
埼玉のよさ?東京に出やすいところじゃないかな〜(笑)
本気で考えた埼玉のよさが、こちら。なめてんのか、と言われそうですが、これが本気の回答です。
グルメ、自然、テーマパーク。その土地の見所とは実にさまざま……にも関わらず、埼玉はパッとしません。強いて言うのならば、秩父あたりと、時の鐘と蔵のまち・川越でしょうか。
ここの連載でも何度か明言させていただいているのですが、筆者は埼玉の出身です。大学卒業まで埼玉で暮らし、埼玉の高校に通い、大学も途中までは埼玉に通っていました。もう頭の先からつま先まで、綺麗に埼玉に染まっています。その結果、前回の連載で書いたとおり、東京に慣れないままなのでした。

作者 | 魔夜 峰央 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
出版日 | 2015年12月24日 |
しかし、そんな身も心も埼玉に捧げたと言っても過言ではない筆者でも、埼玉のよさを挙げることは至難の技。苦し紛れに「東京に出やすいところじゃないかな〜(笑)」なんて言ってしまう始末。
でも、埼玉県民でいっぱいの電車に揺られながら埼玉まで帰るのって、別によくないよね?出やすいって言っても、時間はかかるし。
そんな、誰がどう考えてもパッとしない埼玉に、あえてスポットライトを当てた作品。それが魔夜峰央の『翔んで埼玉』なのです。
漫画の舞台になるなんて、すごい!と色めき立った、そこの埼玉県民。残念ですが、ここで描かれている埼玉は決して華やかではありません。というか、現実の埼玉なんて比べものにならないくらいの、凄まじい世界が描かれているのです。

本作の冒頭です。そう、本作の埼玉は、とんでもない未発展の土地。つい10年前までランプで暮らし、電気が通うようになったのは最近のこと。東京へ行くには通行手形が必要で、仮に手形を手に入れても三越の中を歩こうものなら「埼玉狩り」に合います。
東京都民からしたら、「埼玉」という言葉を口にしただけで、
ああいやだ!埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!とのこと。口が埼玉になるって、なんだ?
(『翔んで埼玉』より引用)
本作では、埼玉出身であることを隠して東京の学校に転校してくる美青年・麗麻美(れい あさみ)と、その学校のエリート・白鵬堂百美(はくほうどう ももみ)の2人がメインとなって、さまざまな事件に巻き込まれていきます。すべては、麗が埼玉出身であるがばかりに……。
笑われても、注目されることが嬉しい……奥底に眠る「埼玉愛」

