漫画『鋼の錬金術師』ロイ・マスタング大佐の魅力を徹底紹介!

更新:2021.12.8

漫画『鋼の錬金術師』で、主人公に次ぐ人気キャラといえば、ロイ・マスタング大佐ですね。狡猾でありながら抜けたところもある人物。ここでは、そんな人気キャラであるマスタング大佐の魅力を徹底紹介したいと思います。

ブックカルテ リンク

焔の錬金術師 ロイ・マスタング大佐とは

ロイ・マスタング大佐とは
出典『鋼の錬金術師』1巻

女好き、サボリ魔、作中最強キャラ、でも雨の日に無能。さまざまな特徴を持ち、その実力の高さと実は熱い一面を持つ性格から人気があるのがロイ・マスタング大佐です。

彼の一番の魅力は、やはり確固たる信念と行動力、そして仲間を想う情の厚さではないでしょうか。普段のへらへらしているようにも見える態度からのギャップにやられてしまいます。

また、時折見せるホークアイ中尉との暗号のやり取りや、部下たちとの芝居など、権謀術数を巡らせてストーリーを盛り上げるのも彼の役割。抜け目のないスマートさを感じられます。

自身の野望を果たすための行動力やストイックさで、読者を引き寄せるロイ・マスタング。この記事ではそんな彼の魅力について徹底的に紹介します!

ネタバレを含みますので、未読の方はご注意ください。

マンガUP!で無料で読んでみる

めっちゃ強いのにサボリ魔で女たらし

めっちゃ強いのにサボリ魔で女たらし
出典:『鋼の錬金術師』9巻

軍事国家アメストリスの軍部の人間であり、「焔の錬金術師」という二つ名を持つ国家錬金術師のマスタング。

登場当初は東方司令部勤務の司令官であり、29歳という若さながらに大佐という地位に立つ優秀な軍人です。そこからストーリーを追うごとにさらに出世もしていく実力者。

その容貌は黒髪に黒目という少し幼さが残る顔つきです。そのため、本人は自分の容姿には少々威厳が足りないと密かに悩んでいます。

とはいえ、彼はそのギャップと女性に対してマメである性格からか、大変モテるプレイボーイ。よく仕事をサボり、副官のホークアイ中尉に咎められたり、いい加減なことを言って怒られたりと、女性以外の面では職務怠慢で緩い一面もあります。

しかし、登場時から女たらしと描かれていた彼がデートしていた女性は、実は情報源として彼に協力していた友人でした。

女好きで軽薄に見える普段の姿さえ、目的を果たすための演出だったという一面もあります。こんなつかみどころのないところもまた、マスタング大佐の魅力です。

マスタングの性格は、冷静さと熱さでできている?

マスタングの性格は、冷静さと熱さでできている?
出典:『鋼の錬金術師』23巻

マスタングは、本質的には非常に狡猾で知略に長け、大総統(国家元首)になるという確固たる強い意志を持っています。「焔の錬金術師」の二つ名にふさわしく、秘めたる熱さをもった人物です。

「目的最優先」という少々冷たい言い回しをすることもありますが、部下の危機には動かずにはいられなかったり、身を呈して彼らを守ったりと、仲間意識や情に厚い一面もあります。

特に親友であるヒューズを殺された際には、必ず犯人を見つけ出すと固く決意しています。

彼を殺したのがホムンクルスのエンヴィーで、しかもその殺害方法が「彼の妻に化けて油断させたうえで殺した」と知ると、我を忘れてしまいそうになった時もありました。

そんな冷静でありながらも情に熱い彼を、部下たちもなんだかんだ言いながらも慕っているのです。

 

ヒューズについて紹介した以下の記事もあわせてご覧ください。

漫画『鋼の錬金術師』ヒューズの魅力を徹底紹介!マスタング大佐との友情

漫画『鋼の錬金術師』ヒューズの魅力を徹底紹介!マスタング大佐との友情

漫画『鋼の錬金術師』に登場するマース・ヒューズ中佐。早々に退場してしまうにも関わらず、そのキャラクター性によっていまだに人気が高い彼の魅力を徹底紹介していきます。

ホムンクルスについて紹介したこちらの記事もおすすめです!

漫画『鋼の錬金術師』ホムンクルスを徹底考察!生まれた順番で一覧紹介!

