おすすめのSF漫画ランキングベスト15!話題作から隠れた名作まで厳選

更新:2021.11.29

どんな年代の人にも無限大の夢を与える「漫画」。とりわけ豊かな発想と独特な世界観を持つSF作品は、読み始めたら最後、時間を忘れるほど夢中になってしまうもの。今回は、そんなSF漫画のなかでもとにかく面白い、個性的な作品を厳選しランキングで紹介します。

ブックカルテ リンク

【1〜5位】SF漫画の名作ランキングトップ5

1位:世界中に影響を与えたSF漫画の名作『AKIRA』

大友克洋による、1982年から1990年まで連載されていた全6巻の漫画です。アニメ映画化、ゲーム化も実施されており、海外でも人気の高い作品です。

著者
大友 克洋
出版日
1984-09-14

2019年「ネオ東京」と呼ばれる新都市では、反政府デモ隊と軍部が抗争を繰り広げていました。主人公である金田正太郎が率いる暴走族は、バイクを走らせているときに、謎の白髪の少年タカシと遭遇します。超能力をもつタカシを避けきれず衝突した、金田の幼馴染であり、暴走族メンバーの島鉄雄は、その事故がきっかけで超能力に目覚めるのでした。事故後、金田にコンプレックスを抱き続けていた鉄雄は狂暴になり、暴走し始めます。鉄雄を止めるため奔走する金田たちをはじめ、超能力研究の中心にいる軍部、反政府ゲリラも加わり、物語は一層シリアスに展開していき……。

緊迫感あるストーリー構成と、ハイレベルな画力で人気を博し続ける本作。SF漫画で熱くなる展開といえば、仲間との協力や対立でしょう。超能力に飲み込まれ暴走する鉄雄に対し、幼馴染であることから情が湧いて葛藤が生まれるあたり、金田の人間らしさが際立ちます。さらに軍部の極秘計画が露わになる展開も、物語の壮大さに引き込まれる要因の一つです。また細密な書き込みによる背景や、超能力バトルの描写、金田が使用する疾走感あふれるバイクなど、リアリティある画力にも引き込まれていくことでしょう。神々しい画力のせいか痛々しい描写のせいか、鳥肌を立たせずには読めない作品です。

一時中断していた実写化計画も2015年から再開し始めました。本作未読の方は、これを機に再び熱を帯び始めた『AKIRA』を読んでおいて損はないでしょう。

『AKIRA』に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。

漫画『AKIRA』面白さを全巻の名言から考察!あらすじも【ネタバレ注意】

漫画『AKIRA』面白さを全巻の名言から考察!あらすじも【ネタバレ注意】

舞台は第三次世界大戦後の日本の新首都「ネオ東京」。世界を揺るがす謎の存在「アキラ」をめぐる争いに巻き込まれた少年たちの運命を描くSF超大作です。2021年にハリウッド映画が公開予定でしたが、なんと発表2ヶ月後に無期限延期とアナウンスされました。 本記事では、全6巻の各巻のあらすじ・名言を紹介しながら、日本の漫画史に燦然と輝く名作の魅力を、たっぷりお伝えします!ネタバレも含まれますので、苦手な方はご注意ください。

2位:宇宙でゴミ拾い⁉︎深いSF漫画『プラネテス』

「将来の夢は宇宙飛行士」という子供も多いのではないでしょうか。本作は、夢とロマンが詰まった「宇宙」を舞台にしながらも、描かれている物語は現実的で人間味にあふれているものです。

主人公は「宇宙ゴミ」の回収業者に勤めていて、自身の夢と現実のあいだで悩みながら生きています。

著者
幸村 誠
出版日

2070年代後半。順調に宇宙開発を進めている人類は、月はもちろん火星に実験的に居住施設を建設し、木星や土星への有人探査計画もおこなわれていました。

民間の宇宙開発会社も増え、社会問題になっているのが、廃棄される「宇宙ゴミ」です。主人公の八郎太は、宇宙ゴミ回収業者に勤めているサラリーマンで、「いつか自分の宇宙船を買う」ことを夢見つつ、日々の仕事にあたっていました。

壮大な宇宙が舞台ですが、そのなかで彼が抱えている悩みや問題は、現代の社会人が抱くような等身大のもの。同じ任務にあたる仲間ととももに人間ドラマをくり広げながら成長していきます。

『プラテネス』に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。

『プラネテス』を真面目に語る。評価の高い名作漫画はタイトルから深かった!

