5分でわかるエステティシャン!必要な資格や年収は?就職・転職事情などを解説!

更新:2021.12.4

エステティシャンは美容業界のなかでも注目度の高い職業です。特に、手に職をつけて働きたいと考える方に人気の職業です。異業種からでも転職することができるエステティシャンですが、そのためにはどのような資格が必要なのか。実際の仕事内容はどういったものなのか。どれくらいの年収が見込めるのか?といったところを当記事ではお伝えいたします。また、エステティシャンとして高い実績、成果を出した方が、どのような考え方でお仕事と向き合っていたのか、どのようにしてスキルを磨くことができたのか解説されている本をご紹介します。

ブックカルテ リンク

エステティシャンのお仕事、やりがいとは?

エステティシャンの仕事内容

  • 施術
  • カウンセリング
  • 化粧品販売
  • 店舗業務

エステの施術とカウンセリングがメインとなります。ただその他にも店舗で取り扱っている化粧品の販売や、店舗業務もおこないます。 

施術にはさまざまな施術がある

  • ボディケア
  • フェイシャルケア
  • 脱毛

代表的な施術としてはフェイシャルケア、ボディケア、脱毛があります。

▶︎フェイシャルケア

頭部を含む首から上に対する施術の事を指します。手技や機器などを使用して、血行を良くするマッサージや、光エステ、パックなど肌質に合わせた方法で美白や保湿、しわやたるみの改善、リラクゼーションなどを目的としたケアをおこないます。

▶︎ボディケア

全身への施術です。手技や機器によって、皮膚の美化や痩身を目的としたケアをおこないます。体型を整える以外にも、身体の健康を保つことにもつながります。

▶︎脱毛

脱毛には2種類あり、体の一部を集中的におこなう部分脱毛と、全身脱毛に分かれます。エステティシャンがおこなう脱毛は「美容脱毛」と呼ばれ、美容ライトやワックスを使った施術があります。

また、レーザー光線やその他の強力なエネルギーを持つ光線を毛根部分に照射する施術は「医療脱毛」と呼ばれ、エステティシャンはおこなうことができません

美容脱毛で使用する機器は医療脱毛よりも出力が弱く、脱毛効果は低いですが、肌へのダメージは小さくなります。

親身なカウンセリングもおこなう

施術前に、お客様の肌や身体に関する悩みを聞き、症状を改善するために最適なメニューを提案します。アレルギーがあるかどうか、今の健康状態や病歴を確認することで、施術中のトラブルを防ぐことができます。

店頭でのカウンセリングの他、予約時にアンケートをおこなったり、お客様自身でカウンセリングシートに記入してもらったりと、エステサロンによってさまざまな方法を取っています。

化粧品販売もおこなう

施術後に、お客様に合ったホームケア化粧品の提案・販売をおこないます。 販売に結びつけるためには、しっかりとした知識を基づいて、商品の特徴やおすすめする理由、使用方法について説明する必要があります。

店舗業務も欠かせない業務のひとつ

 

  • 受付
  • 会計
  • 予約管理
  • 掃除

 

施術中以外の時間におこなうサロンワークです。他にも、集客をするためにお客様宛にダイレクトメールを送ったり、ホームページやSNSの更新をおこなったりすることもあります。 

どんなやりがいがある?

お客様の身体の悩みに向き合うので、直接感謝が得られますし、目に見えて効果が表れているのを見るとやりがいを感じられます。また、実績がわかりやすいのもポイント。お客様がリピートしてくれることで自分の実績が一目でわかります。

そのほか、美容の情報やトレンドを勤務しながら身につけることができるのも魅力です。自分の誠心誠意あふれた接客が伝わって、お客様がリピートしてくれるようになれば、大きな達成感を得られます。

エステティシャンの必要な資格とは?

エステティシャンの必須資格

結論から説明すると必須資格はありません。エステティシャンの資格は国家資格ではないので未経験から働くことができます。

ただ、豊富な知識や経験、技術の証明が必要となるので、資格は持っていた方が断然有利です。また、ゆくゆくは開業しようと考えている方は、実力の証明ができるように、認知度・難易度の高い資格取得を目指すことが重要でしょう。

エステに関連する資格の種類

さまざまな民間資格があります。そのなかでも必要な資格を選択して取得しましょう。資格勉強は必ずしも独学でおこなうというわけではなく、美容専門学校やエステティックスクールに通い、資格の取得を目指すことができます。

【日本エステティック協会(AJESTHE)認定資格】

  • AJESTHE認定トータルエステティックアドバイザー
     
  • AJESTHE認定上級エステティシャン
  • AJESTHE認定エステティシャン
  • AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン
  • AJESTHE認定ボディエステティシャン
  • AJESTHE認定衛生管理者
  • CODES-JAPON認定ソシオエステティシャン

【日本エステティック業協会(AEA)認定資格】

  • AEA認定エステティシャン(基礎資格)
  • AEA上級認定エステティシャン(上位資格)
  • AEA認定インターナショナルエステティシャン(最上位資格)

試験内容・受験資格について

それぞれ難易度に合わせて内容は変わりますが、いずれも筆記試験と実技試験の組み合わせで合否の判断がおこなわれます。受験資格としては、上位資格になるほど実務の経験が必要になってきたり、ひとつ前の段階の資格を所持しているかが問われたりとハードルは上がっていきます。

実力に合わせて段階的に取得していく必要があります。

資格の勉強方法は2種類

美容専門学校やエステティックスクールに入って勉強を進めることができます。

 

  • 専門学校…美容を幅広く学ぶ
  • エステティックスクール…エステティックに特化して学ぶ

 