本作に登場する埼玉は、未開の地です。取り分け、西武池袋線にある所沢の描写はなかなかのもの。電気は最近通い始めたので、昔からの習慣のまま日の出とともに起きて日の入りとともに床につき、ヤンキーは耕耘機(ヤンマー製)を乗り回し、出会い頭の挨拶は「んだば まんずまんず ごきげんやっしゃ」……。
さすがに、こんなんじゃねぇわ!と、埼玉県民でなくてもツッコミを入れたくなる内容です。特定の都道府県を取り上げて、ここまでボロクソ描かれた漫画がかつてあったでしょうか。しかし、このような描かれ方をしているにも関わらず、本作が発売されて筆者が思ったのは「ありがとう」という感謝の気持ち。なんで、こんな気持ちになるんだ……と自分の胸に手を当てて考えた結果、これは自分の中にある「埼玉愛」によって湧き上がった気持ちなのだな、と気づいたのでした。
今まで散々バカにしてきた、自分の生まれ故郷。よいところも悪いところも、何においてもスポットライトが当たらずにきた、我が憩いの地。そんな埼玉が、たとえこのような内容であっても注目されたことが、本気で嬉しかったのです。埼玉は上記で述べたとおり、今までパッとしたところがあまり無い土地でした。そんななかで登場した本作は、埼玉県民にとってまさに一筋の光。僕たちの希望。そして輝きなのです。
本作は、埼玉は大したものが無くてつまらない、というのを超〜〜〜デフォルメして仕上げた一冊。その結果、それがネタとなって、見事に昇華されたのでした。
これで、もう埼玉出身ということに負い目を感じる必要はありません。なぜなら、「何も無い」というのを魔夜峰央がネタとして昇華してくれたから。みなさんも、筆者と声を大にして言いましょう。
埼玉大好き♡
ここまでいろいろ書きましたが、筆者は埼玉、嫌いじゃないですよ。
キーワード・タグ
関連記事
-
名作BL漫画おすすめランキングベスト39!2位は『同級生』
たくさんのBL漫画が刊行されていますが、本屋に行っても迷ってしまうことありませんか。今日はそんな方々に数ある中の名作から厳選した、おすすめBL漫画をランキングでご紹介します。吉田イシコ2017.04.22 -
『テンカウント』の魅力をネタバレ徹底紹介!ステキすぎる3つの理由
数多の星が瞬くBL界。しかしながら、ひときわ輝いているのが宝井理人先生の『テンカウント』です。 2017年1月現在5巻で150万部突破、「全国書店員が選んだBLランキング」2015年・2016年、2年連続1位を受...佐藤おむすび2017.01.13 -
おすすめBL漫画ランキング2016!
2016年、除夜の鐘の音がもうすぐそこまで迫って来ました。本年も多くのBL作品が刊行され、トキメキに満ちたBLライフを満喫。作者および出版社ほか関係者の皆様、ありがとうございます。年末進行は、もう、終わったでしょうか?...佐藤おむすび2016.12.29 -
『嘘にも恋がいる』が面白い!切ない恋愛漫画を最終回までネタバレ紹介!
複雑な恋心を抱いている高校生たちの物語『嘘にも恋がいる』。好きな人を振り向かせるためについた嘘が大きくなり、やがて登場人物たちの心に影響を与える様子に引き込まれる作品です。そんな本作の魅力を最終回が収録された5巻まで紹...桜月2017.10.20 -
絶対に胸キュンするおすすめ少女漫画45選!無料で読める作品も!
少女漫画の醍醐味のひとつは、登場人物を自分と重ね合わせて胸キュンしてしまうところでしょう。イケメンの彼のギャップにやられ、ヒロインの健気な気持ちに思わず共感してしまうこともあります。今回は、胸キュンする少女漫画のなかで...菊月いつか2017.10.16 -
おかざき真里の漫画『サプリ』が沁みる!オトナ女子を優しく癒す名言の数々
テレビドラマ化もされた人気恋愛漫画『サプリ』。おかざき真里の実体験をもとにしたリアルなストーリーが多くの女性の共感を呼びました。言葉にできない思いを丁寧に紡いだこの作品は大人女子におすすめしたい癒しがあります。秋川祐美2017.09.18 -
ラブコメ漫画おすすめ34選!無料で読める作品も!
ラブコメ漫画というジャンルは、高橋留美子の登場から40年以上人気ジャンルであり続けています。長い歴史の中で多くの名作が生まれましたが、今回はその中から厳選しておすすめ漫画をご紹介いたします。菊月いつか2017.06.16 -
『中卒労働者から始める高校生活』全巻ネタバレ紹介!無料なのに面白い!
中卒で働きに出た主人公が3年遅れで高校生活をやり直すというストーリーの『中卒労働者から始める高校生活』。学歴社会でのリアルな苦労と学園漫画らしい青春要素が魅力的な作品です。 今回はそんな本作の見所をご紹介!最新1...大市雅也2017.05.17 -
完結済みの本当に面白い恋愛漫画おすすめ36選!【歴代名作】
いつの時代も人はラブストーリーが大好きです。日々数多くの恋愛漫画が生み出されていますが、どれが本当に面白い作品なのか、選ぶのに迷ってしまいますよね。ここでは、完結済みの本当に面白い名作恋愛漫画36作をご紹介いたします。...藤堂しま2017.04.25 -
アニメ化されたおすすめ少女漫画ランキングベスト38!名作を原作で
アニメの中には少女漫画の名作を原作にしたものもたくさんあります。アニメをきっかけに原作を初めて知ったという方も多いのではないでしょうか?ここではアニメ原作になった隠れた名作少女漫画をランキング形式でご紹介します。 ...菊月いつか2017.03.11