『プラネテス』を真面目に語る。評価の高い名作漫画はタイトルから深かった!

物語の舞台は、宇宙開発の進んだ近未来。決して完璧ではない登場人物たちが、ある時は喜びある時は苦しみながら、必死で生きていきます。この記事では、テレビアニメ化もされ話題になった本作の魅力を紹介していきます。

3位:石化から目覚めたら5738年⁉︎『Dr.STONE』

ある日、人類は、原因不明の石化現象に襲われます。

高校生の大木大樹が目覚めると、変わり果てた世界になっていました。どうやら石化が解けたのは大樹だけのようで、そこら中に石化されたままになった人の像が転がっています。

そんな大樹の前に現れたのは、親友の千空。天才的な頭脳を持つ千空は、ひとりで目覚め、衣食住の生活基盤を整えることに成功していました。

こうして、真っ先に目覚めたふたりは、イチから文明を作ることを決意するのです。

著者
Boichi
出版日
2017-07-04

ストーリーもキャラクターも魅力的な本作。ここでは、メインの登場人物の魅力をご紹介いたします。

優しい体力バカの高校生大樹

真面目で優しくて無限に近い体力を持つ主人公大樹。お人好しでだまされやすい単純バカではありますが、その体力は、文明初期の生産活動においては必要不可欠なもの。狩猟、採取、製造など人力が必要な行動において力を発揮します。

大樹は石化する直前、好きな女の子・杠(ゆずりは)に5年越しの思いを伝えようとしていました。思いを伝える直前で石化してしまった大樹は、杠の石化を解き、思いを伝えることを目指して、千空と文明を作っていくのです。

天才科学者千空

もうひとりの主人公と呼ぶべき千空は天才的な頭脳の持ち主です。大樹が目覚めたのが5738年だとわかったのも、千空が石化されてからの秒数を数えていたから。頭が切れるだけでなく、驚異的な集中力も持ち合わせています。

秒数を数えていた理由は、裸一貫の場合、冬に目覚めた時点でアウト、だとすると何月なのかおおまかにでも把握しておくことは生き残るうえで不可欠の条件だったから。石化という異常事態においても、冷静に生き残る術を考えているのです。

千空は、持ち前の科学の知識を使って、文明を進歩させていき、石化を解く復活の水を作り出します。

霊長類最強の高校生師子王司

ライオンを素手で倒す最強の男司は、大樹と千空が復活の水を作ってまず石化を解いた人間。体力は大樹の方がありますが、格闘スキルは司の方が上です。そのうえ、千空ほどではないですが頭も切れます。

司は石化現象を人類浄化のチャンスととらえています。すべての人間を復活させると争いが起こるため、純粋な若者だけを復活させることを目指しているのです。

すべての人間を助けようとする千空、大樹と対立することになりますが、銃もない文明の超初期において、司の武力は圧倒的で……。

高校生がイチから文明を作り上げていくという今までにないワクワクをくれる少年漫画『Dr.STONE』。生活基盤を作り、復活の水を作り、物語はどこまでいくのでしょうか?

最終的に、車やスマホ、ロケットなんかを作るところまでにいくのではと想像すると興奮せざるをえません!

『Dr.STONE』に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。

漫画「ドクターストーン」に関する3つの考察!「ジャンプ」の王道になるか?

漫画「ドクターストーン」に関する3つの考察!「ジャンプ」の王道になるか?

