初単独ライブ「ぶた」を成功裏に収めたパンプキンポテトフライ。ここで一区切り……ではなく、披露されたネタが今後のライブや賞レースでどのように生きていくのか、ますます目が離せないコンビです! 今回はネタ作り・ツッコミ担当の谷さんが、意外な人生初チャレンジに挑みます。記事の最後に、プレゼントキャンペーンのお知らせもあります。
お久しぶりですう
パンプキンポテトフライの谷です
まず僕は30歳です
30歳ですけど人生で一度も漫画を読まずに暮らしてまいりました
だいぶ珍しいですよね
ということで今回!
人生初漫画!
仲間入り!
やりました!
今までは普段の会話やライブとかで漫画の例えや話が出てきた時、適当に笑ったりしてました。
天下一武道会?バキ?
そのへんは特に大きめに反応してました
なんとなく。
すみませんでした
ただそんな生活ともこれでおさらばです、卒業です
スラムダンクの1巻読ませていただきました!
読破しました!
早速感想です
まずこんなに白黒なんですね、漫画
せっかくなんで色ほしいですね
桜木花道っていう主人公が赤髪っていうのは序盤のやりとりで教えてもらいました
ただそうなると他の人の髪色も全部知りたくなりましたね
説明なかったんで自分で全部髪色決めて読みました
流川くんは水色です
内容はおもしろでした
というか免疫がなさすぎて新鮮でした
気になった点としてはやはり赤木晴子さんですね
めちゃめちゃかわいいです
めちゃめちゃいい子です
ただ舞台となってる高校、湘北高校でしたっけ
すーごいヤンキーとかも多くてあれてる高校ですよね?
頭悪いであろう桜木花道も入れる高校ですよね?
いわゆる地域のバカ高校だと思うんですよ
うん、、
晴子さんももれなくそういうことですよね
何か桜木花道とかみたいにやんちゃで頭悪いのは理解も納得もできるんですよ
ただ晴子さんみたいにかわいくてちゃんとしててそういう学校なんやー、っていうのがちょっとね、
だめじゃないんですけどね
何かね
引きますね、はい
何かすごい理由があって湘北高校にきたっていう展開があることを切に願ってます
続きも読みたいと思います
とりあえずこれで僕も漫画例えができますわ
嬉しいですわ
50人連続で振られてる人を何とか見つけて、お前スラムダンクの桜木花道か!!って鼻膨らまして鼻先赤くしてつっこんでスタンディングオベーションされたいです
知らない人のお腹や顔をベタベタさわってたら、その人がえらい人だったことが発覚して変な感じになっちゃってる人たちを何とかかんとか見つけて、いやスラムダンクダンクの安西監督の登場シーンか!!って玉唾とばしながらつっこんで胴上げされたいですね
あってます?
ストレッチーズの喧嘩の原因の木暮さんも知れて大満足でした
期間限定でお届けしていた「本飲み がぶがぶがぶがぶ本」は来月、最終回の予定です!更新のおしらせはホンシェルジュTwitterをご覧ください。ご感想は「#がぶがぶがぶがぶ本」でお待ちしています!
パンプキンポテトフライ谷拓哉の「本飲み がぶがぶがぶがぶ本」
パンプキンポテトフライのツッコミ・ネタ作り担当の谷さんが気ままに好きな本の話をします
本と芸人【連載】
お笑い好きにも本好きにも届けたい!本好きの芸人によるコラム連載です!