漫画『鋼の錬金術師』ホムンクルスを徹底考察!生まれた順番で一覧紹介!

『鋼の錬金術師』において、身体を取り戻すために旅をする兄弟の前に立ちはだかる人造人間「ホムンクルス」。本作におけるキーマンとも言えるホムンクルスについて、徹底考察したいと思います。スマホの無料アプリでも読むことができますので、気になった方は、まずはそちらを読むことをおすすめします!

 

マスタングの野望は「イシュヴァール殲滅戦」がきっかけ

マスタングの野望は「イシュヴァール殲滅戦」がきっかけ
出典:『鋼の錬金術師』15巻

物語の途中で、東方司令部から栄転、中央のセントラルへ異動になるマスタングですが、このように彼が若くして上に昇り詰めたいと考えるのにはある訳がありました。

その野望とも言える目的を抱くようになったきっかけは、彼が国家錬金術師になったばかりの頃に駆り出された「イシュヴァール殲滅戦」でした。

そこで人間兵器としてイシュヴァールの民族を殲滅するために、彼は焔の錬金術を使うことになったのです。

この殲滅戦で彼は「イシュヴァールの英雄」と呼ばれることになりますが、大した目的もなく人々を殺戮した軍部への疑念を抱くことに。そして、二度とこのようなことが起こらないようにと、国の事実上のトップである大総統になり、国家そのものから変えていくことを誓ったのです。

大総統になった暁には、軍国主義から民主主義へと移行し、徐々に軍事力を減衰させていこうとも考えているロイ・マスタング大佐。その結果として、イシュヴァールにおける彼の虐殺を罪に問われることも厭いません。

マスタングは、たとえ自身が裁きを受けることになっても、国の構造を変えたいという強い野心を持っているのです。

マンガUP!で無料で読んでみる

リザ・ホークアイ中尉との関係は?

リザ・ホークアイとの関係は?
出典:『鋼の錬金術師』14巻

大佐が最も信頼する部下であり、彼の補佐として常に付き従っているのが、リザ・ホークアイ中尉です。金髪碧眼の美女で、いつも銃を所持しており、大佐のボディガード的役割も担っています。滅多に感情を表に出さない冷静な彼女は、大佐とは他の部下よりも強い絆で結ばれており、その関係性は作中でも多く描写されています。
 

たとえば、大佐がヒューズ中佐の仇であるホムンクルス・エンヴィーに対して怒りをあらわにする場面。エンヴィーは、ヒューズを殺したことをあろうことか彼の妻の姿に化けて、愉快そうに大佐に話すのです。

それを見た大佐は、文字通り怒りの炎で彼を焼き殺そうとします。しかし、エンヴィーは懲りもせず、大佐から逃げながらヒューズに化けてみたり、大佐に化けて彼の腹心であるホークアイ中尉を殺そうとしたりするのです。まさに人の心がないといえる所業です。

そして、ついにエンヴィーを追い詰めた大佐は、怒りで我を忘れてしまうのです。焔の錬金術でエンヴィーを焼き尽くした大佐は、ついに彼を殺そうとします。そんな復讐心に囚われてしまった時、ホークアイが大佐に銃を突きつけるのです。

出典:『鋼の錬金術師』23巻

「貴方はそちらに堕ちてはいけない…!」(『鋼の錬金術師』23巻から引用)

大佐はやけくそになったかのように撃ちたければ撃てと彼女に言いながらも、自分が死んだ後、中尉はどうするのかと尋ねます。彼女は自分だけが生き残るわけにはいかない、後を追う、と伝え、大佐に銃口を突きつけます。彼女らしい冷静さ、忠実さが感じられるシーンです。

それを聞いた大佐は

「それは困る。君を失うわけにはいかない」(『鋼の錬金術師』23巻から引用)

と言い、復讐の手を止めました。そしていつもの女たらし、もとい柔らな雰囲気が戻ってきたのでした。

このように、大佐が間違った行動をした時はためらわずに撃ち殺せと背中を託されていたリザ・ホークアイ中尉。この時のふたりの息を呑むようなやりとりからは、強い絆をうかがい知ることができるでしょう。

なぜふたりから他の誰よりも強い繋がりを感じられるのでしょう。

実は、彼らは単なる上司と部下という関係ではなく、もっと幼い頃からの馴染みだったのです。まだマスタングが幼い頃、彼はリザ・ホークアイの父であるホークアイ師匠のもとで、錬金術を教わっていました。

