みなさんこんにちは!研究室長のユイです。 本日は、カイドウの真の能力についての考察です!ワノ国には妖怪が数多く登場していますが、それはカイドウの影響かもしれません……!それでは、ぜひ最後までご覧ください。
カイドウの真の能力について考える上でのキーワードは、「妖怪」です!
ワノ国には、妖怪がモチーフになったと思われる存在が数多く登場しています。様々なケースがある中で何人かの例を挙げていきます!
・ろくろ首
まずは、子供たちにオロチの武勇伝を伝えていた「ろくろ首」の先生がいましたね!
彼女は悪魔の実の能力者なのか妖怪なのか、厳密には分かっていないのでどちらとも断定は出来ません。
しかし、スマイルの能力者であれば、常に黒い二本のツノが生えるという特徴があるのですが、こちらの先生にはツノはありません。
・カッパ
河童である河松は、自分が妖怪であることに誇りを持っていましたね!
河松は日和を連れておでん城から逃げる際に水路を泳いでいる様子が描かれたことから、悪魔の実の能力者ではないと思われます。
しかし見た目が特殊であることや、ミンク族特有の毛皮を有していないことから、河松は魚人の一種か、本物の妖怪ということになりそうです。
- 著者
- 尾田 栄一郎
- 出版日
- 2019-10-04
・化け狐
続いては霜月牛マルの相棒であるオニ丸ですが、オニ丸はどういう訳か牛鬼丸という人型に変身し、人の言葉と武器を操っていました。
かつて河松と一緒に鈴後で剣を集めていましたが、その時は狐のままだったため、おそらくは過去のどこかで変身能力に目覚めたと考えられます。
ヒトヒトの悪魔の実を食べたと考えると変身に説明はつくのですが、出来ることがチョッパーと被りすぎているため、何かしらの別の理由がありそうですよね。
また、変身が解ける際にはドロンという擬音があることから、どこかのタイミングで「化け狐」になったのではないでしょうか。
・その他
刀を持った大猿のような「狒々」や、天狗のような「飛徹」、火災の「キング」なども、どういった存在なのかが明らかになっていません。
狒々というのはそもそも妖怪の一種ですし、キングは「リュウリュウの実 モデル:プテラノドン」の能力者ですが、なぜか人型でも翼が生えていたり常に火を纏っていたりするためか、ビッグマムから珍しい種族だと言われています。
飛轍はキングと似た羽を持っており、妖刀である二代鬼徹を打った人物です。そもそも妖刀を打てる理屈が判明しておりませんが、妖怪である天狗が打った刀だからこそ妖刀なのかもしれませんね!
ということで、現状では説明がつかないような存在が多数存在しており、ワノ国には本当に妖怪がいる可能性は十分にあり得ます。
ここで、そんな妖怪という存在のトップを考えてみましょう。
諸説はあるのですが、ぬらりひょん、大天狗、などの名前が上がりますね。
しかし、本来の意味での妖怪の頂点となる存在は天変地異も巻き起こすことが可能な「龍」だとも言われています。
- 著者
- 尾田 栄一郎
- 出版日
- 2019-03-04
「龍」といえば、もちろんカイドウを思い出しますね!
能力者がその能力を披露した時には、悪魔の実の名称が表記されることが多いのですが、カイドウの能力はまだ開示されておりません。
カイドウといえば、死にたくても死ねない理由や最強生物と呼ばれる理由などが明らかになっていないこともあり、その能力に秘密が隠されていそうです。
もしかしたら、カイドウは龍の能力者ではなく妖怪に関する能力者なのではないでしょうか。
「妖怪」といえば、死なないというイメージがありますのでカイドウが「死ねない」という点にマッチしますよね。
さらにその能力の一部によって、ワノ国に暮らす生物たちが「妖怪」と化しているとしたら、ワノ国に妖怪という謎の存在が登場するのも納得がいく気がします!
長くなりましたが、カイドウとワノ国、そして妖怪というものを全て繋げて考えてみた考察でした!
カイドウについて考察した以下の記事もおすすめです。
<カイドウの正体は悪魔の実?「物に実を食べさせる研究」を考察!【ワンピース】>
<カイドウの正体を考察!死ねない理由が判明?ベガパンク、ビッグマムとの関係とは>
<【ワンピース考察】カイドウの通り名「百獣」に隠された伏線がやばい……!!>
今回の考察でより「ワンピース」の奥深い世界の魅力が伝われば幸いです。
YouTubeチャンネル「ユイの研究室」では、様々な考察動画をアップしていますので、もっと色んな考察を見てみたいという方はぜひYouTubeチャンネルの方にも遊びにきてくださいね!
チャンネル登録や高評価などをしていただけると活動の励みになります!ぜひよろしくお願いします。
「ホンシェルジュ」で記事にした考察は、こちらでまとめて読むことができますよ!