美容専門学校

美容専門学校ではエステティシャンのみではなく、幅広く美容について学ぶことが可能です。また、エステティシャン以外の美容系資格の取得を目指すこともでき、美容の総合力を身につけられます。しかし、2年の時間と200万円前後の費用がかかり、授業時間や試験・課題が多くて忙しくなってしまいます。

エステティックスクール

国の認可が不要のエステティックスクールはカリキュラムを自由に組むことができます。フェイシャルケアやボディケアなど、特定の技術をじっくり学ぶことができます。また、通学・通信から受講スタイルを選ぶことが可能です。総合的な美容の知識は手に入れられませんが、今お仕事をしている方でも受講しやすくなっています。

なぜ未経験でも働けるのか

エステサロンにて勤務しながら現場経験を積み、知識や技術を身につけていくことができます。未経験者の場合は、サロンワークがメインの業務になるエステサロンもありますが、その場合は社内研修制度を利用したり、営業時間外に練習をしたりして、収入を得ながら資格取得を目指すことが可能です。

エステティシャンの給与制度・年収について

基本は固定給

毎月決まった給与が支給されます。また、ボーナスを支給してくれるエステサロンもあります。社員として雇用されることとなれば基本的には固定給で給与支給しているエステサロンが多いです。エステティシャンのお仕事を始めたばかりの方や、安定して稼ぎたい方におすすめです。

フリーランスは歩合給

フリーランスとして契約を結んでいる方に多く見られる給与制度です。担当のお客様の施術時間のみ出勤し、給与を得ることができます。また、経験や実力が直接的に給与に反映されるので、自分の力に自信があり、チャレンジしてみたい方におすすめです。

年収は最大で400万円

 

  • 20代:平均年収250万円
  • 30代:平均年収300~400万円

 

そこから40代以降に関しては、あまり上がることはありませんが、身についた知識や経験に基づいて独立したり、契約方法を見直して、給与制度を変更してもらったりすることで、さらなる収入アップを目指すことができます。

エステティシャンへ転職。未経験からどう働いていける?

働きながらスキルを身に付けていく

先述した通りエステティシャンの仕事は資格を持っていなくても働くことができます。もちろんエステに関連する資格を持っていると就職や転職で有利になりますが、すでにエステティシャンとして活躍している方でも、最初は働きながらスキルを身に付けていったという方は多いです。

エステ店にもバリ風やインド風など取り扱っているエステの種類が違いますから、はじめはさまざまなエステサロンで実務経験を積むのがよいかもしれません。

休みの日は個人指導を受ける

実際にお客さんのカウンセリングから施術までを一貫しておこなうことで、エステティシャンの仕事のイメージとかけ離れている部分や、自分に足りていないスキルなどが分かります。

そうした技術面を補うには、休みの日に個人指導を受けることがおすすめです。時間がある場合はスクールに通うこともよいでしょう。

エステティシャンとして、成功へのルーティーン

入社1年目のエステティシャン9つの営業術

森尾みゆ
kindle

こちらの著者は全国2位の営業成績を獲得したことのある元エステティシャン。そんな彼女がある程度エステティシャンとしての経験を積んだ際に、「契約率」にうまくつながらないという壁にぶつかります。

そんな時、どのような営業術を取って契約率アップに繋げたのか、ノウハウが詰まった1冊になっています。

エステティシャンの仕事をし始めて、もっとレベルアップしたい、成績を上げたいという方は一度手に取ってみることをおすすめします。

エステティック業界の全国大会グランプリ獲得者が持つノウハウを学ぶ

著者
セラピスト編集部
出版日

エステティック業界唯一の全国大会「エステティックグランプリ」。こちらは「おもてなし」や「フェイシャル技術」など様々な種目で、グランプリサロンや、グランプリエステティシャンを決める大会です。

本書に登場するサロンやエステティシャンは大会への参加を通じて、おもてなしや集客力、仕事へのモチベーションが上がり、たくさんのお客様に愛されるサロンとなりました。

その取り組み方や方法を「エステのフェイシャル技術」「お客様への極上の接客術」「サロンを発展させる経営術」に分けて解説されています。実績に裏付けられた知識や技術がまとめられているので、実際に働く際の指針にすることができます。

お客様から求められるエステティシャンになるには

著者
榎戸 淳一
出版日

前述のエステティックグランプリで全国1位を獲得したサロンオーナーであり、現場での人材育成に携わってきた著者が、お客様に求められ、愛されるエステティシャンになるための方法を解説しています。

7人の一流エステティシャンが語る仕事観も記されており、これから美容業界、エステティシャンを志す方にとって参考になる内容になっています。

本書に目を通して自分自身がどんな夢を持って、どのように働いていくのかイメージしてみるのはいかがでしょうか。

エステティシャンになるために必要な資格はありません。ただし、実力の証明として取得しておいたほうが仕事をするうえで有利です。スクールに通って勉強することが難しい方は、現場で勤務し給料を受け取りながら経験を積むこともできます。また、ステップアップした後には開業も視野に入れることができるので、将来の選択肢は広がることでしょう。 
今回紹介した本についてもエステティシャンとして勤務する上で、どのように成果を出すことができるか、世の中で評価されているエステティシャンたちはどのようなノウハウを持っているのか、自分自身がお客様から求められるようになるにはどのように考えていけばいいかなど、これからエステティシャンを目指す方が、実際に働いてみてからを具体的に想像することができます。実際にお仕事を始める前に一流のエステティシャンの考え方を覗いてみてはいかがでしょうか?

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る