片思い中の少女・杠に告白しようとしていた大樹と、彼の友人・千空は、突然謎の光に包まれます。それは全世界に広がっていき、人類はすべて石になってしまったのです。そして、石から復活した千空と大樹が見たのは、数千年も経過して文明が崩壊した地球で……。 2017年に「週刊少年ジャンプ」で連載が始まった漫画『Dr.STONE』。ヒットメーカーとして名高い漫画原作者・稲垣理一郎と作画・Boichiがタッグした本作は、2019年にテレビアニメ化。「このマンガがすごい!2020」ではオトコ編のトップ20に選ばれ、ますます注目度があがっている作品です。今回は、そのあらすじと魅力をご紹介しましょう。

2021年1月からはテレビアニメの第二期が放送されています。詳しい情報はアニメ「Dr.STONE(ドクターストーン)」公式HPをご覧ください。

4位:異世界の侵略者と戦うSF漫画『ワールドトリガー』

SFというジャンルに限らず、作品を面白くする要素のひとつに「設定」があります。どのような世界観なのか、登場人物たちはどんな力を持っているのか、そこに制約はあるのか……魅力的な設定はそれだけで読者の目を引き、スムーズに物語の世界へといざなってくれるのです。

本作の舞台は、日本のとある都市。そこに、異世界からやってきた謎の生命体と異世界人が絡みながらストーリーが進んでいきます。巻を重ねるごとに謎が明らかになりながらも新たな謎が出てくる構成で、作品の設定が広がっていくのです。

著者
葦原 大介
出版日
2013-07-04

ある日突然、28万人が暮らしている三門市に、異世界に繋がる「門(ゲート)」が現れました。そこから怪物「近界民(ネイバー)」がやってきて、侵略しようと攻撃をしてきます。

彼らには地球上にある兵器の攻撃が効かず、万事休すかと思いきや、謎の一団がやってきてネイバーを撃破。事なきをえます。

「ボーダー」と呼ばれている謎の一団は、ネイバーと戦うために結成された異世界人の組織。侵略されようとしている地球を守る役割を担っています。彼らによって平和を取り戻した三門市でしたが、事件から4年後、真面目な中学生の少年・三雲修(みくもおさむ)と、白髪の謎の転校生・空閑遊真(くがゆうま)が出会い、再び事態は動きだします。

ネイバーもボーダーも、異世界からやってきた者。最初から開示されている情報は多くありません。なぜネイバーは地球を侵略しようとしているのか、なぜボーダーは守ってくれるのか、大きな謎が横たわっています。

彼らの戦いは、「トリガー」という特殊な武器を使用。頭脳戦や心理戦の側面も多く、読みごたえ十分なSFバトルが楽しめるでしょう。

『ワールドトリガー』に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。

漫画『ワールドトリガー』のあらすじを21巻までネタバレ解説!アニメ2期目の注目作

漫画『ワールドトリガー』のあらすじを21巻までネタバレ解説!アニメ2期目の注目作

2021年、アニメの新シーズン開始で話題となった漫画『ワールドトリガー』。「面白そうだけどよく分からない」「途中で読むのやめちゃった」そんな人のために、本作のあらすじをネタバレ覚悟で徹底的に解説。作り込まれた設定が理解できると、ハマってしまうこと間違いなし!

『ワールドトリガー』は2020年1月から第2期が放送されています。ワールドトリガー | 東映アニメーションを是非チェックしてみてください。

5位:生と死をループ!ハリウッド映画化した『All You Need Is Kill』

本作の舞台は近未来の地球。原作はライトノベルで、2014年にはトム・クルーズ主演のハリウッド映画も制作され話題になりました。

地球は、遥か40光年先の星に住む異星人から襲撃を受けていました。彼らは「惑星改造(テラフォーミング)」を企んでおり、土木作業用のマシン「ギタイ」を送りつけてきます。

「ギタイ」は、ウニやヒトデなどの棘皮動物に取り込まれるこで怪物へと変化し、人類を脅かします……。

著者
小畑 健
出版日
2014-06-19

主人公のキリヤ・ケイジは、「ギタイ」と戦う統合防疫軍に自ら志願した兵士。初めての戦地に赴いた際、戦いのなかで命を落としますが、目が覚めると「出撃前日の朝」になぜか戻っていました。それ以降、何度も敵と戦うものの、死んでは生き返るループから逃れらません。