ホークアイ師匠は焔の錬金術の秘密を、娘であるリザの背中に刺青として刻んでいました。そして、師匠の死後、リザは焔の錬金術の錬成陣を、マスタングに託します。より良い世界を作る担い手になりたいと、国家錬金術師を目指していた若き日の大佐。そんな彼の思いに感銘を受けたホークアイ中尉は、父から受け継いだ焔の錬金術を託したのでした。

しかし、次に彼らが再会したのはイシュヴァール殲滅戦の戦場の上でした。士官候補生として訓練中であったホークアイ中尉は、狙撃の腕を見込まれて殲滅戦に主戦力として駆り出されていたのです。そこで焔の錬金術を操り「人間兵器」として人を殺しているマスタングと再会します。それは、彼のかつての誓いとはかけ離れたように見える恐ろしい姿でした。

そして殲滅戦終了後、焰の錬金術の強大な力を思い知ったホークアイ中尉は、これ以上この力が誰かの手に渡らないように「自分の背中にある錬成陣を焼いてほしい」と頼むのです。

戦争によって変わってしまったふたりの関係性や再会の時の心情、イシュヴァール殲滅戦における悔恨は、読んでいて胸が締め付けられる思いです。

そんな壮絶な過去を共有した彼らは、殲滅戦終了後、国を変えるという目的のため、いわば同志のような存在となりました。同じ惨状を体験し、罪を背負った者、焔の錬金術にまつわる者としても繋がっているからこそ彼らの絆は深いのでしょう。

 

ホークアイについてはこちらの記事でも詳しく紹介しています。

『鋼の錬金術師』リザ・ホークアイの魅力を紹介!背中の秘密とは?

『鋼の錬金術師』リザ・ホークアイの魅力を紹介!背中の秘密とは?

『鋼の錬金術師』に登場する女性キャラの中でも、トップクラスの人気を博すリザ・ホークアイ中尉。普段はマスタング大佐の右腕として、戦いの時には類稀なる狙撃の腕で敵を沈めます。今回は、強さと美しさを兼ね備えた彼女の魅力に迫ってみましょう。

 

エルリック兄弟との関係は?

エルリック兄弟との関係は?
出典:『鋼の錬金術師』6巻

過去にそんな壮絶な生い立ちを持つマスタングは、エルリック兄弟とはどのような関係なのでしょうか。彼らの出会いは、大佐が国家錬金術師の推薦のためにふたりの故郷を訪れた時にまで遡ります。
 

大佐が彼を尋ねて訪れた家には、錬成陣の上に血痕が残された凄惨な現場がありました。その後に彼が見たのはウィンリィ家に身を寄せ、人体錬成に失敗し、結局母親は生き返らず、弟は精神だけの存在になり、自身も五体満足ではなくなりと、絶望の淵にいたエドワードでした。

普通ならば何と声をかけて良いか戸惑ったり、優しい言葉で慰めようとしたりするのではないかと思いますが、大佐は勧誘の話を淡々とし、彼らに向かって立ち止まるな、と厳しく叱咤するのです。

「ただ私は可能性を提示する!
このまま鎧の弟と絶望と共に一生を終えるか!元に戻る可能性を求めて軍に頭を垂れるか!
ーー決めるのは君達だ」(『鋼の錬金術師』6巻)

その大佐の叱咤で、エドワードの目に再び炎が宿ります。彼はマスタングの声で生きる意志を取り戻し、大の大人でも悲鳴をあげるほど痛い、神経を通わせる義肢・機械鎧(オートメイル)をつけることを決意するのです。その後も、何度も挫けそうになるエドワードたちの背中を押す厳しくも優しい姿が幾度となく描かれているのが印象的です。

穏やかな性格のアルフォンスとはそれほどではありませんが、子供っぽく怒りっぽいエドワードと大佐は、会えば口喧嘩をしてしまうような仲。しかしその掛け合いの様子はギスギスしておらず、また上司と部下というほどドライでもなく、まるで兄弟のようなあたたかさがあるものです。

一目置いていると同時に、信頼もしている様子のエドワード。それに対して口では悪く言いながらも、エドワードを「鋼の」と呼び、兄弟ふたりがもとの体を取り戻すことを影ながら応援している大佐。

マスタング大佐は、エルリック兄弟にとって年の離れた兄のような、もしくはよき先導者のような人物、とも言えるのではないでしょうか。

 

エドワードについて紹介したこちらの記事もぜひご覧ください。

漫画『鋼の錬金術師』エドワードの魅力を徹底紹介!最終回ではどうなる?

