せ、など。普段から食べるのはちょっと気が引けるけど、たまに贅沢したいという時にぴったりな食事です。

主人公の給料日前はごほうびのレベルも少し落ち、懐具合によって食事が変わってくるところも身近に感じられるポイント。週に一回だけのプチ贅沢、真似してみたくなってしまいます。

実際のおとりよせで再現できるグルメ漫画

ネットが普及し、全国にある食材が現地に行かずとも簡単に手に入れられる時代になってきました。そうは言っても「おとりよせ」、実際に利用したことがないという人も多いのではないでしょうか。そんな人もこの作品を読めばおとりよせをやってみたくなること請け合いです。

主人公の飯田好美は26歳の冴えない男子。プログラマーとして働き、残業漬けの日々を送っています。そんな中で週に一度、水曜日のノー残業デーが彼の癒し。

著者
高瀬 志帆
出版日
2011-11-19

その日は早く家に帰って宅配を受け取ることができるので、全国から取り寄せた品々を満喫する夜ご飯が食べられるのです。

この作品に登場するおとりよせ品は実在するものばかり。瀬戸内海で育った牡蠣のオイル漬けや、松阪牛のフレーク、佐賀県の姫野温泉の名物温泉湯どうふなど。

作中ではその美味しさはもちろん、産地の説明や食材の希少性が語られますが、更にその品の食べ方、調理法のアレンジまでが描かれるのが嬉しいところ。飯田くんのお取り寄せの品へのこだわり、知識、愛が感じられます。大好きな品だからこそあますことなく食べ尽くそうという精神が伝わってくるちょっとオタクなグルメ漫画です。

これもできる?!驚きの漫画メシ再現料理本!

漫画やアニメに登場する料理を再現、調理工程や味を紹介するブログなどが急増しています。数あるブログの中でも、特に高い人気を誇っているのが「マンガ食堂」。そのブログを書籍化したのが、ブログと同じタイトルを冠する『マンガ食堂』です。

本作には、ブログで紹介された料理に、細かい分量が加えられ、料理本としての側面が強くなっています。1つの料理につき、写真や梅本ゆうこの、漫画に対する愛あるコメントや、再現時の苦労話が掲載されるなど、文章量も多く読み物としても楽しめます。

著者
梅本 ゆうこ
出版日
2012-02-27

ブログの管理者であり、作者でもある梅本ゆうこは主婦。結婚をきっかけに、料理のレパートリーが偏らないように、とブログをはじめました。初めて作ったのは、安倍夜郎『深夜食堂』に登場する「牛すじ・大根・卵のおでん」。憧れはふわふわのパンケーキなのだそうです。

これも再現できるのか、と純粋に驚いたのは、映画『ドラえもんのび太の日本誕生』に登場する秘密道具、「畑のレストラン」の再現料理。木になった実をもぐと、中に出来立ての料理が入っているという秘密道具は、劇中ではハンバーガーやスープが入っていました。本作では、聖護院大根を器にした「大根シチュー」として再現。写真を見て、思わず声を上げてしまいました。

グルメ漫画の金字塔『美味しんぼ』以外にも、『ドラえもん』、『あしたのジョー』や『3月のライオン』など料理を題材としていない漫画の料理も積極的に再現。料理に舌鼓を打ちながら、漫画を読みたくなってしまう、そんな料理本です。

 


『美味しんぼ』については<『美味しんぼ』の厳選エピソード&料理ランキングベスト10!>の記事で紹介しています。気になる方はぜひご覧ください。

どんぶりに魅了されたツンデレ委員長が大暴走!?

日本人の主食は米です。米を主体とした料理が多く、中でも丼ものはその最たるものだといえるでしょう。リーズナブルですぐ食べられて、何よりも美味しい。米離れと言われる世にあっても、どんぶりの人気が衰えることはありません。

みんな大好きどんぶりですが、世の中にはどんぶりを知らずに育ったという、稀有な日本人もいます。市川ヒロシ『どんぶり委員長』の主人公は、どんぶりの存在を知らずに育った、お嬢様委員長。偶然出会ったどんぶりにハマり、ずぶずぶとどんぶりの魅力に落ちていく姿を描きます。

著者
市川 ヒロシ
出版日
2015-07-10

 

ちょっとキツめな性格で真面目な委員長は、クラスをキリッと引き締める存在。ある日彼女は、ぼんやりとした表情が特徴の吉田が、調理実習中に勝手に別の料理を作りはじめる現場に遭遇します。出来上がったのは親子丼。お嬢様の委員長には馴染のない食べ物です。

自分で作れるかも、とチャレンジしてもうまくいかず、吉田に作るよう強要する委員長。初めて食べた親子丼に魅了され、どんぶりの魅力にハマっていきます。しかし、自分で料理ができないため、吉田にお願いをするのですが、そのお願いの仕方はまさしくツンデレ。素直におなりよ、と読者は生暖かい目を向けてしまいます。

どんぶり飯の上に具を乗っければ丼になるとはいえ、登場するレシピの豊富さは想像以上。どんぶりという特性上ガッツリ系が多いですが、中にはフレッシュ野菜のアボカド丼のような、女性向けのレシピも登場します。再現難易度は低めで、材料さえあればすぐにチャレンジできそうなお手軽感も魅力です。お米をかき込みたくなる魅力に溢れた作品です。

BSテレ東にて、本作のテレビドラマ化が決定しました。2020年10月24日の深夜0時から放送予定です。

委員長役には、歌って踊れる女優として注目を集める伊原六花が、吉田役には人気舞台『刀剣乱舞』に出演し人気急上昇中の小西瑛斗が決定しています。

ゲスト出演者は今後発表されます。

伊原は「作品には吉田君のアレンジが効いた食欲をそそるどんぶりが沢山出てくるので、皆さんにどんぶりの新しい魅力をお届けできるよう全力で頑張ります!」とコメント。フレッシュな演技と登場するどんぶりが楽しみですね。

詳細な情報や出演者のコメントは、テレ東からのお知らせをご覧ください。

 

自分でも試してみたくなるグルメ漫画作品を7つ取り上げさせていただきました。人生において大きなウエイトを占める「食」に関わること。様々な考え方や方法論を漫画の中からも取り入れて、充実した毎日を送るヒントになればいいですね。

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る