5分でわかるWebディレクター!未経験におすすめの資格の種類や年収などを解説!

更新:2021.12.4

調べものをするときにインターネットで情報を探すのが当たり前になっていますが、普段目にするWebメディアや記事がどのように作られているかを知っていますか? 個人で作成している記事もありますが、ほとんどの記事はWebディレクターが中心となってチームで作成していることが多いです。重要な役割であるWebディレクターはどのような仕事をしていて、どのような道のりでなることができるのでしょうか。この記事では、Webディレクターの仕事内容や就職・転職のルート、必要なスキル、年収まで詳しくご紹介します。Web業界に携わってみたいという方はぜひ参考にしてみましょう。

chapters リンク

Webディレクターとは

Webディレクターは、Web制作の中心に立ち、クライアントの要望を叶えるプロジェクトを達成するために、ライターやデザイナー、プログラマーなどを指揮・管理する仕事です。

企業では、インターネットを使ったマーケティングが一般的であり、Webディレクターや所属するWeb制作会社に「Webサイトを新しく作りたい」「Webサイトをブラッシュアップしたい」といった依頼が入ります。企業それぞれがWebサイト作成に対して、売り上げアップ、顧客獲得などの目的を設定しており、その目的を達成するために、Webディレクターが中心となってWeb制作を進めていくのです。

Webディレクターの仕事内容

Webディレクターは、Web制作全般に関わるので、仕事内容は多岐に渡ります。ライター・デザイナー・プログラマーなどに役割を分担する前には、クライアントとの打ち合わせも必要です。Webディレクターの仕事内容を流れに合わせてチェックしていきましょう。

  1. クライアントとの打ち合わせ:市場調査、ヒアリング、ペルソナ設計、コンセプト設計、提案など
  2. スケジュール作成:目標達成に向けたスケジュールを計画する
  3. Webサイトの構成・内容の計画:Webサイトの骨格や構成を綿密に計画する
  4. 各スタッフへの役割分担:ライター・デザイナー・プログラマーなどへ仕事を割り振る
  5. 各スタッフの進捗管理:予定通りに仕事が進んでいるかチェックする
  6. 成果物のチェック・編集:成果物がコンセプトに合っているか、質を伴っているかなどをチェックし、必要に応じて編集・修正をおこなう
  7. Webサイトの運用・分析:Webサイトの完成後、継続的にコンテンツを作成したり、アクセスを解析したりする

Webディレクターの仕事内容は多岐にわたります。クライアントの課題を解決するため二人三脚のパートナー的存在がWebディレクターなのです。

Webディレクターになるには。就職・転職事情

Webディレクターへの道のり

Webディレクターになるためには、さまざまな道のりがあります。学歴や資格は必要ありませんが、Webに関する技術や知識は求められます。主なWebディレクターのなり方は以下の通りです。

  • Web制作会社に就職する
  • 企業のWeb制作部門に所属する
  • フリーランスとして活動する

Web制作会社または企業のWeb制作部門に所属するのが一般的なWebディレクターへのスタートになります。就職してすぐにWebディレクターを任されることは少なく、Web制作に関わるデザイナーやコーダーなどを経験したのちにWebディレクターになることが多いです。

フリーのWebディレクターを目指す場合

フリーランスとして活動する場合は、経験や実績が求められます。Web制作会社や制作部門で知識・技術を磨いてから独立したり、フリーランスのライターやデザイナーなどを経験してWebディレクターに幅を広げたりするのが主な道のりです。

Webに関する知識・技術は必要になるものの、初心者からでも経験を積むことでWebディレクターになれるチャンスがあります。Webに関わりのない業種・業界から転職を考えることもできます。

Webディレクターに必要なスキル

Webディレクターの仕事は多岐に渡るので、求められるスキルも幅広くなります。どのようなスキルが必要になるのか、いくつかのスキルをおさえていきましょう。

Webに関する知識・技術

Webディレクターは、Web制作全体に関わる仕事ですので、Webに関する知識・技術を幅広く身に付けている必要があります。

どのようなWebコンテンツが求められているのか、どのようなデザインが効果的なのかなどを知っていると、クライアントの提案に生かしたり、チームメンバーのフォローに役立てたりできます。

いきなりWebディレクターになることは少ないですが、Webディレクターになってからも最新の知識・技術にアンテナを張り、身に付ける姿勢が大切です。

ヒアリング力・提案力

Webディレクターは、クライアントにとってはWeb制作の窓口となります。クライアントが持つ課題や悩みを解決するためには、何を求めているかを的確にヒアリングする力やヒアリングを元に最善の方法を提案する力が必要です。

ヒアリング・提案がうまくいかないと、クライアントから仕事を任せてもらえないこともあれば、仕事を請け負ったものの方向性が間違っていたといった失敗にもつながるでしょう。的確なヒアリング・提案によって、クライアントとの関係性を築き、チームの方向性を統一することが大切です。

チームをまとめるコミュニケーション能力

Web制作は、Webディレクターひとりでおこなうものではありません。ライターやデザイナー、プログラマーなど様々なプロジェクトメンバーとともに制作をおこないます。コミュニケーション能力は、プロジェクトメンバーをまとめるだけでなく、メンバーそれぞれの進捗やモチベーション管理などに不可欠です。