漫画『鋼の錬金術師』エドワードの魅力を徹底紹介!最終回ではどうなる?

『鋼の錬金術師』の主人公・エドワード・エルリックは、史上最年少で国家錬金術師となった天才錬金術師。低身長に悩む16歳の少年が、戦いの旅を通し様々な人と触れ合い、大きな試練に立ち向かいます。果たして最終回ではどんな成長を遂げるのでしょうか?

 

ロイ・マスタング大佐の名言

ロイ・マスタング大佐の名言
出典:『鋼の錬金術師』10巻

狡猾でありながら情の厚い人間、ロイ・マスタング大佐。しかし、意外にも感情を吐露する場面は幾度もあり、そこから彼の並々ならぬ覚悟や魅力ある人間性を垣間見ることのできます。マスタング大佐の名言は数多くあり、枚挙にいとまがありません。ここでは、そのなかでも特に名言とも言える3つの台詞をご紹介しましょう。
 

1つめは、マスタング大佐と、ホムンクルス・ラストの一騎打ちのときの台詞です。ラストに「大佐が死んだ」と告げられて、戦意を失ってしまったホークアイ中尉。戦いが終わった後、大怪我のため入院している大佐は、ホークアイ中尉が敵の目論見通りに騙されて戦意喪失してしまったという様子を聞き、珍しく声を尖らせます。

「うろたえるな!思考を止めるな!生きることを諦めるな!!
軍人なら 私の副官ならもっと毅然としていろ」(『鋼の錬金術師』10巻から引用)

前へ進むことを決して諦めないマスタング大佐ならではの言葉です。いつもは中尉に怒られてばかりいる大佐ですが、いざという時には逆に彼女を叱ります。その毅然とした態度には生きることの覚悟を見ることができるのではないでしょうか。

マンガUP!で無料で読んでみる
出典:『鋼の錬金術師』21巻

2つめは、「約束の日」の最終決戦を迎えて、地方から集められたマスタング大佐の部下たちに下した命令です。軍部へのクーデターを起こす目的であったため、失敗すれば後がない状況。そんな作戦の決行前に、逃げるなら今のうち、と言おうとした大佐に対して、東方司令部からの仲間たちは「何を今更」と返して命令を待つのです。
 

そんな覚悟を持った部下たちに対して、大佐はこんな命令を出します。

「……今の我々が持っているのは戦場への片道切符 失敗すれば元に戻る事はできない 
となれば諸君らが守るべき命令はただひとつ 
『死ぬな』!以上だ!」(『鋼の錬金術師』21巻から引用)

どれだけ偉くなろうと、決して部下の命をないがしろにしない。それどころか部下が死ぬことをなにより厭う大佐の願いとも言える命令です。マスタング組の絆の強さと、大佐の上官としての威厳にシビれる名言だと言えるでしょう。

出典:『鋼の錬金術師』27巻

3つめは、最終決戦の後。身を呈して戦ったアルフォンスが、体を失った理由である「真理の扉」の方へ行ってしまい戻ってこない場面。弟を連れ戻そうと錬成陣を書き始めるエドワードに、ホークアイ中尉が、「エドワードが自分を犠牲にして弟を生き返らせようとしているのでは」と危惧したときの台詞です。
 

「あいつはひとり取り残される恐怖と絶望を知っている 
それをアルフォンスに味わわせることはしない」(『鋼の錬金術師』27巻から引用)

そしてここから物語は読者の度肝を抜くような展開になっていくのです。

同じ錬金術師であり、さらにエルリック兄弟の業を知っているからこそ、言えた台詞ではないでしょうか。兄弟と大佐との絆が垣間見える名言です。

ロイ・マスタング大佐って結局どれくらい強いの?