記憶だけが蓄積される利点を生かし、「ギタイ」を攻略しようとするのですが、敵方もループごとに戦い方を変えてきて、キリヤを殺し続けます……。

戦いのなかで生と死をくり返すので、少々グロテスクなシーンもあり。苦手な方は注意してください。

『All You Need Is Kill』に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。

漫画「オールユーニードイズキル」4の魅力を考察!最後は…【ネタバレ注意】

漫画「オールユーニードイズキル」4の魅力を考察!最後は…【ネタバレ注意】

本作『All You Need Is Kill』は、「週刊ヤングジャンプ」で連載されていた桜坂洋・原作、竹内良輔・構成、小畑健・作画の作品。ラノベながら、ハリウッドで映画化もされたという異色作が原作です。 謎の侵略者に追い詰められた地球軍、その新兵だった主人公が時間のループに巻き込まれ、生き抜く手段を模索しながら力を身につけていくSFアクション。しかし時間のループの理由、そして結末は、思いも寄らない方向へと進んでいくのでした。 本作はスマホアプリでも無料で読むことが出来るので、そちらもおすすめです。

【6〜10位】ロボットと人間、それぞれの物語を描いたSF漫画

6位:エイリアン×先輩後輩×不倫?『あげくの果てのカノン』

2015年10月号から「月刊!スピリッツ」で連載開始の米代恭による漫画です。

著者
米代 恭
出版日
2016-06-10

エイリアン、通称「ゼリー」が地球に襲来して以来、毎日地上に雨が降り続ける世界。主人公かのんは、8年間片思いしている高校時代の境先輩に再会します。地上で生活するかのんに対し、地下で生活する堺先輩は、ゼリーを破壊するSLC(異星生物対策委員会)で働く、いわば人類のヒーロー。2人の距離はどんどん縮まっていきます。しかしそんな堺先輩は既婚者で、かのんにとって叶わぬ恋の相手であるはずですが……。 

主人公かのんは、堺先輩のスクラップを作っていたり、堺先輩が使用した使い捨ての物を収集していたりとストーカー気質です。堺先輩への愛を語らせると吹き出しが長文で埋まり、周りのキャラクターがドン引きするシーンも。恍惚とした表情で喋る姿は、もはや信仰といっても過言ではありません。まさに恋は盲目を体現するかのんに、共感してしまうかもしれませんね。

一方、「修繕」というゼリーを用いて身体の欠損を補う手術を受けた堺先輩は、以前とは様子が違うのです。話し方や好きなものが変わったり、あったはずのホクロが消えていたり……それゆえかのんに対しても、以前にはなかった思わせぶりな態度を取るようになります。かのんは変わっていく堺先輩を好きなままでいられるのか、不倫に足を踏み入れてしまうのか、一度読み始めると結末が気になって仕方なくなる作品です。

『あげくの果てのカノン』に関してはこちらで詳しく解説しています。

漫画『あげくの果てのカノン』の魅力を全巻ネタバレ紹介!SF×不倫の話題作

漫画『あげくの果てのカノン』の魅力を全巻ネタバレ紹介!SF×不倫の話題作

病的なほどひとりの男性に想いを寄せる主人公のかのん。しかし大好きな彼は既婚者で、しかも国家の安全を守るヒーローです。ストーカー女子の異常な恋心は、しだいに国を巻き込んだ不倫に発展し……SF×不倫の話題作の見所を最終回までご紹介します。

7位:出口のない迷路から脱出せよ『百万畳ラビリンス』

2015年8月に発売された、たかみちによる上下巻2冊で構成された漫画です。

著者
たかみち
出版日
2015-08-10

ゲームが好きで、ゲームのバグを見つけるのが大得意な女子大生礼香と、友人の庸子は、気が付くとどこへ進んでも和室が広がる迷路の中にいました。迷路を進んでいくと、階段の下に人影が……。階段を下りて人影を追いますが、なぜか距離が縮まりません。使っていたスリッパを人影に投げてみると、これまたなぜか背後からスリッパが飛んできます。迷路は誰がなんのために作ったのか、迷路を脱出した先に二人を待ち受けているものはなんなのか——礼香と庸子がパワフルに動き回り、謎を解いていきます。

物語が進んでいくと謎のモンスターが現れるなど、世界観はまさにゲームの世界。夢の中のように常識が通じない状況で、どこか楽しげに迷路を進む礼香と、冷静に状況分析する庸子の姿は、どこか安心感があり和むことでしょう。

サスペンスというジャンルのわりには、だいぶコミカルな本作。上下巻の2冊で構成されているのでサクッと読めちゃいます。

『百万畳ラビリンス』に関してはこちらで詳しく解説しています。

『百万畳ラビリンス』で少女は自由になる。じわじわ売れ続ける名作を考察!