密なコミュニケーションで計画通りに進めることのほか、メンバーが気持ちよく働ける配慮も必要になります。相手のレベルやスキルに合わせて指示したり、丁寧にフィードバックしたりするなど、コミュニケーションの取り方を工夫しましょう。

Webディレクターに役立つ資格

Webディレクターに必須の資格はない

Webディレクターになるために必要な資格はありませんが、取得しておくと役立つ資格はいくつかあります。取得する過程でWebに関する知識が身に付くだけでなく、資格を持っていることでスキルの証明にもなるでしょう。主な資格には、以下のような資格があります。

Webディレクターとして取得すると役立つ資格

  • Webディレクション検定:Webディレクションのスキルを問う試験。Web制作の各工程に関する幅広い専門知識を求められます。
  • Webリテラシー試験:Webに関するリテラシーを問う試験。Webに関わる人たちのコミュニケーションエラーを減らす目的で実施されています。
  • Webアナリスト試験:Googleアナリティクスを使用したアクセス解析方法を習得できる検定。資格取得に向けた講座も受講できます。
  • 初級Web解析士・上級Web解析士:Web解析に関する専門知識のある人物を講座や試験で認定。
  • ネットマーケティング検定:Webマーケティング全般の知識を問う試験。マーケティングに関する基本リテラシーを身に付けられます。

Webサービスの最新情報はどんどん更新されていきますが、ディレクションやリテラシー、アクセス解析のできるアナリストなど基本的なスキルには普遍的な価値があります。

上記にあげた資格のなかから、Webディレクターならひとつは取得しておきたいところです。どの資格も受験資格はなく誰でも受けることができるので、勉強時間を確保して資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。

Webディレクターの年収。スキルによって収入に差がでる

Webディレクターの平均年収は350万~400万円ほどとなっています。Web制作を統括するポジションになるので、Web制作に関わる職種のなかでは比較的収入は高い傾向があります。

Web制作会社や制作部門のある企業の規模やディレクターとしてのスキルによって収入に差が出てくるでしょう。売上やアクセス数などの実績が見えてくるので、スキルと実績がともなった優秀なWebディレクターは需要が高くなり、収入アップを期待できます。

フリーランスのWebディレクターとした活動する場合は、実績や経験次第で組織に属するよりも高い収入を得られる場合もあるでしょう。ただ、依頼がなければ報酬は発生しないので、地道に活動を続け、収入の基盤を作っていく必要があります。

Webマーケティングについて学べるおすすめの本

著者
["松尾 茂起", "上野 高史"]
出版日

Webマーケティングについて、Webマーケッター「ボーン・片桐」を活躍するストーリーを中心に解説した本です。マンガでWebマーケティングを学びながら、解説ページで理解を深められる構成になっています。解説書が苦手な方でもスムーズにWebマーケティングを学べるのがうれしいポイントです。

内容は、SEOやWebデザイン、ライティング、分析などが基礎から実践知識まで網羅されています。新版になり、より現代に合った内容になっているので、最新のWebマーケティングを学べる1冊です。

Webディレクターに必要な実践知識が学べるおすすめの本

著者
["日本ディレクション協会 会長 中村 健太", "株式会社デスクトップワークス 代表取締役 田口 真行", "デジタルマーケティングオフィス DCHS 代表 高瀬 康次"]
出版日

セミナーなどでも活躍する現役のWebディレクター3人が、Webディレクターの仕事や考え方などをまとめた1冊になっています。必要なスキル全般やノウハウのほか、ヒアリング・情報設計・レイアウト設計といったフェーズごとの解説も詳しくされています。

他の解説書と異なるのは、Webディレクターとしてレベルアップするためのトレーニング手法も紹介されていることです。現役ディレクターだからこそわかる日々の工夫や考え方も詰まっているので、Webディレクターになってからも役立てることができます。

Webディレクターの最新情報がわかるおすすめの本

著者
["栄前田 勝太郎", "岸 正也", "滝川 洋平", "タナカ ミノル"]
出版日
2017-02-27

Webサービスを取り巻く環境は日々変化しているので、最新の知識を取り入れる必要があります。こちらの1冊は、Webディレクションの最新トピックやノウハウが解説された1冊で、ロングセラーを最新情報に改訂しました。

企画、設計、制作・進行管理、運用・改善のフェーズに沿いながら、最新のディレクションについて触れています。Webディレクターの基礎を知りたい方はもちろん、Webディレクターのこれからや最新情報を知りたい方にもおすすめの書籍です。


Webディレクターは、クライアントの目標達成のためにWeb制作全体を指揮・管理する仕事です。クライアントの打ち合わせから制作、運用まで幅広い仕事に関わり、ライターやデザイナー、プログラマーなどと連携しながら、Web制作を進めていきます。

Webに関する知識・技術はもちろん、ヒアリング・提案力やコミュニケーション能力なども必要です。

Webディレクターになるためには、Web制作会社や企業のWeb制作部門、フリーランスといった選択肢があります。おすすめの本も参考にしながらWebディレクターという仕事を詳しく知り、Web業界に携わりたい方はぜひ目指してみましょう。

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る