ロイ・マスタング大佐って結局どれくらい強いの?
出典:『鋼の錬金術師』23巻

マスタング大佐の最大の魅力とも言えるのが、彼の代名詞とも言える「焔の錬金術」。その焔は、イシュヴァール殲滅戦を経て、自由自在に操れるまでに至っています。ひとたび本気を出せば、小さな火力を精密に使用することも、大火力をもって街一区画を一瞬で焼き払うこともできてしまう、高い実力の持ち主です。
 

ただ、そんな大佐といえば「雨の日は無能」「しけたマッチ」という代名詞もあります。焔の錬金術の特性ゆえに、雨が降っているときなどは焔が出しづらいのです。こんな代名詞がギャグとしてよく出てくるので、実際のところ大佐の強さってどのくらい?と、強さを測りかねる方も多いかもしれません。

そんな彼ですが、作中ではホムンクルスのラストにより「最も手強い」と評されています。主人公のエドワードが苦戦する相手でも、あっけなく倒してしまいます。シン王国の皇子・リンとエドワードが協力しても倒せなかったエンヴィーを、ほぼ一方的になぶり焼きにしたほどです。

作中最強だったかと言われれば、対決していない相手もいるためはっきりとは言えません。ですが、国家錬金術師やホムンクルスといった登場人物のなかでは最強と言っても過言ではないでしょう。

【ネタバレ注意】ロイ・マスタング大佐が失明!?

【ネタバレ注意】ロイ・マスタング大佐が失明!?
出典:『鋼の錬金術師』27巻

なんと、大佐は最終決戦の際に視力を失い、失明してしまいます。それも真理の扉をくぐった対価として……。
 

ホムンクルスたちから、真理の扉より「神」と呼ばれる存在を引き出すための「人柱」の候補として目されていたマスタング大佐。情に厚い性格を利用され、最終決戦の際、強制的に人体錬成をさせられてしまうのです。

不本意とは言え、真理の扉をくぐった大佐。真理は、国の未来を見据えて上に昇り詰めようとしていた野心家から未来を見据える「目」を奪います。皮肉なことです。

しかし最終決戦はホークアイ中尉の援助のもとで何とか乗り切り、手合わせ錬成も可能となった大佐。ますます彼女との絆が深くなっていっているように見えます。
 

ところが実力は健在だとしても、視力を失った軍人は退役させられるのが軍即。大総統を目指すなど、まず不可能な体となってしまいます。しかし、そこに賢者の石を持ってあらわれたのがDr.マルコーでした。彼はイシュヴァール殲滅戦を共に経験した医者。

マルコーは賢者の石の仕組み、イシュヴァールの内乱の本当の意味を知っており、後悔している人物でもあります。そこでマスタング大佐に賢者の石の交換条件としてイシュヴァール政策をまっとうにすることを約束させます。つまり、マルコーが提示したのは、殲滅戦の後、軍部のせいで死に絶えつつある民族を復興させるという条件でした。

イシュヴァール政策に全力を尽くすことを約束して、賢者の石を受け取るマスタング大佐。それによって彼の視力は元に戻ります。その後、最終話での写真で、少し年を経たマスタング大佐がさらに昇格し、ホークアイ中尉と共に働いている姿が描かれています。

人の命で作られた賢者の石。それを使って視力を回復したマスタング大佐は、その業を背負いながらも覇道の道を突き進んでいったことが伺えます。最後まで本当にいばらのみちを突き進む男として描かれました。

マンガUP!で無料で読んでみる

結末までのマスタングの動き

軍上層部が賢者の石の生成やホムンクルスに関連があると知った大佐は、軍内部で昇格するとともにホムンクルスのひとり・ラストを倒すことにも成功。しかし、そのために上層部から危険視され、東方司令部時代からの信頼する部下たちを異動させられてしまうのでした。

信頼する仲間を失い、まさに四肢をもぎとられたような状況でしたが、東方司令部のグラマン中将や北方司令部のアームストロング少将など、さらに強固な実力者の協力を得て、最終決戦である「約束の日」に挑みます。

そして、その戦場で極限状態になってもあきらめないマスタングの姿に、彼らの周囲も動かされていくのです。その勇敢な姿、結末はぜひご自身の目でお確かめください。

著者
荒川 弘
出版日
マンガUP!で無料で読んでみる

いかがでしたか?人気キャラであるロイ・マスタング大佐の魅力はここで語りつくせないほど多くあります。ここで、少しでもその魅力をお伝えできていれば幸いです。ぜひ、『鋼の錬金術師』を読んで、マスタング大佐の魅力に浸ってみてくださいね。

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る