『百万畳ラビリンス』で少女は自由になる。じわじわ売れ続ける名作を考察!

2016年マンガ大賞にノミネートされた『百万畳ラビリンス』。2015年に上下巻が発売されてから息の長い人気がある作品です。緻密なゲーム設定の世界観でSFミステリが展開されるストーリーを解説!

8位:人間とアンドロイドの関係はどうなる?『イヴの時間』

全3巻で構成されています。元は吉浦康裕が演出に原作、脚本、監督を務めたアニメで、漫画の作画を太田優姫が担当しています。

著者
吉浦 康裕
出版日
2010-09-25

家庭用アンドロイド「ハウスロイド」が家電製品と同じように普及している時代に生きる、高校生のリクオとマサキ。彼らは、リクオ家のハウスロイド・サミィが「イヴの時間」という喫茶店に通っていることを発見します。日常では意思疎通がなされない人間とアンドロイドですが、この喫茶店にいる間は人間とアンドロイドを区別しないことがルール。店内では、普段は一切の感情を持っているように見せないアンドロイドたちが、人間らしく振舞っているのです。興味を持ったリクオとマサキは、店に通うようになります。

この作品のポイントは、近くなりそうでならない、人間とアンドロイドの間の距離感でしょう。アンドロイドは見た目において、人間とそう違いはありませんが、決して人間として扱われません。しかし、主人である人間を思いやったり、相手の反応に喜びを感じたりする一面はあるのです。

「イヴの時間」でアンドロイドの心を知り、二人の心に少しずつ現れる変化。喫茶店内で近づいた距離が、店外では再び離れてしまう……リクオとサミィのじれったい関係も見どころのひとつです。

9位:生きる意味を問いかけてくる『マルデゥック・スクランブル』

全7巻で構成されています。元は沖方丁によるSF小説で、漫画は大今良時が描きます。か弱いはずの少女が銃を発砲したり、高層ビルから放り出されたり……圧倒的な画力により迫力満天です。

父親に性的虐待を受け、シェルという男に引き取られ、娼婦として働く少女バロット。すでに十分悲劇的な主人公ですが、冒頭から、シェルによって殺されかけます。人工皮膚を移植され、なんとか一命を取り留めたバロットは、身体機能も格段に向上していました。特異な身体を手に入れたバロットは、ネズミ型兵器と捜査官とともに、シェルの陰謀に迫っていくのでした……。

著者
大今 良時
出版日
2010-03-17

本作は、不幸な人生が一転、能力を手に入れた主人公が瞬く間に敵を倒していく物語、というありきたりなものとは少々異なります。宝くじが当たり価値観が狂ってしまうように、突然手に入れた強大な力によって、少女バロットは時には心を奪われ冷静でなくなります。自信満々に力を使いこなすのではなく、最後までどこか不安げな少女……。設定はSFでも、主人公の心は、私たち読者が共感しやすい設定なのです。

少女というのは、自分とはいったい何者なのかと心が揺れ動く時期。その上、バロットは「女体」や「商品」として扱われてきています。ゆえに作中において、他の女の子ではなく、なぜ自分がこのような人生を歩んでいるのかという悲痛な疑問を「なんで私なの」というセリフを通して投げかけているのです。

特異な身体を手に入れ、初めて自分で道を切り開き、自己の存在を認識し成長していく点こそが本作のテーマともいえるでしょう。

10位:食べることがもっと楽しくなる『孤食ロボット』

持ち主の食事と健康をサポートするロボットと、単身者との心の交流をオムニバス形式で描いたハートフルな作品です。

外食チェーンをはじめ、食材のデリバリーやスーパーなど総合食品会社の「○×フードカンパニー」の加盟店で、合計3,000ポイントを集めると交換できるのは、単身者の食事と健康を維持するためのアンドロイド、という斬新な設定から物語は紡がれていきます。

著者
岩岡 ヒサエ
出版日
2014-06-10

料理が苦手なOLや単身赴任の父親など、様々な理由で一人暮らしをしている人たちを主人公に、「お客様により合った外食やご家庭での食事を案内するアンドロイドです」と喋りながら、人間たちの日常の「食」にこまごまと口をはさむアンドロイドの可愛いこと!

