5分でわかるコモドドラゴンの生態!!地上最強の動物か?!

更新:2022.9.30

地球上で最も恐竜の姿に近いといっても過言ではない動物。それがコモドドラゴンです。名前も見た目も強そうな生き物ですが、どのような生態を持っているのでしょうか。 今回はコモドドラゴンの生態とコモドドラゴンをはじめとする爬虫類に関連する書籍を紹介します。

ブックカルテ リンク

コモドドラゴンとは?

 

正式名はコモドオオトカゲになります。

 

体長3メートル、体重140キロ以上にまで成長します。

 

インドネシアに生息する固有種で約3400種類いるトカゲの仲間の中で世界最大級の生き物です。 

 

コモドドラゴンはインドネシア東部のコモド国立公園だけに生息しています。現在国立公園内のコモド島とリンチャ島が主な生息地となっています。もちろん名前は生息地のコモド島が由来しています。

 

現在、農地開発や森林伐採、エサとなる動物の減少や密猟によってコモドオオトカゲの生息数は減少しており現在は絶滅危惧種に指定されていて、地球上に生息しているのは3000頭くらいと言われています。

 

コモド島ってどんなところ?

 

コモド諸島周辺は非常に乾燥したサバンナ気候となり、乾季は3月~11月頃、雨季は12月~2月頃となります。年間の約8ヶ月雨が降らない環境となっています。

日中は日差しが強くからっとした気候で、気温は29度~32度まで上がり、朝晩は気温が下がるため涼しくなります。湿度が高くなく比較的涼しい7月~8月がコモド島を訪れるにはベストシーズンになります。

島自体がコモド国立公園の一部になっており、自然保護区域では珊瑚を傷つけないよう船から碇を下ろすことは禁じられており、海の砂や貝殻を持ち帰ることも禁じられています。

 

コモド国立公園は1991年に世界遺産に認定されています。

 

人口は約2000人で、コモド島は有数のダイビングスポットとして人気があるほか、「コモドドラゴン」以外にも多種多様な陸生動物、海洋生物なども見流ことができます。

 

コモドドラゴンは何を食べるの?

 

コモドオオトカゲは、動物の死肉や腐肉含めてほぼすべての種類の肉を食べることができます。主にネズミや鳥も食し、犬、猫や家畜を狙うこともあります。また小さな獲物だけでなく、シカ、イノシシ、水牛という自分よりも大きな動物を標的とすることもあります。

コモドオオトカゲは、1回の摂食で自分の体重の80%もの量を食べることがあるそうです。

 

コモドドラゴンは毒を持っているの?

 

コモドドラゴンの口には鋭い歯が並び、1つ1つがギザギザののこぎり状になっており、肉を簡単に切り裂苦ことができます。 そして、その歯の間には獲物の体に毒を送り込むための毒管が複数あり、その毒は唾液を介して血液の凝固を妨ぐため大量出血で動けなくなりコモドドラゴンの餌食となります。

人間でも過去に1974年以来観光客など30人以上が噛まれる被害に遭い、うち5人が死亡しています。

ただ噛む力に関しては猫よりも弱いそうです。

 

コモドドラゴンはなぜ舌をペロペロしているの?

 

舌を出すのはにおいをかぐためで、空気にふくまれる細かな粒子を舌に付けて脳におくり、においを感じることができます。

4km離れた場所にある動物の死骸の匂いを察知する事ができるとも言われています。鋭い嗅覚によって獲物が走って逃げとしても相手の体力がなくなるまで追い続けます。

 

一見足が遅そうなコモドドラゴンですが、これだけの巨体に似合わず俊敏に動くことができます。スピードは時速20kmにもなり、決して早くはありませんが、本気で走らないと追い付かれます。スピードに加えて持久力に優れていて、ひたすら追いかけることができるようです。

 

また、意外にも泳ぎを得意としていて、長距離を泳ぐこともできます。
さらに4mほど潜水した記録もあります。

 

コモドドラゴンは単為生殖できる?

 

人間を含む哺乳類をはじめ多くの動物はオスとメスがいることで子孫を残すことができます。

一方で、オスとメスが後尾をしなくても子孫を残すことができることを単為生殖と言います。

 

単為生殖のメカニズムは、卵子ができる過程で形成され通常であれば消滅するはずの「極体」が、精子のように振る舞い卵子と結合することで起きるとされています。 

 

コモドドラゴンは単為生殖をによって種を残すことができるということが確認されています。

他にも世界最大のヘビであるアミメニシキヘビでも単為生殖が確認されています。

 

コモドドラゴンは2006年に単為生殖がイギリスの二つの動物園で確認されています。

オスとの交尾無しでメスが卵を産み、うち1ヶ所では孵化までしているそうです。コモドドラゴンで単為生殖が確認されたのはこれが初めてです。

野生では一体どのくらいの数のコモドドラゴンが単為生殖で生まれてくるのでしょうか。

 

コモドドラゴンの血は人間に活かせる?

 

コモドドラゴンの血液成分を参考に作った物質から、強い抗菌作用と、傷の治癒を早める効果が見つかりました。 近年では抗生物質が効かない耐性菌が増えており、コモドドラゴンの血によって新薬の開発に期待がかかっています。

 

危険動物との戦い方マニュアル (「もしも?」の図鑑)


 

著者
["今泉 忠明", "今泉 忠明"]
出版日

動物生態研究といえばこの人!今泉忠明氏によるもしも危険動物と戦ったらどうすれば生き延びることができるのかが詳しく説明されています。

コモドドラゴンだけでなく、ホホジロザメやベンガルトラ、カミツキガメ、

ジャイアント・デスストーカーなどの危険動物が登場。それぞれの動物の攻撃力や攻撃方法、弱点や出遭ったときの対処法なども真面目に紹介しています。地球上に存在する危険動物との戦い方をまじめに科学する図鑑となっているため、いつか役立つ時が来るかもしれません。。。

 

 

マンガでわかる! 世界のすごい爬虫類: 加藤英明の爬虫類ワールドハンティング 

 

生物についてといったらこの人というぐらい数々のテレビ番組に出演し、「爬虫類ハンター」として大人気の静岡大学講師加藤英明氏が、世界各国を回って出会ってきた各国の珍しい爬虫類の不思議な魅力を、マンガをまじえて紹介する一冊になっています!

著者
["加藤 英明", "蛸山 めがね"]
出版日

加藤氏だからこそ伝えることのできるトリビアなど、爬虫類好きな人にはたまらない図鑑ページも充実しています。

 


今回はコモドドラゴンの生態について紹介しました。世界一大きなトカゲの脅威的なパワーが人間を救うことになるかもしれません。現在日本動物園でも見ることはできないということですが、少しでも絶滅の危機から脱して日本に渡ってくることを願っています。

 

 

 

 

 

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る