みなさんこんにちは!研究室長のユイです。 本日は、悪魔の実の「覚醒」のなかでも、「ゴムゴムの実」の覚醒は特別なのではないかという考察をしていきます!ぜひ最後までご覧くださいね!
本記事では悪魔の実の「覚醒」について考察していきます。まずは「覚醒」について判明していることを振り返ってみましょう!
悪魔の実の「覚醒」は、これまでにもいくつかの場面で登場していますよね!
まずはゾオン系の能力者による覚醒が、「ワンピース」55巻などのインペルダウン編で描かれました。
インペルダウンで登場した獄卒獣はコアラ、ゼブラ、ウシ、サイの4人で、その後の扉絵連載でチワワも加わりましたね!
彼らは「覚醒」した能力者だそうですが、異常なタフさがウリだそうで、実際に何度倒れても立ち向かってくる厄介な存在でしたね!身長が5mほどあるのも大きな特徴かもしれません。
本来のゾオン系の能力であれば、カクのように大きさが動物本来のものに変わることはありますが、本人の身長と動物のサイズ以上に巨大になることはありません。
獄卒獣はコアラやチワワですら巨体になっていますので、大きくなるというのは覚醒による効果だと考えられますよね。
- 著者
- 尾田 栄一郎
- 出版日
- 2009-09-04
そしてもう1つの「覚醒」のパターンは、ドフラミンゴやカタクリのようなパラミシアの覚醒です。
ドフラミンゴが言うには、「悪魔の実の能力は稀に覚醒し、周囲の環境にも影響を与える」とのことでした。
ドフラミンゴは街の建物や地面を糸に変え、操っていましたよね!
そもそもイトイトの実はパラミシアですので、体から糸を出せると言う能力なはずですが、多数の人間を同時に操ったり、分身を作ったりと、なんでもありな能力でしたね。
カタクリも同様に周囲をモチに変えて操っていました。
この2人に共通する能力としては、モチを出して操る、糸を出して操る、と言うように、自分の体から放出したものを操ることが出来る、というものです。
同じくパラミシアであるドルドルの実やドクドクの実と近いものがありますよね。
しかし、ルフィはゴムを出して操ると言うことは出来ません。
モチモチと同じ性質だとすると、ゴムを体から出して操るということになりますので、モチモチとゴムゴムをパラミシアだからという理由で同じくくりにするのは違うように思いませんか?
- 著者
- 尾田 栄一郎
- 出版日
- 2014-03-04
そもそもパラミシアというのは、自然系(ロギア)でも動物系(ゾオン)でもない実は、すべてパラミシアに定義されています。
ゾオン系は動物への変身能力、ロギアは体を自然現象に変化させることが出来る、というくくりになりますね。
当然ですが、この定義は分類しやすいように人間が分けただけですので、パラミシアだからこういう能力になる、という風に決めつけることはできません。
たとえばですが、ヨミヨミの実が覚醒したとしたら「周囲のものが魂になる」という効果は想像ができませんし、ホビホビの実やメモメモの実など、周囲の環境に変化を与えることができなさそうなパラミシアの能力はいくらでも思いつきます。
このことから、パラミシアの能力であっても、ゾオン系の覚醒とイトイトの実の覚醒がまったく違う方向に進化しているように、能力に合う形で覚醒するものだと考えられます。
ということでここからは、ゴムゴムの実が覚醒したとすると、どのような能力になるのかを考えてもみたいと思います。
ドフラミンゴと同じように周囲をゴムに変えるという可能性もあるのですが、周囲をゴムにしたところでベラミーのような戦闘スタイルになるだけな気がするので、ちょっと物足りないのではないかと感じます。
では、ゴムゴムの覚醒として、どんなものが考えられるのでしょうか。
今回は「ゴム」としての性質が強化されるという方向で考えてみたいと思います。
そもそもゴムというのは、様々な種類が存在しています。
たとえば、熱に強いもの、弾力が強いもの、より伸びるもの、より固いもの、などが挙げられます。
それ以外にも、同じ素材のゴムだとしても太いものと細いもの、大きいものと小さいものといった違いで、張力が大きく異なりますよね。
たとえば、普通のゴムとウレタンゴムだと、伸びに対する強度が二倍近くも違います。
また、耐熱性においては通常のゴムは120度ですが、300度にも耐えられるゴムも存在します。
そして、今回の考察をするにあたって特に注目したいのが、「ワンピース」91巻にて描かれた、ワノ国で浦島と相撲を取った戦いです。
ルフィの体から「ギリギリ」という音が鳴っていたことから、限界まで腕を伸ばしたのではないかと思われます。
ゴムは種類によって、伸ばせる限界は決まっています。それ以上伸ばそうとすると、ゴムが千切れちゃうからですね!
ですから、より質のよいゴムに変質することで、より長く伸ばせるようになり、攻撃の威力が増すのではないかと予想してみました!
伸びだけで見てもそうですが、より固いゴムに変質することが出来たとしたら、物理的なエネルギーはより大きくなりますよね。
より長く伸びるようになり、現在よりもさらに硬くなり、熱にも強くなるとすると、レッドホークの威力はとんでもないことになりそうです。
もちろんゴムの性能の限界を突破したところでそれを伸ばすための筋力は必要ですから、ルフィ自身が強くなる必要もありますね!
ということで、ルフィが覚醒によって強くなるとしたら、ゴムの性質が向上するのではないでしょうか?
ぜひゴムゴムの実の覚醒について、みなさんの予想も聞かせてくださいね!
悪魔の実の覚醒について考察したこちらの記事もおすすめです。
【ワンピース考察】悪魔の実が「覚醒」する条件は「覇王色の覇気」にあった⁉︎
みなさんこんにちは!研究室長のユイです。 本日は、覇王色の覇気の「次の段階」について考察していきたいと思います!最新話近くのネタバレも含みますので、原作未読の方はご注意くださいね。それでは、ぜひ最後までご覧ください!
- 著者
- 尾田 栄一郎
- 出版日
- 2018-12-04
今回の考察でより「ワンピース」の奥深い世界の魅力が伝われば幸いです。
YouTubeチャンネル「ユイの研究室」では、様々な考察動画をアップしていますので、もっと色んな考察を見てみたいという方はぜひYouTubeチャンネルの方にも遊びにきてくださいね!
チャンネル登録や高評価などをしていただけると活動の励みになります!ぜひよろしくお願いします。
「ホンシェルジュ」で記事にした考察は、こちらでまとめて読むことができますよ!
漫画「ワンピース」未回収の伏線・謎を一覧にして徹底考察!【ネタバレ注意】
みなさんこんにちは、研究室長のユイです! この記事では、今まで私が考察してきた「ワンピース」で回収されていない伏線や謎をまとめてみました! 気になる謎がありましたら、リンクからそれぞれの記事に飛んでみてくださいね!