自分自身のノルマのために外食を促すだけでなく、自炊できるレシピや料理のコツなどもアドバイスしてくれるアンドロイドは、本作を読めば1体欲しくなってしまうはずです。

持ち主に面倒くさいと思われたり、一生懸命なのに空回りしてしまったりと、人間味あふれるアンドロイドと生活をともにするうちに、誰かと一緒に食事をすることの楽しさやおいしさを実感していく登場人物たちの心情に共感してしまいます。

全編に渡って心がふんわりと温まる展開が繰り広げられますので、読後の爽やかさは格別です。料理が苦手な人も、一人でばかり食べている人も、ぜひ一度手に取ってみてください。

【11〜15位】非日常の中での戦いを描いたSF漫画

11位:世界を破壊する力があると知ったら?『ib -インスタントバレット-』

本作は、「世界のすべては敵」という思想を持ち、周囲と馴染めず疎まれている少年・深瀬クロを主人公に、世界を壊す怪物との戦いを描く物語です。

あるクリスマスイブの夜に、自称「魔法使い」の少女・セラとクロが出会うシーンから、物語は急速に展開していきます。

著者
赤坂アカ
出版日
2014-03-27

クロは、クリスマスに浮かれる街に突如現れた、普通の人には見えない黒い化け物と、手りゅう弾を生み出すセラとの戦いに巻き込まれてしまいます。

一緒に化け物を倒したクロですが、実は黒い化け物はクロと関係のある怪物でした……。と、冒頭から手に汗握る展開で進む怒涛のストーリーに、ページを捲る手が止まりません。

さらに、クロとセラの前に「魔女」と名乗る少女が現れ、不思議な力の正体は「インスタントバレット」という力で、世界をも破壊できる威力を持っていると告げるのです。しかも、その力を使って、核を搭載した人工衛星をクロたちの街に落とそうとしている人間がいると明かされます。

果たして、人工衛星を落として世界の破壊を目論んでいる人物とは誰なのか? 誰が敵で、誰が味方なのか? 世界を破壊するのは一体誰なのか? 様々な謎と複雑に絡み合う人間たちの心模様を楽しめる作品です。

12位:謎の敵と戦うバトルSF漫画『GANTZ』

本作は、選ばれた男女が「ガンツ」と呼ばれる黒い球から出されたミッションをクリアするため、「星人」という敵と戦うバトルアクション。

実写映画化されたことでも話題になりました。映画だけでなくテレビアニメや劇場アニメ化もされています。

著者
奥 浩哉
出版日

高校生の玄野計(くろのけい)はある日、小学校の時の同級生・加藤勝(かとうまさる)と駅で偶然出会います。すると酔っぱらった男性が線路上に転落。2人で助けようとするのですが、電車にひかれて死んでしまいました。

そして、見知らぬマンションの一室で目を覚まします。部屋には「ガンツ」と呼ばれる1mほどの黒い球体があり、「星人」をやっつけるよう指示を受け、強制的に「転送」されていくのです。

なんといっても、バトルスーツや銃を使ったアクションシーンが見どころ。戦いにはさまざまなルールがあるので、頭も使いながら敵と戦っていきます。謎だらけな戦いの意味は、何なのでしょうか?

13位:「表現」とは、「自由」とは何か?『有害都市』

2019年の日本。翌年には東京オリンピックを控え、環境を浄化するために「有害図書」への規制を強めていました。

「有害図書」とは、青少年の健全な育成を妨げるとされるもの。規制が厳しくなるなか、漫画家の日比野幹雄は週刊誌での連載が決まるのですが……!?

著者
筒井 哲也
出版日
2015-04-17

青少年の健全な育成を妨げるとされる「有害図書」の規制が強まるなか、本当に表現したいものは何か、描きたいものは何かということを追求していく漫画家を描いた作品です。

現代の日本でも、成人向けの漫画の規制や過激な描写に対する賛否が取りあげられることもありますが、まさにそんな時代を風刺しているかのような内容になっています。

作中では、過激な性描写はもちろんのこと、流血や喫煙などもご法度。それどころか町中にある小便小僧まで撤去され、さらには悪質と判断された作品の作者には「矯正プログラム」が適用されるなど、まさに度を超えた規制がおこなわれています。

主人公の幹雄は、ようやく連載のチャンスを手に入れたものの、1話目から規制に引っかかってしまい、掲載号が回収されるはめになってしまいました。これをきっかけに、彼は自分が描きたいもの、表現したいものを追及していくことになります。

こんなことありえない、と思わせないのが筒井のすごいところ。「自由」を考えてしまう作品です。

『有害都市』に関してはこちらで詳しく解説しています。

漫画『有害都市』あらすじから分かるヤバい魅力をネタバレ!炎上で賛否両論?

漫画『有害都市』あらすじから分かるヤバい魅力をネタバレ!炎上で賛否両論?

『有害都市』は、漫画やアニメに表現規制がかかった世界を描いた、筒井哲也の作品です。作品の面白さを追求する漫画家の主人公が、有害指定制度の槍玉に挙げられて、様々な現実を目の当たりにして苦悩するストーリー。近未来日本の、表現のあり方を考えさせられるセンセーショナルな内容です。 本作はスマホの無料アプリでも読めるので、気になった方はぜひご覧ください。

14位:友達を政府に決められる世界を描いた『第七女子会彷徨』

『第七女子会彷徨』は、近未来の日本を舞台にくり広げられる、コミカルな中にもブラックなユーモアが織り交ぜられたSF漫画です。

高校入学と同時に友だちを与えられる「友達選定システム」が制定された世界で、「友達番号7番」として金やんと高木さんがペアを組むことになりました。2人の日常生活をメインに、物語は進んでいきます。

著者
つばな
出版日
2009-07-18

ひと言でいえば、変な世界の変なアイテムを使う変な人たちの姿を描いた物語です。怪物が出てきたり、面白アイテムが存在したり......と不思議な世界が展開されていきますが、それでもマイペースな高木さんと、しっかり者の金やんの日常は変わりません。

友だちも進路も国によって決められてしまう「悩みのない世界」で、傷つきながらも生きていく人間たちの姿がまざまざと描かれています。

また、ほのぼのとした日常のワンシーンに急に挟み込まれるダークなギャグや、奇怪な生物、ホラー要素などが物語のスパイスとなって、ストーリーを彩ります。

何でもありのハチャメチャな世界でくり広げられる金やんと高木さんの日常の物語は、実は衝撃のラストへと続いていくための伏線だったと気づいた時、きっともう1度読みたくなるはずですよ。

15位:岩岡ヒサエのハートフルSF漫画『土星マンション』

地球全体が自然保護区域となった世界を舞台にした本書は、岩岡ヒサエの代表作の一つです。

35,000メートル上空に浮かぶ巨大リングマンション(コロニー)で暮らす人々と、主人公の交流や成長を描き出すSF漫画として人気を博しました。

物語は、中学を卒業したばかりの主人公・ミツが、幼い頃に死んでしまった父親と同じ「コロニーの窓拭き」を始めるところから展開します。

著者
岩岡 ヒサエ
出版日
2006-10-30

ベテラン窓拭き職人・仁さんとコンビを組んで仕事をすることになったミツは、父親の死について「わざと地球に下りようとして死んでしまったのでは」と疑っています。それほど、コロニーに住む人々は地球に対するあこがれが強いと言えるでしょう。

しかし、父親の死の真相を知った後には、いっそう窓拭きの仕事に励むようになります。

そんなミツをフォローし見守る仁さんをはじめ、ミツの隣の家に住んでいる影山夫妻、ミツのことを敵視する真など、ミツを愛してくれる人、そうでない人、様々な人たちとの交流を通じて成長していくミツの姿は、きっと読んだ人を勇気づけてくれるはずです。

ほのぼのとした雰囲気を漂わせながら、「嫉妬心」や「猜疑心」など、人間らしい感情を織り交ぜながら展開していくストーリーに、ページを捲る手が止まらなくなります。

シリアスなものもあれば癒し系の漫画もあり、それぞれ考えさせられるテーマが含まれています。大人になっても冒険心を忘れたくない、そこのあなた!SF漫画を読んで、子ども時代の熱い気持ちを思い出してみませんか?

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
もっと見る もっと見る